• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2016年07月10日 イイね!

今日は暑すぎだ

今日は暑すぎだ
リアドアに配線引き通しして、ヒューズボックスのコネクタに配線敷設してスモールランプのカーテシ連動化に再チャレンジ 暑すぎてブラフラな状態でリアドア引き通しは完了 ドアノブ加工は危険なので止めました(⌒-⌒; ) で、ヒューズボックスのコネクタ探して、アースに落とすとイルミ点灯する配線見つかりま ...
続きを読む
Posted at 2016/07/10 17:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月10日 イイね!

デュアルマフラーの左側 吊り方法の考察

デュアルマフラーの左側 吊り方法の考察
レイルのリアフレームエンドバーに、ボルト穴がありますが、深さ3cmの筒状の金具の突き当たりにありますので、ここにバームクーヘン状に穴の開いたゴムを挟み込んでました。 しかし、ボルトをシッカリ締め付けるほどゴムを圧縮するので、マフラーの振動がボディに直接伝わるし、旋回時や段差を越えるときにボディが ...
続きを読む
Posted at 2016/07/10 10:34:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月10日 イイね!

リアドアもデッドニング

リアドアもデッドニング
今朝は原因不明のエンスタ無反応 ヒューズやリレーが壊れるとは考えづらいのですが、原因がわからないと不安だ。 まさかODB2ミラーレーダーが悪さしてたらいやだな。 メーカー純正だけに、ECUログと連動するからある意味面倒だ…>_<… さて左ドアのデッドニング完了 次は右ドア連動ポチガチャ ...
続きを読む
Posted at 2016/07/10 09:49:18 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「N-one2台体制になって、JG1で整備した作業内容をチェックしていたら、作業名がバラバラだったのが気になったので、車種とグレードの記載を統一して書き直しました😅気になると直さないと落ち着かないA型気質(;´Д`A」
何シテル?   08/17 08:16
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

      12
34 5 6 78 9
1011 1213 1415 16
17 18 19 20 2122 23
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

K'spec Artina レカロシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 07:08:04
バージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 06:29:05
HKS スーパーエアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 06:25:49

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation