• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月27日

いよいよ危なくなってきた

いよいよ危なくなってきた SAB前橋で物色中。止まりそうだ…Σ(゚□゚;
ブログ一覧 | インプレッサ WRX-NA | クルマ
Posted at 2006/12/27 16:56:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

伏木
THE TALLさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

この記事へのコメント

2006年12月27日 19:51
バッテリーですか。
寒冷地ならイイモノ買わないと。

ところでこれって何で表示されるんですか?
コメントへの返答
2006年12月27日 20:27
BOSHにしました♪やっぱり前から使っていて信頼性抜群ですから。

これはナビの設定画面です。電圧もチェックできるんです。しかし、1V近くも下がってしまうのはちょっと心配でした。

交換したらエンジンのかかりがめちゃくちゃよくなりましたよ♪

90D23Lをチョイス。純正に比べて25Ahも能力アップ!!
2006年12月27日 21:06
おいらもボッシュ愛用してますよん!!
光物いっぱいつけているから、以前は2年でバッテリーがご臨終しちゃいました。
そのとき知ったのですがおいらのセキュはバッテリーが危険なこと教えてくれます!!
コメントへの返答
2006年12月27日 21:57
電装品付けてるとやっぱり消耗はげしいですよね(^^;でもバッテリもかったし、コンデンサをつけようかと思ってます。
2006年12月28日 6:54
BOSHですか~!
Baby-Dとおそろですね~♪

ところで…
このバッテリー!液量確認と液を入れる口!
何処にあるのか知ってます?(汗
コメントへの返答
2006年12月28日 17:37
おー一緒でしたか!あれっ!?これは完全メンテナンスフリーって書いてあったので補充はできないのかなと思ってます。違いかなぁ。あとメモりが上に付いてますので緑色だと充電正常らしいですよ
2006年12月28日 10:26
バッテリーだけは良いモノを!
パナソニックかユアサがディーラーではオススメでした。
自分はユアサにしました(^ー^)ノ
コメントへの返答
2006年12月28日 17:40
うちのDラーのお薦めはすでに装着されていたバッテリだったのですがBOSHは保障がしっかりしているみたいで前によくしてもらったのでそれが決めてでしょうか。っていうかオートバックスにはそれしか展示していませんでしたから。残念(;^_^A

プロフィール

「雨☔のライスク終了! http://cvw.jp/b/171902/48591706/
何シテル?   08/10 16:40
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 12:28:46
テールゲートダンパーの動きが悪い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 12:27:09
リジカラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 12:26:33

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation