• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月16日

小さっ!!エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

小さっ!!エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ? 到着してみてからびっくり!まさかこれほど小さいとは・・・。
いつも回し慣れているハンドルがこれだけ小さくなったら確かに運転にかなり影響してくることは間違いないでしょう。R2はめちゃめちゃハンドル軽すぎなので、重さがちょうど良くなることを望んでます!
しかしパドルとの相性がどうなるかちょっと気になるところ。

レガシィだとかなり指を差し込まないと届きませんが、このMOMOステアリングならばほぼ同じ径になりますので、操作性は格段にあがります!でも慣れないと回しているときに指ぶつけそうですが(´∀`;)

にしてもこのハンドルは何度見ても小さいなぁ

でも初めてのハンドル交換にドキドキ♪嬉しすぎではしゃぎすぎなのは許してね
ブログ一覧 | R2 ABA-RC2 | クルマ
Posted at 2008/02/16 21:52:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

首都高→洗車
R_35さん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2008年2月16日 22:05
大径でもキニシナイのと、
エアバッグがモッタイナイのとで、
ハンドルは替えたことありません。

でもMOMOは握り心地がたまらなくイイんですよね~。
ウラヤマシ!(゚▽゚)
コメントへの返答
2008年2月16日 22:09
インプレッサでMOMOステアリングに慣れてしまったせいかどうにもR2純正ハンドルは細すぎてしっかり回せません。そのくせ軽すぎるから違和感アリアリなんです(´∀`;)
まあなんとか新しいMOMOステで心機一転楽しくドライブできると思うと来週からの通勤も待ち遠しくなります!
2008年2月16日 23:32
こんばんは。
今つけてるのはそのサイズですね。
ノーマルのタイヤならイイ感じじゃ
ないでしょうか。

私はそろそろφ350に交換します。
コメントへの返答
2008年2月17日 2:34
こんばんは!
のらひこさんはφ350に交換しちゃうんですね!うちのR2は純正15インチ履いていますけど、夏用タイヤに5.5Jの165買っちゃったので正直心配だったりします。重くなるのは間違いないわけで(´∀`;)
その時は軽量化して車重落としてみます(笑)
2008年2月16日 23:42
ちゃくちゃくとR2が進化していますね(≧ω≦)
ちょっと見ていないとyasuさんのお車はドンドン凄くなっているような気がします(^^;)
モモステいいなぁ♪
作業頑張ってください!
コメントへの返答
2008年2月17日 2:36
こんばんは♪
何かやってないと気が済まない性分なんですよ。ほんと車というよりいじるのが好きみたいな感じになってきた気がする(´∀`;)
MOMOステほんとにワクワクしてます!ステアリングのクイック感の変わり具合や走りへの影響も今後の楽しみになってます♪
明日はしっかり取付やりますよぉ!
2008年2月16日 23:48
ボクも小径ステアリングに替えたいです。。

エアバッグ外す事に奥様がなかなか許可を出してくれません・・
コメントへの返答
2008年2月17日 2:52
エアバッグはずすのは確かにためらいがありますよね。実際、インプの時にはMOMOのエアバッグ付きだったので交換はしませんでしたけど、やっぱりデザインに憧れていたんですよ!
なんとか説得できるといいですね♪ホーンボタンのところがエアバックとかいって(笑)
2008年2月17日 10:49
そらぁー嬉しいでしょう(笑)
私も前のインテRの小径ハンドルが
お気に入りでしたので、今のは少し
大きくて(~_~;)
たぶん、R2がさらにキビキビとし
た動きになりますよっ^^
コメントへの返答
2008年2月17日 19:06
ほんとに嬉しくて仕方ありません+゚(づД`)゚+
明日からの通勤でクイック感を堪能してみたいです♪
あとはホイールとタワーバーに補強メインで頑張っていきます!
2008年2月17日 11:51
DZ101だと320で良かったので、
一般のタイヤなら無問題だと思います。
ネオバなどの鬼グリップ系だとちょっと
辛程度です。
(タイヤサイズは全て175/60/14)
コメントへの返答
2008年2月17日 19:08
DZでも良かったのですか♪では、こんどのはECOSなので全然平気そうですね♪
しばらくはスタッドレスなので間隔の変化を楽しみますね♪
2008年2月17日 17:07
新品だと革部分が合皮っぽいんですよね。サラサラしてるし。
スポークもシルバーというよりはチタン色ですよね。
同じの持ってるもん(笑
コメントへの返答
2008年2月17日 19:09
たしかにチタンっぽいですね!手触りはやはり新品というべきか僕はしっくりきそうな気がしました!明日からの運転でどうなるか次第ですけどすごーく楽しみです!
2008年2月17日 17:44
320とは思い切りましたね~

>エアバッグ
エアバッグってナンデスカ?(爆)
純正でそんなものは付いてませんがハテ?
おかげでハンドル交換には何のためらいもありませんでしたよ(笑)
コメントへの返答
2008年2月17日 19:13
正直350にしようかと思ってましたけど、インプレでいろいろ書けそうなのは320だなぁって思ったらもう小さいハンドルしか目に入らなくなりました(´∀`;)
ほんとに楽しみです!
2008年2月17日 23:49
ち、ちいさい!!

ワンハンドステアの練習も同時にお願いします(笑)
コメントへの返答
2008年2月22日 9:20
こんにちは。レス遅くなりました(´∀`;)

ワンハンドステアにはかなりハンドルが重くなってしまったので、辛すぎです(汗
ってかオートマなので、ワンハンドの必要があるのかどうか(爆)
小さくて格好いいですよ♪

プロフィール

「PVトータルの変化見るとおもしろいね http://cvw.jp/b/171902/48594149/
何シテル?   08/11 19:55
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Clazzio Clazzio Cool 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 00:32:01
LMMC ホンダ車ナンバー灯専用設計LEDライセンスランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 00:30:22
N-ONE(JG3)のジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:20:57

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation