• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月31日

NBOXスタータースイッチ その後

NBOXスタータースイッチ その後 土日は台風の対応で潰れちゃったので、作業がまったく進まず

昨日は、回路考えていましたが、全く進展せずで悩みまくり

で、今日はやっとあたまを整理してみました。

まず
START SW IND
点灯 IG、ACC 、ILLで減光
消灯 ST(エンジンON)

エンジンスタートで消えちゃうからずっと付きっぱなしにしたい。だからナビのIG電源で付きっぱなしにするためにリレーをかませることにします。



次に START SW ILL配線

こちらはブレーキでもILL 、IG、STなんでも点灯します。いんぷさんはドア−に連動させる設計ですが、僕のはドア開けた瞬間にイルミネーション点灯しちゃうので、白 LED付きっぱなし。でもしばらくするとやはり消えちゃうからなんとなく物足りない。
って事でドアロック、アンロックに連動させて点灯しっぱなしにしたい。



で余っていたラッチングリレー 使います。これでドアアンロックに連動して点灯
ドアロックで消灯します



ドアロックアンロック信号線はこっちから配線する予定





スタータースイッチを押してIG、ACCになるときにリレー割り込ませてキャンセルさせれば、白LEDは消灯、赤LED点灯になります。

赤白同時点灯でピンクにはならない見込みです

ACCの時だけピンクにしたい気持ちあるけど。




さて配線探し開始だ!
ブログ一覧
Posted at 2017/10/31 22:15:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

気分転換😃
よっさん63さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2017年11月1日 7:22
確かにドア線だと白ホタルの出現時間は短いんですが…
わたしの車、AutoDoorLockもないし、まぁエンジンONまでの間なので良いかなと思ってます。

5極リレーでICタイプでおススメって何かあります?
購入ししたのが機械式なのでちょっと煩くて…
コメントへの返答
2017年11月1日 12:22
僕もオムロンの機械式リレーなのでうるさいです_:(´ཀ`」 ∠):
簡単にやるなら3端子レギュレータ使うのが楽ですが、一度製作した回路がうまく動作しなくてお蔵入りになって以来使ってません

僕のもオートドアロックじゃないので使える技です。
しかしドアロックし忘れたらヤバイなコレ∑(゚Д゚)

プロフィール

「この塗装カッコ良いな!」
何シテル?   08/17 15:21
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING CE28N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 10:31:33
Greatly Store カーシート圧力センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 10:29:17
K'spec Artina レカロシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 07:08:04

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation