• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

にこいち

にこいち
一番最初にNONEネタで始めたフリードシフトノブ しかし、シフトレバーの太さが違い簡単には装着出来ないまま時間だけが経ちました で、2月の休日出勤の振替がとれてGW突入してしまいましたから、昨日からガッツリDIY楽しんでます フリードとNONEのシフトノブ 二個一 溶接もしっかりしていてレ ...
続きを読む
Posted at 2015/04/30 22:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月29日 イイね!

純正と同じ高さになった

純正と同じ高さになった
これで乗り心地改善したら良いんだけどね 見た目は良くなりました(≧∇≦)
続きを読む
Posted at 2015/04/29 14:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月29日 イイね!

シートレールまたまた溶接

シートレールまたまた溶接
レカロレールが微妙に左向きで、シートのバケットが右足を圧迫する感じで長距離通勤は辛かった…>_<… 少しは調節できますが、ズレてしまうこともありますし、やはり溶接しなおして真ん中で固定したい。 しかもスイフトレカロは、1cm座面が高いので太ももにかなり圧力がかかる感じで、エコノミー症候群になりそ ...
続きを読む
Posted at 2015/04/29 12:10:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月27日 イイね!

燃費記録更新

燃費記録更新
いつもは、21km/l以下なのですが、今朝の給油では初めての21km/l越え 615km 21.96km/l もうすぐ22.0km/lだ(≧∇≦) 燃費向上の要因は暖かくなったことが一番大きいですが、フレッシュエアー取り込めるようになったことと、エンジンオイル のおかげだと嬉しいな 今日 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/27 07:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月25日 イイね!

スイフトスポーツレカロ

スイフトスポーツレカロ
装着完了です やはり座面がちょっと高いですがいい感じです(≧∇≦)
続きを読む
Posted at 2015/04/25 16:52:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月25日 イイね!

レカロレール溶接開始

レカロレール溶接開始
溶接部分を削って、金属面を出して、フレームからボルト固定フレームを外します。 5cmほどずらして溶接し直しました。 これでシートが3cmほど沈みます。 助手席と比べて若干高くなりますが、ベンチシートではなくなるので、まあ気がつかないレベルでしょう。 今朝は奥様がNONE通勤してるので、仮付 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/25 11:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月25日 イイね!

正面衝突の裁判

居眠り運転で対向車線に完全に逆走して、居眠り運転車の助手席にいた人が亡くなった裁判 居眠り運転した側の保険には、助手席の保証はなかったので、被害者側の保険で亡くなった方の保証をする判決になったらしいです やはり、走行車線をきっちり守って走ってた被害車側も ①避けられなかったと証明出来ない ② ...
続きを読む
Posted at 2015/04/25 09:21:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月23日 イイね!

レカロレールの溶接直し決定

レカロレールの溶接直し決定
切断して溶接しようと考えてましたが、作業が大変だし、何より穴の位置合わせが難しい でなぜ座面が高いのかを考えた。 実はこのレールはSR3用です。 当然スイフトスポーツ特注レカロとは取り付け穴の位置が違います 前と後ろのボルト固定穴が近いので、金具がつっぱって高くなる つまり、取り付け穴の ...
続きを読む
Posted at 2015/04/23 22:51:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月22日 イイね!

レカロ移植

レカロ移植
スイフトスポーツの純正レカロシート R2に装着していてしっかりしたホールド感がお気に入り しかし、レカロレール使うとだいたい座面が高くなってしまうんです…>_ NONE純正 270mm スイフトレカロ 310mm 40mmも上がっちゃう(T ^ T) とりあえず週末に取り付けてみてか ...
続きを読む
Posted at 2015/04/23 00:01:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月20日 イイね!

新型ステップワゴン

新型ステップワゴン
発表前ということで、試乗車はありませんでしたが、3列目シートが床下収納でやりやすい! リアハッチが半分で開けられるようになって、後ろから乗り込めるようになりました。 3列目シートに座りながらシートを引き出すのも可能で、子供は楽しく乗れそうです スライドドアとリアハッチが電動スイッチになり、ドア ...
続きを読む
Posted at 2015/04/20 07:48:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あの事故から5年 http://cvw.jp/b/171902/48587081/
何シテル?   08/07 23:28
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    1 2 3 4
567 8910 11
12 1314 151617 18
19 2021 22 2324 25
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

オリジナル アルミエアコンダイヤル オリジナル アルミエアコンダイヤル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 22:31:04
脚周りからの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:33:20
シフトノブカラーの静音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:32:50

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation