• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2007年01月15日 イイね!

光軸調整

うちのGD9には光軸調整のつまみが付いてます。ディスチャージには標準なのかもしれないのですが、対向車に対する思いやりの装備ですよね。
一応4段階に調整できるので、2段目に設定していたところ、パッシングの嵐Σ( ゚Д゚ lll)昨日まで一番上にしていたのに・・・。というわけで一番上にしてあげると、パッシングがやんだ(´∀`;)2番目がハイビームに近い光軸な訳ですね。高すぎればクレームもなしと言う訳か。

今日はほんとに暖かかったので、水上の雪も融けてました。ほんとに暖冬ですね、今年は。昨年に下回りをシャシブラックかけたのでかなり錆には強くなってますけど、今年はその塩カルの心配も必要ないかも。

早く夏タイヤに戻したいなぁ(><
Posted at 2007/01/15 22:11:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ WRX-NA | 日記
2007年01月12日 イイね!

さて?これは何でしょう?

さて?これは何でしょう?正解は…。
フロントリップの地上高を計るのに自宅は傾斜していて、しかも砂利が敷いてあるから無理なんです。で仕方なく会社の駐車場でやろうとしたらメジャーがない(-.-;)てなわけでカバンに入っていた配線などを縛るひもで長さを計って自宅で計測したわけです(-.-)
で気になる地上高はというと

13.8mm!!

間違いなく除雪モードですね(T_T)今週末リップ外します。1番の難関はビス隠し用のエンブレム。両面テープで固定してあるのでまた張り替えしなきゃいけません(T_T)うーんもう少し粘ってみるか(おいおい)

今日もいい天気!去年に比べたら全然雪は少ないです。気温も草津通勤で記録した-14度 に比べたら暖かい…はずなのにすごーく寒く感じる-6度(-.-)極寒よりも現実的な温度のほうが寒く感じるのって不思議っすねー
Posted at 2007/01/12 07:20:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ WRX-NA | クルマ
2007年01月06日 イイね!

Dラーでチェック

新年の初参り(?)ということで、Dラーでオイル交換に行ってきました。ついでにマフラーからの煙について検証してもらうことに。っていっても結論は問題なしとのこと。実際今日入庫したときにはあまりでていなかったので、寒さが原因ではないだろうかという内容でした。しかも、うちの駐車場が傾斜しているため砲弾上向きマフラーの中に侵入した水などが気化するときに排ガスと混じって焦げ臭いにおいがしたのではという考察もいただきました。とりあえずは一安心(・ω・;A)

その帰りに、いつものGSで給油に行ったところ、普段話しかけられることもないお兄さんに「これってどっかのデモカーですか?」って聞かれたヾ(∇^〃)これって結構嬉しいものですよね。シルバーってところがレプ車には見えないところなんでしょうけど、話しかけられたのが嬉しかった♪

DIYで改造したアンダーネオンのスイッチもなんだか新鮮で何度も操作してしまった(´∀`;)こういった自己満足もDIYの良いところですよね~!
Posted at 2007/01/06 21:23:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ WRX-NA | 日記
2007年01月01日 イイね!

2006年を振り返って♪


みなさん2007年が始まりました!今年もどうぞよろしくお願いします<(_ _)>



2006年を振り返り・・・・。






通勤おやぢとしてみんカラに鮮烈な(?!)デビュー



今年、最初のいじりでタワーバー!!





で、なぜかハイマウントをイルミ連動にしてみたり・・。



リアトランクにLEDを入れて明るく♪



これが間違いの始まり?!リアガラスLED



ルミネセントメーターにあわせて赤くしてみました!



クイックシフトも入れました。って、DIYの限界じゃないかな?



レゾにも風穴開けました(´∀`;)



STIのペダルを入れました!もう見えるところは何でもって感じに・・・。



STIのシフトノブも注文。冬の通勤にはアルミは冷たすぎΣ( ゚Д゚ lll)チタンにしときゃ・・orz



ハザードをS204仕様に!!



奥様の許可を得て、マフラー交換!!チタンテールが欲しかっただけΣ( ゜Д゜ lll)



朝通勤早いし、マフラー音量が気になっていたので、ECV



エンジン回転数に応じてマフラーの開度を変えるDECSも♪



NB-Rのサスも履いてみました(´∀`;)



自作でシフトブーツカバーもやりました。



ボンネットダンパー装着!!



ラジエーターにメッシュ入れました!一応STIロゴ入り♪



これはお勧め!LEDテール♪



アンダーイルミも入れちゃいました(´∀`;)



リアタワーバーで強度アップ!



HKSのHYPER MAX PERFORMERも入れました。もう外しちゃいましたけど(´∀`;)



エンジンスタートSWです。ホンダS2000の純正を購入!



イリジウムMAXプラグに交換。かなり焼けてました。



紫苑インプさんにいただいたボンネットを装着!!



DIXCELのディスクローターを装着!足下も格好良く♪



キーリングを赤色に!!



初めての足回り分解!ハブボルト交換です



クリフォード入れました!



念願のdefi3連メータ!水温+油圧+バキューム格好いいでしょ♪



2006年のPCWRC仕様マイインプ!



今年もどうぞよろしくお願いしまします!




Posted at 2007/01/01 11:01:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | インプレッサ WRX-NA | 日記
2006年12月27日 イイね!

いよいよ危なくなってきた

いよいよ危なくなってきたSAB前橋で物色中。止まりそうだ…Σ(゚□゚;
Posted at 2006/12/27 16:56:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ WRX-NA | クルマ

プロフィール

「N-oneの引き渡し準備(息子用) http://cvw.jp/b/171902/48554790/
何シテル?   07/21 09:40
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13 1415 1617 1819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
カワサキ ER-6f きんとん キャンディバーントオレンジ (カワサキ ER-6f)
四十路からのバイク乗り! 学生時代に憧れた大型二輪にやっと乗ることが出来ました! 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation