• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月25日

出張査定(T∀T;)

ここまでいじっておいて何やってるの?って声が聞こえてきそうですが、正直ちょっと前から考えていたこと。

インプの売却

とはいえ、自分でも愛着ある車だし、手放すのを考えるのはつらい。

ガソリン高騰も一つの理由だったりしますが、冬の時期のインプの相場を聞いてこれならどうだろう?と思ったのがきっかけ。

でも一括査定にインターネット申し込みしてみると、すぐに携帯に電話がΣ( ゜Д゜ lll)しかも数社から一斉に。これには正直ビビリました。この間売却したムーブの時にも確かに連絡がありましたが、これほどの俊敏さはなかったですから。球数少ないのが要因かな。

で、だいたいの相場が40~50オーバーくらいだそうですが、やっぱり出ました。最低ボーダーの40_| ̄|○ガクッまあこれだけいじっていたら仕方ないか。
当然この値段では手放すつもりもなく・・・。

もうしばらくはお世話になります。(結局それか!)目標の金額に届いたらまた考えます。(寂

でも通勤手出しは非常に痛い今日この頃。僕の小遣いにも響いてくるのは間違いありません(TT;

ブログ一覧 | インプレッサ WRX-NA | クルマ
Posted at 2007/12/25 22:10:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2007年12月25日 22:36
査定で40付くならまだいいです!
ウチのは査定ゼロスタートですから(爆)
コメントへの返答
2007年12月25日 22:49
査定0ですか(´∀`;)それはちょっと痛いですね。うちのインプもまだまだ乗れるとは思いますけど、やっぱり維持費やら何やらを差し引くとかなり手出しが多いのをうちの嫁さんからチクチク言われ続けてます+゚(づД`)゚+通勤しか使わないのにマイナスじゃあ返す言葉も見つからず・・・。
とはいえ僕の楽しみがなくなっちゃうのはさらに痛い・・・。
2007年12月25日 22:40
いっそ、乗り潰すのが一番得策かもしれません(^^;
GD9については、今月に入ってから相場が崩れてますね。。。
GRBの人気が影響してそうです。
コメントへの返答
2007年12月25日 22:51
ほんとに乗りつぶすつもりなのですが、ベルトやらクラッチやら交換せずにどこまで乗れるか。はたまた査定がいつまで出てくれるのか。それが問題なんです。
維持していくのがマイナスな車だとなかなか奥様の攻撃に耐えられない訳で・・・。
2007年12月25日 23:14
丸目A型の時、実は私も利用した事があります。
某大手の買取専門店です。確か春先でした(夏ボー前で需要あり)。
電話で80前後(当時)。
出張査定で100(当時)。その場で即決なら+5と。
その半年後、スバルで『買替するかも』と言って査定したら…\(◎o◎)/!
で、G型に買い替えました。
一部の超人気車を除きDラーで乗換え前提で下取り査定するのが一番好条件が出やすいようです。
ちなみにR32GT-Rは某大手買取専門店のオークション代行が一番好条件でした。
コメントへの返答
2007年12月26日 21:32
乗り換えありきで考えたら一番好条件でそうですよね。でもとりあえず、新車購入は無理なので、中古車を探して、乗り換えがそのままできるようにしたいと考えています。
オークション代行というのも実は気になっていますが、果たして需要がぴったり当てはまるかが少々不安なんですよね(´∀`;)インプが良い値段付けてもらえることを祈ってます。
2007年12月25日 23:18
相場が崩れてますね…中古で70-80万位で売られるのね。
60万なら手放しても…う~ん、維持費を考えるとOKなんだが40万は辛い!
コメントへの返答
2007年12月26日 21:34
だいたいそんなものですよね。インプの丸目自体がそれほど新しくはないのが実情ですけどね。
60くらいあったらそのまま考えなくてもOKなんですよね(´∀`;)
2007年12月25日 23:53
あれ、意外と早く公表されましたね。
yasuさんのインプなら100万出しても欲しいって人がきっといますよ(ホントか?)
コメントへの返答
2007年12月26日 21:35
実は悩んでいても、急に切り出すのが苦手なタイプなもので(´∀`;)
誰か買ってください(汗
2007年12月26日 0:04
あら・・乗り換えですか?

私はGRB出たときに試しにDラーで査定出してもらったらデカール貼ったままと剥がした状態で結構差がありました。

コメントへの返答
2007年12月26日 21:36
えっ?そうなんですか。でもDラーだとステッカーは外すの前提でしょうから、手間賃差し引かれて値段落ちそうですね(´∀`;)
手出しがないのが一番なのですが、たぶん無理でしょうね~(泣
2007年12月26日 0:43
ガソリン高騰も痛いですよね・・・

うちの場合、カーボンボンネットで即NGでした(爆)

ディーラー以外なら売れそうでしたけど・・・

慎重に事を進めたほうが絶対得すると思いますよ!

でも、インプを手放しちゃうのは寂しいですね(´・ω・`)
コメントへの返答
2007年12月26日 21:39
カーボンボンネットでアウトなんですかΣ( ゜Д゜ lll)それはめちゃめちゃ痛いですね。
とにかく前の車売るときには、13社回って、しぶとく値段に妥協しなかったので、今回もなるべく頑張ってみます。

どうやってもこのままだとインプは乗れない可能性が高くなるので、電車通勤で廃車にするよりは誰かに乗ってもらう方がいいかと・・・。でもほんとに寂しすぎる(TT
2007年12月26日 10:06
手を入れすぎたのもあるのかな。
すっぴんに戻した方が、値が出るかもね。
愛着があるのなら、買い替えでまた出費するよりも維持して乗っていた方が経済的には得だと思いますが。
コメントへの返答
2007年12月26日 21:42
現在配線整理で剥がしまくったおかげでノーマルもどしは楽です。
でも、愛着あるのは前のフィットの時も同じ。今回も4駆でオートマのKなら奥さんも運転できるし、燃費も良いから通勤続けられるということで、検討始めました。
値段付かなければ厳しいとこですが、今のガソリン事情から考えたら、K自動車でペイできちゃいそうだから、悩みどころなんです。
2007年12月26日 18:38
えぇ~~(゚д゚lll)

本当にインプレッサを売ってしまうんですか?!って事は…NEWインプレッサを購入する予定だとか??

そうでないと、自分は淋しいです(TwT)
コメントへの返答
2007年12月26日 21:44
NEWインプは買えませんが、スバリストは続けたいと思って、スバルのKスーパーチャージャー狙ってます。インプの売却で買える車って限られてますし、4駆のKなんてほとんどありませんから。
もし買い換えになっても、スバル仲間として仲良くお願いします+゚(づД`)゚+

プロフィール

「PVトータルの変化見るとおもしろいね http://cvw.jp/b/171902/48594149/
何シテル?   08/11 19:55
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N-ONE(JG3)のジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:20:57
JG1後期型ボンネットに交換-失敗- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:16:15
フォグ周りのパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:11:57

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation