• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2010年01月10日 イイね!

プロバイダ決定

いやーほんとぎりぎりまで悩みました。気になると全部調べないと気がすまない性格。結局NTTの営業の方から進められたプランは高いしキャッシュバックも低かったのでやめました。

プロバイダ サービス       キャッシュバック 利用期間 開始確認日
HP領域 メールアカウント
BI 100MB 5アカウント  29,000円    24か月      2010年7月31日
W 50MB 一人 50MB        33,000円   24か月      2010年4月30日
so 10MB 一人 無制限 43,500円    12か月      6ヶ月以内の開通
p 60円/5MB 一人         25,000円   1年以上      6ヶ月以内の開通

2年以上の利用が条件ですが、2年後には33000円キャッシュバックされるWが一番安い。NTT ME系列のプロバイダです。月々の料金も通常の光だと6720円だけど、ここは6510円。つまりプロバイダ料金が安いということ。


現在は、Yのサービスに入っていますけど、BBフォンをそのまま引き継げると記載されて6720円って書いてあるのに、電話で聞いてみたらさらにレンタル料で399円かかるとか。なんでこんな得意なんですかね~この会社は。
ゲーム無料で、一部のアイテムを使うのは有料みたいな会社よりたちが悪い。

とりあえずHP領域もsoに比べたら十分だし、安いことはいいことだ!

1月31日以降は、どのプロバイダもNTT工事費が有料になるので高くなることは必死!

メタル線は、古くなっても更新する予算を通信事業者はおそらくすることはないでしょうから、いずれ光に切り替えることになるのは目に見えてます。そのときに工事費が有料になっているとちょっとつらいので、今回急遽の移転!疲れました(><;

ちなみに今 NTTの営業さんはSONETが15000円キャッシュバックできるとアピールしてきますが、価格.comのほうがぜんぜん安いです。


今回 光に換える事で、

■NTT 電話番号サービス月基本料  1600円 → 525円 (ほんとこれ安くなって良かった。でも光代はかかるけど・・・。)
■ナンバーポータビリティ工事費   2100円
■電話休止工事費  1050円


この3点は結構理解するのに苦しみました。
光回線に切り替えるのに、休止回線番号管理料&番号管理料として525円払わなければならないとは・・・・。
メタルから光にきりかえるのにいわゆる番号移行の費用がかかる。携帯だと5250円だったとはいえ・・・。
電話休止料金・・・・。光とはいえ電話使うのに休止設定料金がかかるとは・・・。


とにかく、Y さんのプロバイダ契約している人で、そのまま光にするとき、BBフォンの電話番号を継続するために399円必要になりますよ!

あと市内局番の電話をそのまま残すためには525円必要です。市外局番の電話番号がいらなければこの525円払わなくてもいいのですが、結構 この番号で登録している契約書が多いですし、そもそも「050」の番号って法律上で、連絡先番号として認可されているんでしょうかね~営業さん大丈夫だって言ってたけど回答いい加減だったし心配だったので、ナンバーポータビリティでこの番号だけは残す予定です(><

Posted at 2010/01/10 17:05:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | まいほーむ | クルマ
2009年10月08日 イイね!

JIOからの報告

赤外線撮影による水侵入箇所の特定結果が送られてきました。

結果は水侵入の形跡ありとのこと。天井抜けているんだから当然でしょう(川´Д`)
ここまで、2週間かかりました。

でも検査員の計らいで検査したのが月曜なのにもかかわらず木曜日の今日には回答が来ました。
きっとなかなかこうはいかないとは思います。結構いろいろ突っ込んだので(・ω・;A)

JIOに登録している会社のリストが送られてきました。
修理の内容を会社を選定して見積もりを依頼して、その結果をJIOに連絡してから作業開始だそうです。
どこまでが保証対象なのかは不明ですけど、ウチの場合工務店が倒産していますので、事業者負担が出来るはずもなくJIOが全額負担するそうです。

はたしてどんな作業で行うか。打ち合わせするのは大好きですから(*≧m≦*)ププッ
Posted at 2009/10/08 14:45:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | まいほーむ | ニュース
2009年09月22日 イイね!

しるばーウィークは忙しい(川´Д`)=3

しるばーウィークは忙しい(川´Д`)=3ぐはっ!!(疲れて倒れた声・・。)


マイホームねたです。

倉庫にたくさんの荷物をしまい込んでいるので、しょっちゅう中はのぞいている方だと思いますが、今日公園に行って草ソリやろうとソリを出そうと思ったところ、天井の内張の壁紙がはがれているじゃないですか。
で、おそるおそる剥がしてみるとなんと、釘が抜けて石膏ボードが下がっている(川´Д`)
これは確かに壁紙剥がれるよなぁ。
で触ってみるとまるで発泡スチロール。いや。新聞紙を折り畳んだものを水かけたような柔らかさ・・・。
これはやばい。

すぐにカッターでさくっ!と。

おーおー切れる切れる!

なんて楽しんでいる場合じゃない!
20cm四方に切ってのぞいてみるとかなりカビくさいΣ( ゜Д゜ lll)
石膏ボードの裏は3mmほどのゴム板があるので、水が入ってもそのまま残ってしまうようです。
さらに断熱材のおかげで水を吸収してしまうのでまったく気づかず(川´Д`)
いいのか悪いのか。気づいたときには手遅れという最悪な状態はさけられたもののいったいどうやって。


これが全貌のフォトギャラです。

水が侵入することが考えにくいです。
コンクリートだと目地から侵入して天井から雨漏りしたことがありました。
職場の寮はなかなか補修もしてくれず40年放置ですから。

でもFRPで補修してから全然安心。そう厚さだけしっかりしていれば、永久使用できるものです。
微生物でも分解できませんから。

でも目地があるのはトイレの真上。トイレはたたいても変化はなさそうです。
倉庫はそこから隣の間取り。目地から60cm程離れています。
なのでトイレ方向から侵入してきたというのは考えにくいです。

それなのにどこから侵入したのか。

考えられるのは後付でお願いした倉庫の換気扇。ドアだけ付けて、照明も何もなかったのでお願いしました。いや照明ないのはどうよ。って、かなりカビくさいんだもん。

しばらくこのまま放置して侵入ルートを捜査します(*ノДノ)

今日気が付いたのですが、倉庫の換気扇は吸気換気です。つまり正圧。できれば負圧にして欲しかった。
一応、危険物管理上では、有毒ガスが出やすい場所は負圧。人が住んでいたり、環境的には正圧。
だれもいなくて、換気が悪い倉庫だから排気して負圧にしていればじめじめの梅雨時期などでもいい気がするんだけど・・・。
Posted at 2009/09/22 19:20:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | まいほーむ | ニュース
2009年01月27日 イイね!

おかげさまで復活しました

今朝は熱が下がって復活しました!頭と腰がすごく痛いですがもう大丈夫です。
やっぱりインフルエンザは大変ですね~
初めてかかっちゃいましたが、熱が下がらないのとすごい吐き気と頭痛の同時攻撃はほんとに勘弁して欲しかった+゚(づД`)゚+

家族の看病しているときも辛そうでしたけど、僕自身がかかってしまうとやっぱりそのつらさが判りました(泣

明日から復帰。
仕事が1週間分たまっているのが憂鬱です+゚(づД`)゚+

契約会社からのメールと電話が怖い(川´Д`)
Posted at 2009/01/27 09:45:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | まいほーむ | ニュース
2009年01月26日 イイね!

家族全滅しちゃいました+゚(づД`)゚+

やっぱり遷っていたみたいです。

夜に38.5度まであがりました(泣
でも奥様のタミフルがあったので、夜間診療に行くこともなく薬処方できました。おかげで、今は37.5度まで下がりました(・ω・;A)

さてこれから病院行って診察です(汗
Posted at 2009/01/26 08:31:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | まいほーむ | ニュース

プロフィール

「あった!(੭ु´ ᐜ ` )੭ु工具入れに紛れてた🎶」
何シテル?   08/29 07:57
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 121314 15 16
17 18 19 2021 22 23
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

ホンダ純正 s660後期純正シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 06:33:27
昌和発条製作所 クラッチリターンスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 06:13:49
BLITZ CARBON POWER AIR CLEANER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 19:55:54

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation