• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2010年12月14日 イイね!

パソコン欲しいなぁ

もうそろそろ5年目。とはいえまだ使えますけどね。
でも光に換えたのにスピード変わらず(泣)
これは痛い


現在 Intel Celeron D 351 で性能スコアは S 838

今回は、OFFICE+モニタ付きで検討しているので、いろいろ探してみる。探すのはタダなので(´∀`;)

    Intel Core i3-350M S 1720(M 3440)  77,475円 21.5インチ  Lenovo
    Intel Core i3-530 S 2230+(M 4459) 89.800円 21.5インチ  ONKYO
    Intel Core i3-540 S 2329+(M 4657) 79,800円 20インチ  Acer
    Intel Core i3-550 S 2435+(M 4870) 89.800円 21.5インチ  DELL


これはモニタ小さいけいど540いいね!

性能スコアは、セレロンDはシングルなのでどのCPUでも2倍以上示しています。
Core i3-540に換えたらシングルSでも3倍の速度です!一気に大佐級ですよ!
当然マルチなのでトランザムモードも装備(笑)

うーん欲しい♪

来月から小遣い半分申告して12回ローンでうちの大蔵大臣に予算要求です!+.(.∀.)゜+.゜

Posted at 2010/12/14 23:11:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年02月17日 イイね!

ヒョンヒョン

明らかにベルトが鳴ってますねー(@▽@;)ヒョンヒョン言ってます(ToT)
寒いからなんでしょうけどかなりやばいかなぁ早く交換してあげなきゃいけないのはわかっているけどやっぱり寒い(≧□≦)
早く暖かくなってほしいですねー
Posted at 2010/02/17 18:03:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年02月16日 イイね!

リカバリー出来ません( ̄▽ ̄;)

パソコンの話です

最近のパソコンはハードディスクから復旧ディスクを作ってリカバーするのですがディスク作成終了後

316160 / 316171
DISK 1/1
SUCCESSFULY

と出たけどインストールしたところ

DISK#2を入れてください

の文字で止まった。なんだそれ(ToT)

一枚しかないんだけどたしかに11バイト足りない気も( ̄▽ ̄;)

どうすりゃいいのかねこれ(泣)
Posted at 2010/02/16 08:25:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | パソコン/インターネット
2008年04月27日 イイね!

1年点検

今日は良い天気でしたけど寒かったですね~。いったいこの天気はどうなってるんでしょ。

今日は毎日通勤で160km走っているせいで、オイル交換のペースが上がってしまったので、ついでにDラーで1年点検をお願いしてきました。まったく綺麗にしてあげていなかったので洗車もついでに(笑)

いろいろな部品が消耗しているだろうなあと思っていたけどやはり部品交換の電話がかかってきました。

Vベルト交換です。

まだ6万kmちょっとなのになぜ+゚(づД`)゚+うー

それに気になる話。イリジウムプラグは2年で交換するそうな。距離にもよりますけど、だいたい2万kmごとってことですね。ってことは高速移動ばかりする僕は半年ごとに交換するってことかい。うーんなんとも厳しい現実です。

あと、気になっていたタイヤの減り。
僕のR2は3~5cmほどローダウンしてます。なのでそれなりにキャンバーが付いています。
なのにこの2ヶ月の走行で、外側もしっかり減っている。もしかしてマジックキャンバーでも装着済みなのか。
ということでトーを調べていただくことにしましたが、結果はトーインΣ( ゚Д゚ lll)ハの字に開いたタイヤだと普通内側が減るのにちゃんと外も減っているからてっきりトーアウトだと思っていたのに思わぬ回答。うーんどういうこと?これはやぱっぱりタイヤ外したときに見ておく必要ありでした(汗
ヒマなときに確認しなきゃ。ついでにトーも0度にしないと。峠走り回るでもないのにトーアウトなんかで走っていたら、ますます内側の減りが早くなりそうです。

明日からVベルト交換による走りの変化をしっかりレポしていきますよ!

ちなみに光軸は全然あっていなかったそうです。うーんもとが事故車だけで仕方ないか(汗
ちゃんと修正しましたので安心です。
あとマフラーの取付角度が問題だという噂が。これまたいかがなものなんでしょうね。まっすぐじゃないといけないってのも・・・。テールエンドだけまっすぐにすれば大丈夫なのかな(笑)
Posted at 2008/04/27 22:41:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2008年03月20日 イイね!

冷却対策

パソコンの話しです(´∀`;)

最近ずっと放熱ファンが回りっぱなしで、しかも立ち上がってからしばらくマウスを受け付けない症状が出ていたので、タワーPCのお掃除をやるために分解開始!

そしたらホコリが出てくる出てくる!
ファンにも巻き付く程びっしり付いていました(´∀`;)
まさかこんなにもホコリが付いているとは思いもしなかったけど、買ってから1年ちょいそのままメンテしなかったからなぁ・・・。

そして、メインのCPU付近


もう恐ろしくて見てられないくらいのホコリΣ( ゜Д゜ lll)

これは冷却どころか発火しそうな勢いです(・ω・;A)
冷却ファンは相当頑張ってくれていた訳ですね~写真はあえて撮ってません。ってか載せられませんね(汗

今は冷却ファンは静かなものです。HDDの振動音のほうが大きく聞こえてしまうくらいです。うーんこれが普通なんだね(´∀`;)
Posted at 2008/03/20 19:06:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「N-one RS 6MT納車完了 http://cvw.jp/b/171902/48577049/
何シテル?   08/02 13:02
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロジェクターカーテシーランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 10:11:54
BLITZ Power Con 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 10:10:52
EXEA コンソールダストボックス CB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 10:09:33

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation