• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月17日

補正予算って凄すぎない?

補正予算って凄すぎない? 公共事業投資がめちゃめちゃ多いです。年度末の短期間に二年分に相当する発注手続きが間に合うのかがかなり疑問抱えながら家に帰れない状況ですが それよりも施工管理資格もった技術者の絶対数が足りないのが不安です
技術者がいなければ契約も出来ないわけで(泣)

いろいろな規制緩和も一緒にやってもらわないとダメだな


にしても燃料タンクの法律改正で最近山間地の古いガソリンスタンドがどんどんなくならないか心配p(´⌒`q)

燃料タンク設置工事は僕もなんどか施工監督やりましたが結構高額な費用がかかりますからなかなか更新するのも大変です(≧ヘ≦)

ガソリンスタンドなくなったら山間地に住む人はますます大変です

今日は昼休みにバッテリー交換だ!こういう作業やるのは楽しいからいいストレス解消になるね♪
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2013/01/17 07:49:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車登録5ヶ月です。
自由区さん

チョークケーブル直したり
SNJ_Uさん

今週の晩酌 〜 ちえびじん(中野酒 ...
pikamatsuさん

夏の思い出?
LSFさん

第52次派遣海賊対処行動水上部隊 ...
どんみみさん

着弾😆
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2013年1月17日 8:08
(*゚ω゚)ノ ィョゥ。

夏場、冬場はバッテリーにはキツい時期ですよね。
かなりデカいバッテリーですが、パワーや燃費も改善します?

ウチのコも春には変えないと、かもなので参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2013年1月17日 21:35
アイドリングが安定してくれましたよ!やっぱりバッテリは定期的に交換しなくちゃいけませんね。

昼休みに交換が終わって、何も確認しないままで放置していたのですが、いざ帰ろうとしたところACC電源が入らない(゚Д゚)
しかしヒューズ切れなどもなく、途方に暮れてナビを取り外そうとしたらなぜか直った(T_T)う~んわからん
2013年1月17日 11:45
許認可も安易に緩めるだけではダメですね。
小泉が郵政をめちゃくちゃにし、契約社員ばかりにして経済をガタガタに
したのも、安易な許認可の改正をしたせいです。

安全のための消防法も実情を考慮して細かな法の運用をしないと、
今回のガソリンスタンドのような事になってしまいます。
消防法は管轄の署長の決裁権が大きいんですから、それを考えて、
法改正すべきなんです。
そうしないと田舎ではガソリン入れるのに困る事態が起きます。

EV車だハイブリッドだと言う前に現状はガソリン車なんだから
後部座席で威張ってる方はもう少し考えて欲しいです。


日本の経済のカオスは早くなくなって欲しいですが。
やはりカオスですか?いいですね。2年前にカオスにしましたが、
今のカオスの性能は上がってるんでしょうか?

コメントへの返答
2013年1月17日 21:42
そうなんですよ。しかも3年以下でないと正社員になるからとあくどい契約が横行しているのが実態です。
とはいえ、利益追求するのであれば、雇う側にも仕事しない人は解雇する権利があってもいいのではないかと思うのは言い過ぎでしょうか。

消防署はやはり”署”が付くだけあって、罰する力がありますからね。法律に定められているからそのとおりにさせると、ただ決まり事を押しつけるように無理強いすると、個人の負担はものすごく大きくなりますから、生活をささえることなんてできません。

なぜ一辺倒な政治判断と、一度決めたら方向修正できない決まり事というのは、無くならないのでしょうか。

変化に対応しながら、良い方向に向かって進めていくことを重視するようになるのはいつの日か。

カオスの性能ってまったく変わっていない感じですね。ただ、バッテリ上がりを5回も経験したのになんとか持ちこたえられたので、今回もカオスにしてみました!

プロフィール

「@biwanoah さん!いえいえ!ありがとうございます!まさかの長い間に溜まった水の量にビックリしてますが、これで原因まで特定して綺麗に治って欲しいです」
何シテル?   10/04 22:07
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SA浜松 ECU フラッシュエディター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 06:54:31
グローブbox付近の異音 原因 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 19:14:57
091.ビビリ音低減モール取付 odo22170km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 07:36:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation