• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月06日

透ける・・

透ける・・ いやー逝っちゃいました。って届いたのはブログのとおり先週の土曜日でしたが、車検のドタバタ劇のためにまったく相手にされず箱も解放できず(TT

今日やっと気持ちが落ち着いたので、解放!むーいい感じ♪

ってネーミングがお気に入り!

すけるんじゃー!

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/03/06 22:55:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

気分転換😃
よっさん63さん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2007年3月6日 23:15
(=゚ω゚)ノぃょぅ

車検終了後にこのテの貼り作業を実施する…。
もはや「暗黙の了解」を通り越して「当たり前」の域に入りますね。

さて、次回の車検まで楽しむと思いますが、
車検時には剥がします? コレ。
コメントへの返答
2007年3月6日 23:19
いやいや。外さないで次の車検時の楽しみ(?)にしておきます!とはいえ、貼って次の日に「ダメよ」って言われるのもちょっとつらいので今回は見送ったのですが、一応車検に対応(東京支局、国交省談)らしいのでたぶん大丈夫かと。ちゃんとフロントの20%までという基準も満たしていますしね。でもやっぱり心配でしたから(;´д`)=3
2007年3月6日 23:30
「すけるんじゃー!」って、
でっかく書かれてたらイヤですが。(笑

それをやったらリアウィンドウにも
欲しいし、リアサイドのゼッケンNo.も
考えなくちゃですね!(^^)
コメントへの返答
2007年3月7日 5:56
そうですね!それはかなりいやですが(川´Д`)

リアにもいずれは施工したいと思ってます!って実は、リアはスモーク入っているので、ロゴだけでいいという噂も!というわけですけるんじゃーでなくてもいいということ!つまり・・・・(謎~)
2007年3月6日 23:40
ネーミングがすごいですね。
まるで、ユーラス社の商品みたい・・・

あ、ナンバーを横に移植する商品は、
Dラーでも売ってますよ(富士スバル日乃出店)。
だから車検はOKだと・・・
過去のブログねたで失礼しましたm(__)m
コメントへの返答
2007年3月7日 6:00
う~んこのネーミングにつられました(ウソ)

ナンバーの移植についてはDラーさんで「突起物として注意されるかも」というアドバイス受けていて、たしかに丸いボディに正面を向くように取り付けしたナンバーだとちょっと突起物みたいなんですよね。でもケーサツ署でも指摘されたことはないのでOKだと思います♪ステーが錆びちゃっていたので、今日買いに出掛けてきます♪
2007年3月7日 8:02
やらしい~(笑)
私も欲しいな透けるんじゃ~!
希に車検OK、DラーOK、でも整備工場でNGなんてこともありますので、今一度ご確認を!
 貼ったらアップしてくださいね!!
コメントへの返答
2007年3月7日 20:47
あんまり見ないで~(笑)
たぶんDラーではだめって言われそうですね。東京支局じゃあよかったみたいですけどね。あとは検査官次第といったところでしょうか。
今週頑張りますよ!
2007年3月7日 10:46
あぁ~!!
私もこういうの貼りたい!って思ってたんですけど、車検駄目!もDラーイイ顔せず?という話を聞いて尻込みを…
できればM-ArtさんのSUBARU+六連星のやつ…
練馬では車検通ったと言うお話なんですけどどうなんでしょうか?
やはり地域によって違うんでしょうか?

でも丸目君は、何で「ぼかし」が入ってないんですかね?
コメントへの返答
2007年3月7日 20:51
そうですね。丸目には入ってませんよね。でも保安基準上は、20%の面積まではOKなはずです。ただし、真ん中よりも上に限られていたはずですけど。
ロゴが入ってもまったく問題ないはずです。ルーフから20cm位ならば確実です。
M-artさんのとこにロゴだけ頼むとかなりお得です♪
2007年3月7日 12:14
自分はリヤのみ窓帯貼ってます。
一人で貼るのは結構大変でした。
フロントは車検や点検のステッカー以外何貼っても駄目なはず・・・
気をつけてくださ~い。
コメントへの返答
2007年3月7日 20:55
フロントはスモーク貼っても良い範囲に限ってOKなはずです。ただし透過率に下限がありますけどね。スモークに次回点検年月ステッカーが隠れちゃいけません!(川´Д`)
2007年3月7日 21:50
これでyasuさんもスケスケですね(笑

施工される際はスキージ(ゴムヘラ)に柔かい布を巻いたほうが良いですよ。
ゴムでも結構小傷が入りましたので(汗
コメントへの返答
2007年3月7日 22:17
はい!頑張ります師匠!!

レプステッカー貼りの時に、一番施工しやすかったのは、コンパウンドを延ばすスポンジでした。堅さも絶妙です!これを使って今回施工する予定です♪
たぶんフィルムはウィンドウスモークと同じ材質なのですぐにキズがついちゃいますよね(川´Д`)

プロフィール

「この塗装カッコ良いな!」
何シテル?   08/17 15:21
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING CE28N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 10:31:33
Greatly Store カーシート圧力センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 10:29:17
K'spec Artina レカロシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 07:08:04

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation