• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月30日

左足ブレーキ練習中

左足ブレーキ練習中 サーキットオフの前まで練習していた左足ブレーキ
最近血行不良みたいになってしまったので左足が痺れてます…>_<…
毎日車通勤で90km走ってますし、仕事はパソコン作業でずっと座りっぱなし

最近ジョギングとウォーキングやってますがなかなか効果はでないので、痺れ解消が目的です。
前方車両がいないときは、交差点の旋回にも使い始めましたが、これが走りやすい

右足をアクセルから外さずに減速できるので、楽ちんです。すぐに加速できますので、なかなか快適です!

写真は先日行われた妹の結婚式の料理

今回席次表やメニュー表を僕が担当しましたが、式当日は、さらなる費用削減のために、受付やカメラマンや乾杯の音頭もとらせてまらい、息子が服を汚してしまい着替えをやっているうちにメイン料理は娘に食べられちゃいました(T ^ T)

とはいえ、この忙しさも兄としては嬉しい1日でした。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/30 07:25:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2014年10月30日 19:39
エコノミー症候群に気をつけてくださいね。
コメントへの返答
2014年10月31日 7:51
エコノミー症候群って思ってるよりもかなり怖いんですね
同じ体勢を維持しなくちゃいけない仕事だから、やはり怖いです。
体鍛えます
2014年10月30日 20:53
私、左足ブレーキ派で~す☆

でも、たま~に社有車のMT車に乗ると
軽くパニくります...。(汗)
コメントへの返答
2014年10月31日 7:54
おー(≧∇≦)左足ブレーキマスターがいらっしゃいましたか!
やはり左も使ってあげると頭も冴えてスッキリする感じがします
マニュアル全然乗ってませんね。6速のトレノ乗っていたころが懐かしいです。

S660が買えないかなあ(>人<;)
2014年10月30日 23:13
左足ブレーキ、普段でも使えます。
ABS付いてないクルマに乗っていたので、コーナー進入でブレーキをガツンと効かせるためにストレートでブレーキに圧をかけておくために。
その後筑波のダンロップ先の左コーナーを全開で行きたいなぁとかで練習しました。

最近は後続車への合図くらいしか使いません(爆)
コメントへの返答
2014年10月31日 8:00
なるほど。後続車への合図にはもってこいですね。
僕もサーキット走行のために練習したのですが、走行会が始めてだったのと、ハードウェットコンディションだったので、右足ブレーキでした。
僕はカーブや前方車両があるとアクセルから足をはずして惰性で走るクセがあるので、左足ブレーキで、レスポンスがアップしました(≧∇≦)
2014年10月31日 14:18
左足ブレーキ・・・
MT依存症なワタシもATに乗り換えたら習得しないとならないテクなのでしょうか。
ヒール・アンド・トゥよりも簡単だと嬉しいですが。
んー、やっぱ左足でブレーキペダルって、想像できません・・・
コメントへの返答
2014年11月2日 23:00
ヒールトゥはさすがに難しいですが、左足ブレーキは意外に楽チンですよ(≧∇≦)
クラッチ使うとなかなか出来ないと思いますが…>_<…
マニュアル乗るときあったら一度はマスターしたい技ですね

プロフィール

「どうしてマニュアル車には、オートパーキングブレーキ作動してくれないの?うちの駐車スペースは傾斜してるから、いつかやらかしそうだ😥」
何シテル?   08/12 19:40
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プラグと、コイルを交換しようとしたら、エアクリーナーボックスの交換に…② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 20:59:25
ホンダ純正 間欠ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 20:26:31
定番のPCVバルブと、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 20:25:44

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation