• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月20日

2018/10/20日光 霧降高原ツーリング



10月はツーリングたくさん行くつもりで、秋の到来を楽しみにしてました!


 


その第一弾!


今回はTwitterで仲良くさせていただいているknightさんと日光へ行く事になりました


f:id:moto-garage-ys:20181025202853p:image


しかし、予定の10/24はずっと雨予報


前日も当日の朝の天気予報もバッチリ雨☔️



f:id:moto-garage-ys:20181025202935j:image


予報どおり雨で路面バッチリ濡れてます


🔰は濡れた路面が一番嫌😭
f:id:moto-garage-ys:20181025202931j:image


さて、バッチリカッパと緊急時の工具類積載して、出発!
f:id:moto-garage-ys:20181025202938j:image


合流ポイントのセブンイレブンに到着


knightさんはすでに到着されてました。
f:id:moto-garage-ys:20181025202846j:image


まずは道の駅草木ドライブインでスタンプ。


旅の駅って書いてあったけどスタンプあって良かった
f:id:moto-garage-ys:20181025202956j:image


ここでも記念撮影。この辺りの紅葉も見頃ですね
f:id:moto-garage-ys:20181025203004j:image


草木湖にかかる橋で写真


knightさん撮影に良いポイントを押さえてくれていて助かります
f:id:moto-garage-ys:20181025202843j:image


紅葉と湖は良くあいます
f:id:moto-garage-ys:20181025202849j:image


日光市に入り、いろは坂を登ったところに明智平ロープウェイがあります。
f:id:moto-garage-ys:20181025202915j:image


ここから見る景色も最高ですが、いろは坂を降りていく下りながら見る景色は最高でした♪
f:id:moto-garage-ys:20181025202918j:image


その後、霧降高原目指して、最高地点の展望台で記念撮影!ちょっと雨に降られましたが、パラパラ程度で助かりました
f:id:moto-garage-ys:20181025202920j:image


大笹牧場に到着
f:id:moto-garage-ys:20181025202959j:image


フォロワーさんのおススメのピザとラム串を頼みました


めっちゃ美味しかった!これは次来た時も食べたい。ソフトクリームは食べるのは無理でした😬


f:id:moto-garage-ys:20181025202903j:image


沢山のライダーさんたちがツーリングに来てました。
f:id:moto-garage-ys:20181025202911j:image


ここでも紅葉バックに写真撮影!
f:id:moto-garage-ys:20181025202923j:image


帰り道に道の駅日光によってスタンプゲット
f:id:moto-garage-ys:20181025202952j:image


まだ霧降高原で食べたランチを消化しきれていないところで、スウィーツを食べるためちゃちゃはうすさんへ。
f:id:moto-garage-ys:20181025202946j:image


僕は、ナッツたっぷりでアイス付きの豪華キャラメルパンケーキ
f:id:moto-garage-ys:20181025202943j:image


knightさんは、フレンチトーストに同じくアイスとクリーム満載のデザートを


お腹いっぱいになりました。
f:id:moto-garage-ys:20181025202926j:image


道の駅ロマンチック村
f:id:moto-garage-ys:20181025202949j:image


ここでもスタンプゲット
f:id:moto-garage-ys:20181025202900j:image


最後に道の駅にしかたへ到着
f:id:moto-garage-ys:20181025202857j:image


本日の栃木スタンプラリーは終了
f:id:moto-garage-ys:20181025202908j:image


道の駅で虹雲見られて最高の夕日
f:id:moto-garage-ys:20181025202906j:image


今回の走行距離293km


日光の良い紅葉を雨の中ではなくて晴れたこの日にツーリングすることが出来て本当に気持ち良かったです。


 


地元の群馬でもこれからたくさんの素晴らしい景色を求めていろんなツーリングスポットに行ってみたい。


 

ブログ一覧 | ninja650R ER-6F | 日記
Posted at 2021/01/09 07:39:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

おはようございます!
takeshi.oさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「僕はゴムと金属と太陽のアレルギー体質🤧そういえば今日、お日様の光を浴びて、ゴム手袋して、アルミの切粉をたくさん被りましたね(T ^ T)作業後にすぐ切粉を払って、シャワー浴びたのだけど、まだ身体中痒くて眠れない(>_<)」
何シテル?   08/16 23:53
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【解決編】エンジンチェックランプ点灯 P2A00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:13:25
SEEKER フロントリップスポイラー for N-ONE RS(JG3)(塗装:NH731P(クリスタルブラックパール)塗装品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 21:18:26
EcoFlow EFDELTA3P-JP DELTA 3 Plus ポータブル電源 1024Wh 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 16:35:55

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation