• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2011年08月11日 イイね!

9/4(日)はガレージに集合!

9/4(日)はガレージに集合!みなさん すごく暑い夏です。体調は大丈夫ですか?
昨日バトミントン行ったら、空気の薄い風もない体育館で汗だらだらかきながら寒気を感じてました(゜Д゜)いやーやばかった。


さておき、なつかしい夏の一コマです!

去年の写真探してたら、集合写真見つからず(T_T)


いよいよ夏もクライマックス♪それでぱっとみんなで楽しくワイワイやりましょう!

「真夏のバーベキューオフ2011!Inガレージ 」

の開催です♪

ガレージまで集合して行く場合は、こちら

8月中は予定があわず今年は9/4(日)にお願いしました♪

今年もお願いして、四つ足の掲示板でお知らせもお願いさせていただきました!いつもありがとうございます。

今年は、ガルウィングお披露目オフ(未定)もできるかもしれませんよ~♪こうご期待(自虐)
できていなかったら罰ゲーム??


BBQは、去年お腹いっぱいでかなり苦しかった記憶がよみがえります!

赤い方は今年も3倍食べてくれるのでしょうか(笑)

焼きそばとかも用意しなきゃ!



持参をお願いしたいのは

①マイコップ
②マイタオル
③もちこみ1品食材♪

会費は大人一人1000円 子供はスマイルでオッケー♪


今回は一家に一個のガスバーナー買おうかと企み中です!火起こしにも最適ですから!

しかし本気で頑張らないと間に合わないなこりゃ。ガル・・・(汗
Posted at 2011/08/11 21:36:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年06月18日 イイね!

明日はKIT(≧∇≦)あさっては箱根♪

仕事中眠くて辛かったのにまだ起きてます(-o-;)あほですねー
アリエッティ見てたら遅くなりました汗

明日は朝からタイヤ交換してガソリン満タンにして息子の父親参観行ってKIT行ってきます♪
あまり無理するとやっと落ち着いてきた腰に負担かけてしまいまずいのでのんびり過ごします
日曜日はスムーズに行けば3時間コースになりますが果してうまく行けますやら

1000円高速最後の遠出オフなので圏央道使っちゃおうかな♪


この間トイレの時計の電池交換したら逆に回りはじめました(°□°;)しばらくしたら元通りになったけどね
何だろうねー
Posted at 2011/06/18 00:25:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | モブログ
2011年05月08日 イイね!

春の榛名オフ 無事終了いたしました♪

春の榛名オフ 無事終了いたしました♪今日はオフ会お疲れ様でした♪

セントラルさん
キョロさん
びぉびぉお さん
あらちさん
銀虎さん

今日はいい天気でオフ会日和でよかったです
途中曇ってきて心配でしたが、晴れ男そろうと強いですね。

僕は嵐男ですが・・・。

僕は焼きに徹して、子供と遊ぶのをみんなにまかせっきりで、申し訳ありません。
ほんとに体力が続かないんです。ハイ(ToT)

肉も食べられましたし、アイスもおいしかったし、大満足の一日でした!
唯一、温泉に入れたらもっとよかったかなぁ。次回リベンジマッチです!


楽しい一日ありがとうございました♪
Posted at 2011/05/08 20:56:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年05月07日 イイね!

明日はいよいよ春なので榛名BBQオフ開催♪

明日はいよいよ春なので榛名BBQオフ開催♪天気予報だと晴れ!気温も26度
山の上はちょっと寒いとは思いますけど、20度はありそうですね!

子供と一緒に行きますので、それが一番心配(゜_゜;)すぐ帰りたいいいますから(汗

さておき・・・。

榛名山に上って、ちょっと寒いかもしれないから、のんびりソフトクリーム食べましょう!で、帰りは頭文字D名物の下りを楽しんで、伊香保温泉につかりたいです!

5/8(日)10:00 渋川市総合公園管理事務所 駐車場集合
渋川市総合公園管理事務所 0279-24-0535

~雑談 バーベキュー準備 チャリティ持ち寄りオークション DIY作業 ちょっと遊びなどなど

11:00~ バーベキュー
13:00  榛名山に移動
15:00  榛名温泉でゆっくりしましょう
ゆうすげ元湯
群馬県榛名町榛名山846-3
027-374-9211

男女別内風呂、男女別露天風呂。
2時間大人\500- 小人 \250- 駐車場100台



16:00 榛名山 ダウンヒル
17:00 ふもとの温泉まんじゅうやさんの駐車場で解散

このような感じで予定したいと思います!

バーベキューの材料は参加者1品持ち寄りで、一人1,000円くらいで考えてます。

お肉は調達済みです!

参加者の方のいろいろ持ち寄り期待してます♪
焼きそば買うの忘れちゃいました(ToT)どなかた調達よろしくです!

チャリティ持ち寄りオークションは、不要になった部品などをもちよって、オークション形式で義援金を募りたいと思います。

参加希望の方お待ちしてます!

Posted at 2011/05/07 20:12:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年05月04日 イイね!

DIYオフ終了!

DIYオフ終了!今日は全天候型ガレージ(笑)に宮城からきていただきました。
前回は、埼玉からだったので、ちょっと遠いかなぁと思っていたのですが、今回は宮城だというので、果てしなく遠い。

しかも震災で大変な宮城です。(ToT)

作業終わってからいろいろ話聞きましたが、やっぱり大変な様子はすごくわかりました。
とはいっても、自宅がどろだらけの家なんかをテレビで見ていると、手伝いにいきたい。


今回の不具合の原因は正直わかりませんでした。

症状としては、HIDが点灯しなくなったということ。

この2年くらいは何もなかったということでしたので、リレーの故障かヒューズ切れかと推測。

ちなみにヒューズは20A。リレーはG6C-1117の10Aパワーリレー。
通常、純正HIDは10Aのヒューズ使ってますので、片側5A程度。片側10Aもあれば余裕なはずです。
10万回の開閉に耐える接点ですので、おそらく10年は持つだろうという計算。

で、早速作業開始。

リレーを外したり、ヒューズを抜いたりすると原因がわからなくなるので、とりあえずはそのままで、テスト。
僕は症状が再現するかどうかはあまり重要でないと考えてます。
ディーラーさんではよく再現しないからわからないなどと聞きますが、何か問題があるからこそ起きるのが不具合というもの。
お化けみたいな症状も必ず特徴や傾向はあるものです。

で、早速作業開始。


リレーの端子電圧を測ると正常。でリレーの端子で、アースを短絡テストしてみると

無反応


うん?なぜアースが反応しない?

最近バッテリ上がりして、バッテリ交換をお願いしたらしいのですが、それから点灯しなくなったとのこと。よく見るとアース端子が3mmほど浮いています。

たしかにボルトでしっかり固定されてはいましたが、3mm浮いているときの端子の接触面積ってかなり狭いです。
ボディにここからアースをつないでいると考えると、まったく電子が流れるスペースを確保できません。電気の世界ではアースはかなり重要ですから。

で、バッテリをつなぎ直したら復活してしまいました。


ここで原因として考えられる症状としては、

①バッテリ端子
②リレーのマグネット固着
③ハンダ不良による電圧不足
④HIDユニットの不良
⑤ボディアースの不足
⑥ヒューズ切れ

<考察>
①は間違いなしです。
②③はとりあえず問題なし。
④は、以前に原因不明のヒューズ切れが多発していたので、わかりません。
⑤はR2の薄い鉄板からすると、持病みたいなものです。
⑥は、なんども過電流流し続けると、普通に使っていても、劣化によって切れることあるので、予備を持っておくのが一番です。

これでしばらく不具合なく点灯してくれればいいのですが。
夜の安全装置ですからね。


ほとんどの機器はボディアースです。バッテリから直接アースがつながっているものはほとんどありません。
ボディに接続していても、バッテリのアース端子がしっかり固定されていないと、電子機器は正常に動かないものなんですよね。


昔、理科の時間にならった

電流は、プラスからマイナスに流れる。
電子は、マイナスからプラスに流れる。

アースから流れる電子は重要です。
Posted at 2011/05/04 20:48:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「N-oneの引き渡し準備(息子用) http://cvw.jp/b/171902/48554790/
何シテル?   07/21 09:40
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13 1415 1617 1819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
カワサキ ER-6f きんとん キャンディバーントオレンジ (カワサキ ER-6f)
四十路からのバイク乗り! 学生時代に憧れた大型二輪にやっと乗ることが出来ました! 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation