• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2007年09月16日 イイね!

早速やっちまった+゚(づД`)゚+

早速やっちまった+゚(づД`)゚+納車してから2週間・・・。やっちまいました。

ガリキズ(;゚Д゚)


まだ新車の匂いもするってのに・・・。狭い駐車場の支柱のコンクリートに気づかずに当ててしまいまいました。サイドスカート装着していたのが裏目に出た形です。く~。


まあしばらくは運転になれるまでは塗装しなくても錆びるとこじゃないので、補修はしないでいるつもりです。そんなにめだつとこじゃなかったのは幸いです。とはいえかなり凹んでます(TT


最近取りつけたエンジンスターターは、純正なのに機能てんこもり!でもそこは純正。いろんな制限がついてます。たとえばリモコンでエンジン始動させてもドアを開けたとたんにエンジン停止。これじゃあちょっといまいち使えませんね。とりあえずドアオープンに連動しているってことは、アース制御配線をはずせばOKでしょう。で、さっそく調べてみました。




な、ない・・・(;゚Д゚)


っていうか、ルームランプに連動するアースの配線が見つかりません。う~んプラス制御でやっているのか・・・。ま、まさかドアロック、オープンの制御線で停止させているのか(それはないか)

とりあえず暗くなったので今日のところは作業終了。

フィットで結構ホンダ車いじっていた経験が今回ばかりは役に立ちません。最近の車は難しい(´∀`;)
Posted at 2007/09/16 18:16:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2007年09月16日 イイね!

ABS警告灯 の復帰作業の続き

ABS警告灯 の復帰作業の続き昨日イエローハットで498円のネオン管を2本買ってきたので早速取付。これで合計3本になるので、5W相当以上にはなるかと。

これなら大丈夫だろうとイルミ点灯させるとまたABS警告灯が点灯_| ̄|○ガクッ

う~んなにかがおかしい。イルミ付けたときに発生するということなので、これで解決できると思ったのになぁ・・・・。

ちなみに抵抗いれるとしたら何Ωの抵抗いれているんでしょうか?
これ以上はさすがにネオン増やすのもどうかと思いますので+゚(づД`)゚+

Posted at 2007/09/16 10:46:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不具合 | クルマ

プロフィール

「N-oneのフロントウィンドウにはモールがない http://cvw.jp/b/171902/48619063/
何シテル?   08/25 05:24
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

       1
23 4567 8
91011121314 15
16 1718 1920 21 22
232425 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

フロントガラスのモールがベロン2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 05:31:53
クラッチペダル 踏力の軽減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 19:34:45
autista N-ONE RACING EXHAUST SPEC3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 16:44:23

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation