• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月18日

どっちが優先?

すみません。はっきりいってグチです。

時と場合によるんだろうけど、納得いかない老夫婦の運転にイライラ

でも少し落ち着いてみるとどっちが引くべきだったのかやっぱり考えてみた。

状況は、四車線を細い道に右折しようとする老夫婦(おばあさんの運転)

僕は細い道(セダンだとドアミラーギリギリ)を歩道の手前まで来たところ

老夫婦入って来たよ((((;゚Д゚)))))))

挙句に後ろに下がれとあっち行けジェスチャーするおじいさん

で対向車が渋滞し始めて、そのまま突っ込んで来た!

おばあさん。パニックになると前にしか進まなそうな感じの運転しか出来そうになかったので、僕も細いみちをプチキレ気味で10mほどゆっくりバック

その間煽るように追いかけるおばあさんとおじいさん

二台すれ違えるところで、当たり前のような顔して立ち去る老夫婦

くーΣ(-᷅_-᷄๑)くやしい

自分達のいつも使ってるルートかもしれないけど、別の入り口すぐそこにあるよね?

対向車が見えた時点でなぜ引こうとしないのか?

相手がバックで10m下がらなきゃいけないのわかるはずなのになぜ進入強行できるのか?

どっちが優先かわかりませんが、こんな人、大嫌いです。

ブログ一覧
Posted at 2016/12/18 20:17:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

買ったばかりのタイヤが早くも逝く🥲
gen-1985さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2016年12月18日 20:38
そういう時は、腕の良い方が譲ってあげるもの。
交通ルールや優先度じゃなく、自身の危険回避だと思って、下手な人に譲ってあげましょう。

「うちのバァさん、下がるとか無理だから。ここで下がろうモノなら、ぶつけて動けなくなって、みんな足止め食うから。おまえ下がっておけ。」を分かり易く簡潔に示されたものと思ってはいかがですか?
コメントへの返答
2016年12月18日 20:55
この状況。まさに運転技術によるんですよね。
僕も納得するのはおっしゃるとおりの考えで自分を納得させてます。

とはいえ、下手だからと人に怪我させても良いということにはならないので、下手を当たり前に思って欲しくないですね。

こっちもバックしてる時に壁に擦ったりしたら、きっとかなり頭にきてたでしょうけど、無事でしたし。

2016年12月18日 21:06
こんばんわ🌃初コメ失礼します😄

最近多いですよね💢こういう人💢年配者だけじゃなく若い人でも💦💦

こっちが優先で明らかにこっちの車の方がデカいのに…

でも車両感覚の解らないヤツに無理させてぶつけられるのも嫌だし…最近はどんなにこちらが優先でも率先してバックして道を譲るようにしてます😅時間のムダですからねえ⤵⤵

でも最低限の車両感覚とかマナーは守って欲しいですよね👊👊
コメントへの返答
2016年12月19日 20:43
コメントありがとうございます。

実はこの日は別にもイラっとするドライバーがいました

左折渋滞してたので十字路をまっすぐ行くのを待っていたら、後ろの車が追い抜き。
渋滞の隙間から何も考えずつっこんだから左からの直進車が急ブレーキ!あと数十cmで事故。にもかかわらず何事もなく直進していきました。

たしかにこういうマナーのカケラもない人にイラっとするのは時間の無駄なのですが、こんな無責任な人に命を脅かされるのは馬鹿げてますよね。

譲る気持ちも大切ですし一番スッキリしますが、こんなドライバーが走っているのは不安でいっぱいです。
2016年12月18日 21:37
年をとると、どうしても自分優先になってしまうらしいです。
普通なら細道に入る前に気をつけるのですが、そういう心がけが
薄らぐみたいです。それが当然と思い込むから、お礼も出来ない年寄りが増えます。人の心理は困った事も多いですね。
コメントへの返答
2016年12月19日 20:51
今回は特に免許持ってないおじいさんだから交通ルールさえ知らないにもかかわらず、運転苦手なおばあさんに「行け行け大丈夫だから」みたいに、僕に対してシッシッってやられちゃいましたから、まさにゴーイングマイウェイです

お礼どころか後ろに下がるのが遅かったと逆キレされましたからね。

その帰りに別のおばちゃんが狭い路地に無理やり入り込んできました。すれ違いかなりヤバかった((((;゚Д゚)))))))

やっぱり車両感覚がまったくないんでしょうから、怖いです。

プロフィール

「僕はゴムと金属と太陽のアレルギー体質🤧そういえば今日、お日様の光を浴びて、ゴム手袋して、アルミの切粉をたくさん被りましたね(T ^ T)作業後にすぐ切粉を払って、シャワー浴びたのだけど、まだ身体中痒くて眠れない(>_<)」
何シテル?   08/16 23:53
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K'spec Artina レカロシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 07:08:04
バージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 06:29:05
HKS スーパーエアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 06:25:49

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation