• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2006年12月25日 イイね!

キタ――(゚∀゚)――!!切り番ゲット!

キタ――(゚∀゚)――!!切り番ゲット!55555km達成!!

これが自宅の駐車場だなんて誰が信じられますか?!ホントです!確かに狙ってはいたけどぴったしいくとはヾ(∇^〃)
しかし、これには多難続きでした。
ナビで自宅までセットして5並びを狙って帰っていると何かおかしい。

距離が近づくにつれてどんどん増えてる!!Σ( ゜Д゜ lll)

しまった!自宅に着くまでに越えちゃうよ~(川´Д`)ナビのうそつき!
ルートを変更して帰っていると

何~!また今度は減り始めてるじゃん!

振り回されっぱなしだよ(;゚Д゚)

かとおもったら、いきなりガソリン切れてエンストみたいなジャダーが!!電圧を調べてみると

13.3V!!(低っ!!)

寒さで、2回も上がっちゃったバッテリは限界らしい。そろそろ交換しないと寒い中エンストってことになるかも(><;

ってなわけで、災難続きの記念撮影でした♪
Posted at 2006/12/25 21:47:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレッサ WRX-NA | クルマ
2006年12月20日 イイね!

悪い夢

朝からうなされましたΣ(゚□゚;セキュリティが鳴り響き、ベランダから顔を出したら走り去ろうとする犯人が!一所懸命パニックモードスイッチを押しても全く受け付けない。
「ヤベーΣ(゚□゚;マジーΣ(゚□゚;」
頭はパニックだけど何もできない!泣きそうになっていると目が覚めました(-.-;)良かった。夢だったよー(;_;)

実際にはどう頑張ってもアラームを止めることは出来ません。なんといっても予備バッテリ積んでますからアラームは鳴り続きます。そんな中でイモビを解除に約3分程かけて走り出してもアラームは鳴り続く訳です。セキュリティ外しには5分、予備バッテリ外しに10分(見つけられればの話ですが)これだけあれば車両強奪は無理に等しいでしょう。当然探したりカバー外したりする時間入れたらまだ時間稼ぎできますしね(^o^)
しかし焦りました
Posted at 2006/12/20 08:20:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ WRX-NA | クルマ
2006年12月15日 イイね!

到着しました。

いやーやっぱり福岡は遠かった(><4時に出発して今到着なので7時間!う~んがんばって高速で帰っても同じじゃないかと思うのは僕くらいだろうか。飛行機の気圧変化に耐えられずかなり耳鳴りに苦しんでいたので、どうせなら九州のインプメンバーの方とオフのために車で来てみたい♪
明日から久々の実家生活が始まりますが、すぐに帰らなきゃいけません(TTしっかりいるうちにできることやらなきゃ!

空港から帰る途中にGC8のレプ車をすきや(?)で見かけたので、なんだかうれしくなりました♪みんカラでブログ拝見してても実車を見るのってわくわくしますね。
Posted at 2006/12/15 23:58:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ WRX-NA | 日記
2006年12月02日 イイね!

塗装工場!

いつも作業しているスペースなんですけど、自宅じゃ許してもらえないので会社の車庫でやってます(爆)作業スピードも結局昼休みくらいしかできないのでお昼ご飯を速く済ませてからの突貫作業!いまいち品質が悪くなるのもしかたないかも(´∀`;)
しかも最近はほんとに寒くなってきたのでスプレーだとなかなか噴射しなくなりました。ほんとはガスが一番良いのですが、そんなお金はありません(爆)というわけで必需品となるのは、バケツにお湯!!この中に10分ほどつけ込むと、いい感じでスプレー缶の中がほかほか。これでストレス無く噴射できます♪でもあまり熱すぎたり長く付けすぎたりすると逆効果でしかも爆発の心配があるので調整するときは気を付けてくださいね!長年の感が頼りですからΣ( ゜Д゜ lll)

とういえばどうしても埋まらない穴が発生しちゃったのでパテも必要になってきました。でももう少しで完成!早くしなきゃ僕の方が凍っちゃう!

で雪の情報を見るのに一番助かるのが僕の勤めているダムの監視カメラ映像です!これが便利!
http://www.tonedamu.go.jp/realtime/cctv_direct_fujiwara.html
Posted at 2006/12/02 06:56:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ WRX-NA | クルマ
2006年11月24日 イイね!

明日はキャンバー調整

これから寒い冬になるので、機器ずらいスタッドレスを少しでも聞くようにするためにキャンバー0°目指します。ナットがまたなめていなければよいが(;´д`)

パソコンの動きがめちゃくちゃ遅くなっていたのでデフラグを決行!すっごく快適になりました♪表示するにも結構時間かかったんですよね。さすが大容量HDDは最適化するだけでかなり違ってきます。

と、昨日突然デジカメが動かなくなりました。つい最近までオフレポ用に頑張ってきていたのに(TTレンズが表に出てきません。あーあまた痛い出費。自宅の固定電話も子機の調子が悪くなってきたしまずいなぁ。
でもこれを機にいいカメラを安くゲットできればと電気屋さんめぐりしてこよっかな♪



しかし、まだ鼻腔の炎症が酷いので吐き気が・・・。うー(;´д`)
Posted at 2006/11/24 21:17:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ WRX-NA | クルマ

プロフィール

「N-oneの引き渡し準備(息子用) http://cvw.jp/b/171902/48554790/
何シテル?   07/21 09:40
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13 1415 1617 1819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

025.保証継承 odo12272km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 05:58:36
028.アイドリングストップのみ停止の裏技 odo12429km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 05:49:44
060.❌️助手席ウインドウ開閉不良 odo16035km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 05:42:39

愛車一覧

カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
カワサキ ER-6f きんとん キャンディバーントオレンジ (カワサキ ER-6f)
四十路からのバイク乗り! 学生時代に憧れた大型二輪にやっと乗ることが出来ました! 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation