• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2024年07月16日 イイね!

CVTフィルター交換工賃1万円

消耗品とフルードだけで2万超えですが、工賃が意外に安くてビックリ 工賃1万円ちょい フルード交換だけの工賃は、6年前で2700円でしたので、脱着作業考えるとお得だね CVTフルード交換は、ディーラーでもあんまり作業したく無いのかな? リスクある作業なので、今回も自己責任で!
続きを読む
Posted at 2024/07/16 09:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月14日 イイね!

NONEのCVTフィルター交換

8万km超えたNONE 加速時にモーター音みたいな音するようになったし、エンブレがほとんど効かない感じ 燃費もだいぶん下がってるから、そろそろCVTフルードとフィルター交換しなきゃね。 交換推奨時期は、初回8万km毎、以降6万km毎 でも、うちのワンコは、2万kmで初回交換してるから、まあ ...
続きを読む
Posted at 2024/07/14 11:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月29日 イイね!

バイクのタイヤ手組み

ずっとタイヤの手組みをやってみたかったんだけど、エアーポンプとタイヤレバー買ったっきり放置。でも、ネットで安いタイヤを見つけて、購入しちゃったから、ついに、ビードワックス買って作業やりました! ビードブレーカは保管場所が無いので、バイクリフターを使って強制剥がし!これがなかなか楽ちん! ...
続きを読む
Posted at 2024/06/29 11:43:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月06日 イイね!

Noneの赤耳再塗装

Noneの塗装がはげてきたので再塗装 ミラーカバーの取り外しは意外にやり方がわからない で、5年前の自分の整備手帳に頼るヽ(*≧ω≦)ノ しばらくは養生で雨対策
続きを読む
Posted at 2024/04/06 09:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月24日 イイね!

バッテリー充電

Noneのバッテリーは、ECOR 2年半使って、容量が48% パルス充電で100%に回復 エンジンの始動性も回復しました! 寒くなるとバッテリーも弱るよね アイドリングストップをキャンセルする前は2年くらいでバッテリーあがりしてましたけど、多少長持ちしてくれそうです
続きを読む
Posted at 2024/02/24 20:27:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月04日 イイね!

ディスプレイオーディオのフリーズ問題

車のAppleCarPlay対応のナビって、接続したスマホでドラクエウォークとか開いちゃうと、テレビの音声が止まっちゃうのがわかりました つまり、スマホでアプリを同時に2つ開いてるのと同じになるのかな? 無線carplayの時にUSB充電すると、有線と無線でどっちも繋ごうとしてフリーズしてしま ...
続きを読む
Posted at 2024/02/04 19:41:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月03日 イイね!

タントのディスプレイオーディオ

タントのディスプレイオーディオで、iPhoneをAppleCarPlay接続中にLINEの返信やその他のアプリの起動をするとフリーズして、接続が止まってしまいます。その時には、テレビなどのオーディオもフリーズしてしまいます。 こんな症状って経験ありますか? iPhoneのもんだいかな? Goo ...
続きを読む
Posted at 2024/02/03 16:08:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月02日 イイね!

光軸落ちました(T ^ T)💦

2年でかなり落ちましたね💦 来週は娘のキャンバスなので、まだ3年目だけど光軸はとってもらおう
続きを読む
Posted at 2024/02/02 09:32:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月01日 イイね!

明日は車検

僕のNoneもそろそろ9年目 8万km走ってるので、年間1万kmペースでいい感じ 純正戻しも残すところあとはデュアルマフラーのみ 冬のアイドリングはご近所迷惑になるのでやってません うるさいと言うわけではないですが、やっぱり純正よりは低音が響く感じなんですよね と言うわけで週末は純正戻し ...
続きを読む
Posted at 2024/02/01 08:23:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月31日 イイね!

タントのバンパー裏の謎

タントのアイドリングストップをキャンセルするために、ポンネット開けてバンパーの裏側覗いたら、配線保護のテープが剥がれて垂れ下がってる🤔❓なんで? その横に白い塗料みたいな変な模様があるんだけど、これってみんなこんな感じなのかな? 摩訶不思議なバンパー裏でした
続きを読む
Posted at 2023/10/31 22:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「N-oneの引き渡し準備(息子用) http://cvw.jp/b/171902/48554790/
何シテル?   07/21 09:40
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13 1415 1617 1819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
カワサキ ER-6f きんとん キャンディバーントオレンジ (カワサキ ER-6f)
四十路からのバイク乗り! 学生時代に憧れた大型二輪にやっと乗ることが出来ました! 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation