• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2008年01月27日 イイね!

さぁーってと(´∀`;)

さぁーってと(´∀`;)ここまで分解するのに80枚弱の写真撮りました。結構R2って狭いので取り外すのも楽じゃありません。でもビスの数が少ないからそんなに苦じゃないんですけどね。いやもう少し暖かければ(´∀`;)

これでどんな作業がきても楽に配線回せます。既設の配線の取り回しもしっかり整理してあげようかと思ってますので、しばらくこのまま+゚(づД`)゚+来週のKITさんのとこにいったらどう思われるやら(*ノДノ)キャッ

HIDの分解も進んでプロフィール画像に使ってますが、ここからが勝負なんですよね。ブチルゴムを全部剥がそうかと思ったのが運の尽き_| ̄|○ガクッかなり大変でした。でもイカリング作業が原因でHIDユニットをパーにしちゃったら泣くに泣けないので頑張ります。そうだ!イカリング買いに行こう♪
Posted at 2008/01/27 15:55:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | R2 ABA-RC2 | クルマ
2008年01月26日 イイね!

R2解体新書

R2解体新書感謝デーに出掛けていたので午前中にダッシュボードを外している写真を取り忘れて暗がりのあやしい写真になっちゃいました(´∀`;)
R2を分解して解体新書作ってみたりしちゃいます!R2はあまり分解を特集したHPが見つからないんですよね。といってもだいたい外し方は分かるようになってきましたね。説明書見なくても大丈夫。

とりあえず、エアコンのダクトを全部外して、たばこの臭いを取るために丸洗いしちゃいます!
またダッシュボードはずしからのDIY作業です!
Posted at 2008/01/26 20:23:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | R2 ABA-RC2 | クルマ
2008年01月24日 イイね!

記念撮影♪

納車して通勤初日の今朝。氷点下で道路凍結しまくりでかなり怖かった(´∀`;)
とりあえず早く出たおかげで余裕の到着!写真撮影開始!


A型に設定のプリズムブルーというカラーだそうです。そういえばあまり見かけないかもしれませんね

フューエルカバーとウィンカーレンズ。これは是非付けたいと思っていたアイテム!今回のR2には標準装備(笑)


リア回り。アンダースコートも装備!エアロはばっちりです。
見た目を買える必要はないな!ちょっとわかりずらいかもしれませんが、ダウンサス装備でリアキャンバーついてます!



エンジンルーム内!アーシング施工済み!かなりの車好きとみた!


インタークーラー拡大写真。小石がなぜか挟まってるΣ( ゜Д゜ lll)も、もしかしてラリー車?!


インパネ。シフトが赤くて格好いい♪とりあえず3連メーター取付を早くしなきゃ♪


フットペダル!うーんSTIじゃないのが残念。やっぱりSTIペダル買おうかなぁ♪


今日の通勤で、だいたいR2の乗り方が分かってきました。とりあえず、インプのときみたいに2000rpm以下だと燃費は良さそうですが、スピードが50km/h以上にあがりません+゚(づД`)゚+ブースト計を取付したら管理も楽になりそうですが今のところ、2100rpmあたりで巡航するのがちょうどいい感じです。

CVTオイルやらエンジンオイル交換して初めてのドライブなので、しばらく慣らしが必要のようですが、乗り始めてからすぐのときのデフ付近の振動は小さくなりました。でもメーターパネル付近のビビリ音と、リアハッチ付近からのビビリ音、それにデフ付近の排気漏れのようなビビリ音はまだ残ってますね。明日も通勤で確認しなきゃ。

R2初めてのお食事♪ガソリン入れている途中に何度も止まりました。やっぱり軽の給油口って細いからすぐにセンサーが働いちゃうのね(´∀`;)慣れていない僕は3回も燃料計とにらめっこしました。しかし、R2は小食でエンプティランプ付いたのに25Lしか入らない。満タンで30Lってとこか。3000円台のレシート見たのは久しぶり♪

さてさてまた明日から燃費運転のスタートです!毎日のドライブも記録更新に向けて楽しみが増えました!20km/l行けるかぁ♪
Posted at 2008/01/24 22:52:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | R2 ABA-RC2 | クルマ
2008年01月23日 イイね!

無事納車完了♪

無事納車完了♪ちょっと悲しいこの写真。見てもお分かりの通りスバリストならからなず合わせたい切り番を10kmほど過ぎています+゚(づД`)゚+しかもDラーの整備手帳見てみると55550kmじゃないですか。ってことはこっちに向かう途中に越えちゃったと言うこと。なんともったいない(笑)

それはさておき納車無事に終わりました。
夕方お世話になっているDラーに引き取りに行ったのでまだじっくり見れていませんし、まだ車輌感覚はがつかめません。しかも雨降ってるし・・。

明日から通勤ですが、ものすごい寒波がやってきて、通勤先では凍結が心配。納車1日目にして最大の試練(´∀`;)

ちなみに乗ってすぐ気が付いた症状


■メーターパネル付近からビリビリ音
■リアデフあたりから「ブーーーン」という金属接触・振動音
■発進時のシャフトあたりからの振動


なぜか純正オーディオは外れかけでしたので、もしかしたらビス取付されていないかも。エンジンルームもまだ見ていませんので、これからもう少し観察しなきゃいけません。明日は早く行かないと事故渋滞に巻き込まれる恐れがありますし、起床を早くしなきゃいけません。って早く写真撮りたいだけですが(*≧m≦*)ププッ

ダウンサス入れている突き上げ感はほとんどありません。乗り心地はグッドです!

さて明日から気合い入れて通勤頑張ります♪
Posted at 2008/01/23 20:30:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | R2 ABA-RC2 | クルマ
2008年01月22日 イイね!

寒すぎて作業進まず_| ̄|○ガクッ

明日は雪みたいですね。電車通勤3日目。ほんと朝寒くて辛いんです。

でもそんな生活も明日で終わりです。

明日はR2納車!

しかし、バンパーの加工もHIDの分解・配線制作も、イカリング発注もまだまだこの寒さで停滞中です。ほんと風邪引きそうなので・・・。
でもなんとかインプの部品が順調に引き取られていっているので、R2用の部品を購入できそうです。

さて明日は仕事が手に付かないな(爆)
Posted at 2008/01/22 22:15:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | R2 ABA-RC2 | クルマ

プロフィール

「N-oneの引き渡し準備(息子用) http://cvw.jp/b/171902/48554790/
何シテル?   07/21 09:40
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13 1415 1617 1819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
カワサキ ER-6f きんとん キャンディバーントオレンジ (カワサキ ER-6f)
四十路からのバイク乗り! 学生時代に憧れた大型二輪にやっと乗ることが出来ました! 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation