• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2018年08月31日 イイね!

ガソリンランプ

スタントにそらそろいかなきゃ、、 昨日まであと60km走れるって言ってたはずなのに泣
続きを読む
Posted at 2018/08/31 19:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月25日 イイね!

久々のボーリング

久々のボーリング
学生時代はアベレージ160でしたが、3ゲームすると身体が耐えられないですね バイクのマフラー干渉対策で熱中症になりかけました 暑すぎです泣
続きを読む
Posted at 2018/09/01 11:33:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月19日 イイね!

ドライブレコーダーの修理

ドライブレコーダーの修理
安い前後ドラレコには仕方ないことなのか、長時間走っていると電源が落ちちゃう症状 ついでに後ろだけ見えなくなったりもします 12→5vのコンバータがヘタっているのかと思い、100円ショップで売ってるシガーソケットUSB電源を加工して再生します っていきなり、入力と出力の接続先間違えて煙出しちゃう ...
続きを読む
Posted at 2018/08/19 11:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月17日 イイね!

交通ルールとマナー

交通ルールとマナー
今日は群馬は風が涼しい 気温も久々に27度くらいだけど、カラッとしていて気持ち良くウオーキングしてます。 ところでウオーキング中に5車線の横断歩道を渡ろうとし始めたところ対向からやってきた左折車が止まりました。その車の後ろもつまり始めましたので、またせてはいけないと小走りしました 20mくらい ...
続きを読む
Posted at 2018/08/17 12:59:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年08月16日 イイね!

Power Directorは8/16までセール中

Power Directorは8/16までセール中
動画編集ソフトを初めて買いました というのも、Windowsでは評判の良い動画ソフトのPower Director16が、音声編集ソフトなどとセットで価格据え置き! さらにモリサワフォントまでお付けします。 なんて書かれていたらもー買わないとだめだと強迫観念に襲われます泣 詐欺にあいやすい性 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/16 21:49:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月12日 イイね!

マフラー完成

マフラー完成
マフラーセンター金具のさらなる補強のために作り直し ここにもリブ材入れました 溶接して繋げたらシャシーブラックで塗装 マフラーとリアブレーキホースの隙間が10mmしかないので断熱加工します グラスウールの断熱材で巻きます200度まで耐えられるみたい アンダ ...
続きを読む
Posted at 2018/08/12 10:21:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月11日 イイね!

バイクの任意保険の選び方 その2

走行距離が短いとめちゃめちゃ安い でも走行距離が契約距離を超えちゃうと、ほかの保険会社に契約してた方が安かった! なんてことがあるかもしれないです 逆に、今回、たくさん走ってもいいように長い距離を契約していたのですが、残り2ヶ月というところで短い距離の契約に変更したら600円しか戻って来なかっ ...
続きを読む
Posted at 2018/08/11 23:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月10日 イイね!

マフラー交換まであともう少し

マフラー交換まであともう少し
マフラーが装着出来ました。 ちょっと排気漏れがあるみたいなので、補修は必要です、 純正マフラーを固定していた取付金具を利用して、マフラーのセンターの吊り金具を固定する予定です 吊り金具を段ボールで型取ります これを鉄板から切り出して製作していきます あとはリアブレーキとマフラーの隙間 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/10 08:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月09日 イイね!

マフラー差し込み出来ました

マフラー差し込み出来ました
50%程度仮付けした状態でマフラー挿入出来ました。 ドレンボルトへの干渉もありません。 なんとか改善出来そうです。 マフラー吊り金具を製作しないといけませんが、一歩完成に近づきました。
続きを読む
Posted at 2018/08/09 13:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月06日 イイね!

直ったって言った途端電圧低下

直ったって言った途端電圧低下
どういうこっちゃ? 症状のでる状況に変化は無さそうですが、吸気温度が60℃近いのでよくわかりませんね。 昨日はあまり運転していなかったのが原因なのでしょうかね。どうしたら良いのだろうなあ
続きを読む
Posted at 2018/08/06 08:22:28 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「タントのバッテリー上がり。最近交換した部品は無いけど、土曜日にパルス充電器で充電したのに、今朝またバッテリーあがり。駐車場監視カメラが壊れたか、オルタネーターの発電か?車検もまだ受けたことないのに(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)」
何シテル?   11/14 12:35
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DAISO 圧縮ベルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 08:19:00
ホンダ(純正) ナット,ロアアーム12MM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 08:11:11
ホンダ(純正) クリップ,アッパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 08:11:00

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation