• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2007年08月04日 イイね!

こんなモニターが掲載されたら・・・・(´∀`;)



DIYでも楽に交換できるEJのオイル交換
        EJ専用の高級オイル効果で抜群の性能アップ                 
































・ 自分を写した当選写真・・・まだ撮ってませんし・・・。



















当選の連絡をいただいて、最初は状況を飲み込めませんでした。というより昼寝をしていたときに携帯が鳴ったので単に寝ぼけていただけという噂も(汗

嬉しさがこみ上げてきたのは当選の連絡メールをもらってモニターの実感がわいてきたからですかね。導入を悩んでいる方は、是非モニターインプレッションを参考にしてみてくださいね!
写真ではわかりにくいですが、GD9アプライドBに乗っています。もちろんNAです。いつもは、スバルDラーの純正オイルを5000km毎に交換しています。粘土は5W-30だったかとおもいます。石油が高騰しているこのご時世になかなか高いオイルも入れられないというのが本音ですね。これに対して、HKSのスーパーオイル EJは、7.5J-42を採用しており、インプレッサの性能向上に対して妥協がない絶妙なセッティングがされているとのことで、かなり期待できます。限界油温は142℃で、300PS台のEJ20/25にベストな設定。通常走行であれば5W-30で十分なところですがこだわりを感じる一品です。
オイル交換してからのインプレッションとして、まずは加速とアイドリングがスムーズになりました。100%化学合成油ですから当然といえば当然の結果でしょう。次にセンサーの数値の変化についてですが、油圧、水温ともに暑い夏の走行にもかかわらず安定するようになりました。当然吸気効率も上がりアイドリング時のエアフロー量が少しだけ向上しており、これも走りに好影響が期待できます。これからも、低燃費でしかもパワフルなインプを目指してDIYを極めていきたいと思ってます。たくさんのインプレッションを参考にしてもらえるように頑張りますのでインプ乗りの方これからもどうぞよろしく!



























オイル缶  ドレインボルト(スバル用 M20 1.5mmピッチ)  17mmのレンチ 廃オイル受け容器です。受け容器は写真のように段ボールをビニール袋でOKですね! 黒いオイルが出てくる出てくる!3000km走行しているので粘土が高くべっとりしています。注意したいのは、ボルトを外した瞬間最初だけ勢いよくオイルが噴き出しますので、受け容器の位置は的確に! 新しいドレンボルトを忘れずに装着したら、オイル注入です。オイル交換には必須のジョウゴもペットボトルの飲み口を使ってリサイクル!当然ですが色が透き通っています。さすが100%化学合成油!
交換後の写真 ビッグボアをショートストロークで駆動する水平対向エンジン・EJ。この独特な機構の課題に対し、ポイントは機械的磨耗の低減と各部の潤滑特性の均等化。ハイパーエステルの金属吸着分子による油膜保持能力の向上でエンジンを守りつつ、トルク向上をも射程においた粘度設定を実現。

HKS SUPER OIL EJ 7.5W-42 4L

希望小売価格9,240円
油面計でちょうどFのあたり位になるまでオイルを注入します。完了したらエンジン始動!油圧に異常がないことを確認して作業終了です。 <交換前~5W30~>

気温30℃

油圧200kpa負圧 60kpa水温62℃

エアフロー量0.9%

バッテリ 13.9V
<交換後~7.5W42~>

気温30℃

油圧200kpa負圧 60kpa水温62℃

エアフロー量0.9%

バッテリ 13.9V


燃費の変化、加速・トルクの変化などこれからチェックしていきます。
(株)HKS

℡0544-29-1100

http://www.hks-power.co.jp/

代表車種 レガシィ・インプレッサ・フォレスターなど

Posted at 2007/08/04 23:04:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2007年08月04日 イイね!

オイル交換♪

オイル交換♪先ほど到着しました!

待ってましたよ!インプマからの贈り物♪

HKS スーパーオイル EJ

4L缶ですが、2缶入ってました。まあフィルター交換しなければ1缶でなんとか足りるかとは思いますが、嬉しい商品ゲットです!ちなみに1缶9240円もするんですね~普段は手が出ない高級オイルです(´∀`;)

これから娘と奥様が映画観に出かけているので迎えに行ってきます!たぶん5時過ぎになるとは思いますが、果たして暗くなる前に作業ができるのか不安です。なんとなく明日は天気よくなさそうだし・・・。

頑張ります!
Posted at 2007/08/04 14:14:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「10連休神様は楽しいイベントを用意してくれるたようです😭2Fのトイレから雨漏り☔️昨日の土砂降りで発生した模様」
何シテル?   09/19 07:46
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1 2 3 4
5 678910 11
121314 15161718
19202122 23 2425
26 27282930 31 

リンク・クリップ

Ninja1000(ZX1000WKF):リアタイヤのジャッキ(リフト)アップ【検証】備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 23:02:20
フロントキャリパー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 20:46:29
ストレーナー.ASSY 買い直し… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 20:25:43

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation