• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2025年07月14日 イイね!

くるまの増車



このNoneは、免許取得教習中の息子に引き継がれることになり、僕は新しい車探し

5人乗りが良いと言われ、群馬の中古屋さんでフリードを見に9店舗回ってきた!

安い車は過走行か低年式ばかりで、まあ数年乗って子供達が巣立ったら買い替えでいいやと、奥様に報告したところ

新しい軽自動車買えば良いんじゃない

の回答

僕がほしいオープン2シータは、なかなかお高いですし、ガソリン高騰のご時世、6速マニュアルの軽自動車探してみると

再びNone!🤣🤣🤣

まずは中古の良いやつ探してみよう
Posted at 2025/07/14 13:01:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月01日 イイね!

コンパクトカー見積もり比較2025.6

一年落ちの中古と新車価格を比較してみた

新車値引きがどのくらい出せるかにもよるけど、一年目の値下がり幅でおよそのリセールバリューは見えてくる

やっぱり限定車+販売終了の車種は価値が爆上がりするけど、走らないのはもったいないし、楽しみたいから、基本的にはリセールは気にしない


オーラNISMO 377.8万円(中古305.3万円)
全長4120x全幅1735x全高1505mm
燃費23.3km/L

MAZDA2 273.9万円(中古217.6万円)
全長4080x全幅1695x全高1525mm
燃費20.2km/L

スイフトスポーツ249.9万円 (中古220.7万円)
全長3890x全幅1735x全高1500mm
燃費16.6AT 17.6MT km/L

noneRS 242.5万円(中古222.9万円)
全長3395x全幅1475x全高1545〜1570mm
燃費21.6km/L

新車で購入するなら、別途追加したいオプション(上記には含まれない)
・ガラスコーティング
・点検60ヶ月
・5年保証
Posted at 2025/06/01 19:24:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月31日 イイね!

オーラNISMO試乗

オーラNISMO見にやってきました
モーター全振りの日産のeパワーの性能とやらを見せてもらおうか


内装もコンパクトカークラスでは群を抜いて高級感あります。


もはや定番となったBOSEスピーカー
ナビとプロパイロット アダクティブクルーズコントロールとセット!

BOSE装着すると、リアスピーカーはレスになります


やっぱりリアにもドリンクホルダーあるのはありがたいね


さらに、スマホ充電は非接触タイプがフロント・リアにオプション追加されます。


リアのヘッドクリアランスも十分(座高92cm)


リアのシートベルトもレッド
アラーム付きなので、運転手としては安心

メーターインジケータはフル液晶なので、走っていて情報が見やすく快適です。

生産停止中ということで、在庫限りとの事
カラーが選べない可能性あるけど、迫力あるパワーによる加速と高級感は段違い!
アクセル抜くと勝手に止まってくれて、ブレーキランプも点灯してくれるらしいので安心です。

NISMO専用サスペンションは、スイフトスポーツやMAZDA2sportsに比べると硬めのセッティングですが、突き上げはしっかり吸収してくれます。
フロントとサイドのガラスが合わせガラスらしく、静粛性が高いのでエンジン音にかき消される訳でもないのにロードノイズも気になりません。

見積もり額はやっぱりビックリ価格🤣🤣🤣

キャンペーン当たらないかなぁ🎶

日産の店内って広い印象はあったけど、モーターショーに近い雰囲気で良いですね!
営業さん気にせずゆっくり車見られるのは好印象でした!
Posted at 2025/05/31 16:19:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月31日 イイね!

MAZDA2試乗

MAZDA2に試乗

やっぱりロードスターに憧れるおじさんは赤一択
全長はフィットと同等なので、取り回しも楽チンです


ナビも見やすく、スウェードのインパネには赤のアクセントはスイフトと同じくスポーティ
メーターのインジケータは全車種共通のためかスポーティさはなく、ちょっと残念


こちらもパドルシフトで操作出来るのですが、DレンジとMレンジでシフトチェンジポイントを変えられる!
Mレンジだと、車が勝手にシフトアップすることはないらしい!
Noneだと引っ張りたい時に勝手にシフトアップしてたのが気になってたので、これはかなり良い


オプションでヘッドアップディスプレイも搭載



コンソールは集中制御になったジョグダイヤルもかなり使いやすそうです!


リアシートの足のクリアランスは十分
真ん中に乗る人はやっぱり足の置き場に困るのが仕方ない

ドアポケットにジュースホルダーがなく、5人の長距離ドライブだと、不便さが気になるかも
Posted at 2025/05/31 12:24:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月31日 イイね!

スイフトスポーツ試乗

ZC33型はもう受注終わったらしいので、中古のみで検討



リアシートのヘッドクリアランスは思ったより快適!後ろに首をそらしても平気



インパネ周りもスポーティな赤で統一感あります

アナログメーターも液晶インジケータの表示項目も多く、走りたくなります

パドルシフトでの加速も良く、エンブレはエンジン回転数を上げても効きすぎないのが良い


リアシートのセンターには出っ張りがあるのは5人乗車ではマイナスポイントかな。
リアがフラットなのらホンダだけかな
Posted at 2025/05/31 12:07:13 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ブルーパンダ さん!コメントありがとうございます!
原因としては偏摩耗が高いのですが、ホイールベアリング、ステムベアリング、リアに重たい荷物積んでいたりと理由はたくさんあるようです。今回はリアの荷物全部下ろしたので、ベアリングかタイヤのどちらかですが、予算確保が難しいです😭」
何シテル?   08/18 12:19
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 121314 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIVOT POWER DRIVE(PDX-A1/B1/D1/H1/H2/H3/S1/S2/T1/T2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 07:06:04
HKS フラッシュエディター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 06:58:49
HKS フラッシュエディター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 06:58:41

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation