• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2006年12月24日 イイね!

ステッカー完成まであと一歩!!

ステッカー完成まであと一歩!!チーム新井ステッカー貼りました♪もうすぐ完成です!
しかしこう風が強いとドアの大きなステッカーは貼れません(´∀`;)難しいんですよけっこう。

施工はまだ先になるのかなぁ。ちょっぴり残念。

でも頑張りますよ♪
Posted at 2006/12/24 16:12:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2006年12月24日 イイね!

エスティマ キーレス完成!


お隣さんのナビ&オーディオ&チェンジャー&キーレスエントリー取付



エスティマ 平成5年式 グレード X 【 R20 】



****************注意!****************

参考にされる方はグレードをしっかり確認ください。

***********************************





オーディオのパネルはクルップで止まってます。力づくで。



オーディオ本体は6本のビスです。うらのコネクタを抜き差しするだけなので簡単に交換作業できます。



一応灰皿は取り外して置いた方がいいでしょうね。



センターパネルは運転席、助手席までひとつながり。両側のここをこじって外れたら、手前に力一杯引っ張りましょう!



全部外れました。



助手席のパネルが外れたら奥にこんなユニットがあります。引っ張り出しましょう!



ドアロックリレーユニット(DENSO製)って書いてあります。



ロック : アオシロ   アンロック : 青アオ

マイナス制御です。アースにつなぐとドアがロック、アンロックします。



エアコンコントロールコントロールパネル。こじってはずします。4つのクリップで止まっているだけです。



4つのビスをはずします。



ハザード裏のコネクタにアンサーバック配線をつなぎます。



ミドリ/黄 と 緑ミドリ/黒 style="">クロ

これで終了!



ナビゲーションの車速はメーターパネルを外して、8ピンコネクタの紫/白線を探してください。

写真の撮り忘れです(´∀`;)申し訳ない。



Posted at 2006/12/24 12:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今日は暑かった✨ૡ(・ꈊ・ૡ)💦 http://cvw.jp/b/171902/48584037/
何シテル?   08/05 21:54
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 1819 20 21 22 23
24 2526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

流星GOさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 20:53:03
SEEKER スーパーシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 20:52:49
SPOON クラッチダンパーレスホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 20:52:46

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation