• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2007年11月05日 イイね!

オイル交換♪

オイル交換♪昨日はDラーのDさんからカストロールのエンジンオイルが今月安いと言う情報を入手し、さっそく入れてきました♪ぴったり5000km走ったときに連絡くれるなんてすごい!
今回は標準的な5W40!でも100%化学合成油なのでかなり性能は抜群です!油圧がさすがに5000kmはしったところで、HKSのスーパーEJでも230kpas切っていたので、今回復活!しかも水温が50度以上になりません。摩擦も少なくてエンジンに優しくて良さそうです♪昨日までは水温がすぐに90度まで上がっていたのがウソのよう(・ω・;A)みなさんは真似しないようにね(しないか)
心なしか出だしも良くなりました!

で、期待のCE28とRS-02の走行性能です!
とにかく出だしは良くなりました。転がり抵抗が減ったというのは実感できませんでしたが、アクセル踏み込んだときの印象が別物です。重さが純正ホイール+スタッドレスと変わらないのにグリップ力があるので、当たり前でしょうけどストレスがないって感じがします!

で、次にDZ101との性能比較ですが、段差を乗り越えたり、走行中のロードノイズはほとんど変わりません。インチアップしたのに素晴らしいです。

で、さらに次にグリップ力の性能比較は、いつも下り坂の最後に90度カーブのある国道17号での旋回性能を比較します!
クラッチを切ってそのまま曲がりますが、その時にグリップ力を比較するとDZ101のほうが食いつきが良いように思えました。とはいえまだ履換えたばかりなので、まだ性能が発揮仕切れていないことも考えられますね。もうしばらく様子見ですが、この軽さでこれだけグリップすれば十分です!

とここまでいいことづくめの評価です。でも性能的にはかなり大満足には違いないですし、不満といえば、ツライチになってないことくらいでしょうか。実は8JJもはけていたかもしれませんが、重たくなるので今回はこれでOKでしょうね♪

これで次回のオフの準備態勢は整いました!
Posted at 2007/11/05 20:20:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「コンパクトカー見積もり比較2025.6 http://cvw.jp/b/171902/48462997/
何シテル?   06/01 19:24
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
4 5678 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 1920 212223 24
2526 2728 29 30 

リンク・クリップ

CVTメンテナンス@99900kmその② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:51:18
CVTフィルター交換🤗✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:49:31
N-ONE CVTフィルター、ストレーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:42:34

愛車一覧

カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
カワサキ ER-6f きんとん キャンディバーントオレンジ (カワサキ ER-6f)
四十路からのバイク乗り! 学生時代に憧れた大型二輪にやっと乗ることが出来ました! 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation