• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2006年06月23日 イイね!

NB-Rの足回り フロント取付編その1

日本の試合が始まって、TVを付けて早々にゴール!「まぢ!先取点は日本?!」



意気揚々と、テレビを消して、そのまま足回り交換作業開始!もちろん日本戦は気になるが、突貫工事だ♪



サスの固定ボルトは、20Nっていうすさまじい力で締め付けられています。ストレートロングレンチが必要だとどこのHPでも描いてありましたが、



カ○ンズホームで購入しました。これがなにかというと、テコの原理を利用してトルクを稼ぐ

ための継ぎ手です。ラチェットの取っ手をパイプに差し込みます。かなり力が入りやすくなりました。



まずはタイヤを外す前にストラットバーを外します。

(これを外す前にタイヤ外すと、サスを外すのが非常に大変になります)



かなり硬いので、スプレーを満遍なく噴射!しばらく放置

 

トルクを確認するためのマーキングをしておきます。この位置まで回せば元通りと言うことです。

 

一人だとかなり厳しいドライブシャフトの持ち上げと同時のサス組み込み作業。気合いと根性です。




純正サスを外して比べてみる。1~2cmは短い。よしよし。車高ダウンに期待大♪




ガーン!!!



なんと車高が上がっているではあーりませんか。こりゃまいった。いやある程度は予測していたとはいえ、これはすごく硬いということか。NBのサスだったので、多少は期待していたのだけれど、これじゃあ走るのが辛いかも(TT

その差15mm!!硬い硬すぎです




 

赤いサスペンションがアクセントになります。でも車高が上がってしまったのは痛いΣ( ゚Д゚ lll)

 

ぱっと見は余り変わらない。NB-Rの足の堅さに乗り味がどう変わるのかが見物。(ってか硬すぎ)



Posted at 2006/06/23 09:50:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雨☔のライスク終了! http://cvw.jp/b/171902/48591706/
何シテル?   08/10 16:40
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

     123
45 6 789 10
11 1213141516 17
18 19 202122 23 24
25 26 2728 2930 

リンク・クリップ

ブレーキランプつきっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 08:04:02
Stage21 セレブ リップライナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 16:55:27
WAKO'S PAC / パワーエアコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 16:50:43

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation