• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月25日

自転車メンテナンス

自転車メンテナンス 明日からの通勤はR2復活の予定ですが、自転車のリアタイヤが空気抜けていたので、タイヤ修理

実は初めてのタイヤ外しだったのですが、100円ショップの修理セットに書いてある修理マニュアルで意外に簡単な作業でした。

チューブは漏れなしだったので、ゴムムシだけ新品に交換して終了

リアタイヤはチェーンがついているので、難しい


しかし自転車は、タイヤとチューブ交換を同時にお願いすると、7000円らしい。
新車が12000円だったから、タイヤオーバーホールは高いねー

しかし、メンテナンスは楽しい♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/25 20:22:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

この記事へのコメント

2014年5月25日 21:07
タイヤチューブもホームセンターで数百円で
買えますから~☆
工具さえあれば自分で直した方が楽しいし
安上がりですよね♪(笑)
コメントへの返答
2014年5月26日 7:28
チューブ交換なんて自分で出来るとは思ってもいなかったのですが、R2の整備も次の車検まで先送りになりましたから、自転車やる気になりました

ほんと部品代だけならかなり安いです
2014年5月25日 23:30
コツさえ掴めば簡単です。
スポーツ用は簡単に車輪が外せますが
ママチャリは、外すのに、チョット手間ですから
それなり、大変ですね。
コメントへの返答
2014年5月26日 7:33
バターナイフみたいな工具が付いていて、マニュアルとチューブ補修剤あわせて100円なんて、ほんと素晴らしい

車みたいにチューブレスになったら難しそう
2014年5月26日 21:53
スポーツ車ならホイールが簡単に外れすので、楽ですよ(謎)
コメントへの返答
2014年5月27日 22:08
作業は楽みたいですね!
うーん高いからやっぱ無理かな。カインズに販売していたフェラーリはかなり魅力でしたけど(^○^)

プロフィール

「この塗装カッコ良いな!」
何シテル?   08/17 15:21
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING CE28N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 10:31:33
Greatly Store カーシート圧力センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 10:29:17
K'spec Artina レカロシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 07:08:04

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation