• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月04日

こんなモニターが掲載されたら・・・・(´∀`;)



DIYでも楽に交換できるEJのオイル交換
        EJ専用の高級オイル効果で抜群の性能アップ                 
































・ 自分を写した当選写真・・・まだ撮ってませんし・・・。



















当選の連絡をいただいて、最初は状況を飲み込めませんでした。というより昼寝をしていたときに携帯が鳴ったので単に寝ぼけていただけという噂も(汗

嬉しさがこみ上げてきたのは当選の連絡メールをもらってモニターの実感がわいてきたからですかね。導入を悩んでいる方は、是非モニターインプレッションを参考にしてみてくださいね!
写真ではわかりにくいですが、GD9アプライドBに乗っています。もちろんNAです。いつもは、スバルDラーの純正オイルを5000km毎に交換しています。粘土は5W-30だったかとおもいます。石油が高騰しているこのご時世になかなか高いオイルも入れられないというのが本音ですね。これに対して、HKSのスーパーオイル EJは、7.5J-42を採用しており、インプレッサの性能向上に対して妥協がない絶妙なセッティングがされているとのことで、かなり期待できます。限界油温は142℃で、300PS台のEJ20/25にベストな設定。通常走行であれば5W-30で十分なところですがこだわりを感じる一品です。
オイル交換してからのインプレッションとして、まずは加速とアイドリングがスムーズになりました。100%化学合成油ですから当然といえば当然の結果でしょう。次にセンサーの数値の変化についてですが、油圧、水温ともに暑い夏の走行にもかかわらず安定するようになりました。当然吸気効率も上がりアイドリング時のエアフロー量が少しだけ向上しており、これも走りに好影響が期待できます。これからも、低燃費でしかもパワフルなインプを目指してDIYを極めていきたいと思ってます。たくさんのインプレッションを参考にしてもらえるように頑張りますのでインプ乗りの方これからもどうぞよろしく!



























オイル缶  ドレインボルト(スバル用 M20 1.5mmピッチ)  17mmのレンチ 廃オイル受け容器です。受け容器は写真のように段ボールをビニール袋でOKですね! 黒いオイルが出てくる出てくる!3000km走行しているので粘土が高くべっとりしています。注意したいのは、ボルトを外した瞬間最初だけ勢いよくオイルが噴き出しますので、受け容器の位置は的確に! 新しいドレンボルトを忘れずに装着したら、オイル注入です。オイル交換には必須のジョウゴもペットボトルの飲み口を使ってリサイクル!当然ですが色が透き通っています。さすが100%化学合成油!
交換後の写真 ビッグボアをショートストロークで駆動する水平対向エンジン・EJ。この独特な機構の課題に対し、ポイントは機械的磨耗の低減と各部の潤滑特性の均等化。ハイパーエステルの金属吸着分子による油膜保持能力の向上でエンジンを守りつつ、トルク向上をも射程においた粘度設定を実現。

HKS SUPER OIL EJ 7.5W-42 4L

希望小売価格9,240円
油面計でちょうどFのあたり位になるまでオイルを注入します。完了したらエンジン始動!油圧に異常がないことを確認して作業終了です。 <交換前~5W30~>

気温30℃

油圧200kpa負圧 60kpa水温62℃

エアフロー量0.9%

バッテリ 13.9V
<交換後~7.5W42~>

気温30℃

油圧200kpa負圧 60kpa水温62℃

エアフロー量0.9%

バッテリ 13.9V


燃費の変化、加速・トルクの変化などこれからチェックしていきます。
(株)HKS

℡0544-29-1100

http://www.hks-power.co.jp/

代表車種 レガシィ・インプレッサ・フォレスターなど

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/08/04 23:04:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

おはようございます!
takeshi.oさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2007年8月5日 0:33
おめでとうございます!(^^)

一番見たい写真がありませんが。(笑
コメントへの返答
2007年8月5日 7:36
そうですよね~やったことある人にはインプのオイル交換は楽勝な作業ですもんね。
でも高級オイルの色はかなりすばらしいものがありますよ♪
2007年8月5日 1:23
おお~!見事なインプレ!
原稿執筆お疲れさまでした。
そおいえば、インプマでGD9が載るのは久々ですね!
次号が楽しみです!
コメントへの返答
2007年8月5日 7:37
ありがとうございます!
でもまだ掲載されると決まったわけでは・・・(´∀`;)
発売が8/25なので楽しみに待ちましょう(><;
2007年8月5日 10:58
本紙発売より先にインプレがみれるとは得した気分です(笑)
交換前や交換後のデータもあるとはさすがです。
コメントへの返答
2007年8月5日 13:21
掲載されなかったときのことも考えて先行掲載しちゃいました(><
交換後のデータとインプレッションは今週の通勤でお披露目です♪
2007年8月5日 20:04
こんばんは (^^)v

さすがyasuさんお仕事が速い!!
こうやってまとめてあれば
レポも満足ですね☆
また当選確率が
上がったり?~旦_(^^ )
コメントへの返答
2007年8月5日 20:44
こんばんは!

今回はほんとに時間がないので先にかけるところは仕上げてみました♪交換後のインプレッションを残すのみですが、あと3日間の燃費の変化もインプレッションしますのでお楽しみに!
当選確率あがると嬉しいですね~♪

プロフィール

「初めてアイドリングストップした!(੭ु´ ᐜ ` )੭ुでも、止める加工考え中」
何シテル?   08/14 12:58
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Stage21 セレブ リップライナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 12:19:50
300円でワイパーレバーを手前に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 12:13:26
風切り音防止モール取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 12:12:41

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation