• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2009年11月03日 イイね!

なんとか一日作業で完成!

なんとか一日作業で完成!結局一日作業になっちゃいました+゚(づД`)゚+
結構大変ですね。ぽちっとがー。
ドアノブに穴を開けて取付するだけだときっと半日作業なんでしょうけど、ノブに穴開けて、広げて配線ルート作って・・・とかなり時間かかってしまいました。
しかもLEDが到着したのが今朝。突貫作業になりました。

【定番DIY】ぽちっとがー その① スライドドア内張剥がし編
【定番DIY】ぽちっとがー その②
【定番DIY】ぽちっとがー その③【定番DIY】ぽちっとがー その④ ドアノブ分解編
【定番DIY】ぽちっとがー その⑤ ドアノブスイッチ取付編
【定番DIY】ぽちっとがー その⑤ ドアノブスイッチ取付編
【定番DIY】ぽちっとがー その⑥ 完成編
【定番DIY】ぽちっとがー その⑦ LED室内照明連動化

内張剥がしたついでに一緒に作業
リアドリンクホルダーLED照明
イグニッション連動で点灯します。夜でもドリンク見やすいよ♪

スライドドアカーテシLED
夜の乗り降りが安全になります(*≧m≦*)

さて明日は通勤で3姉妹の本領発揮してもらいます♪
レポが楽しみ♪
Posted at 2009/11/03 20:45:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月03日 イイね!

やっと届いたo(≧∀≦)o

やっと届いたo(≧∀≦)o早速作業開始
Posted at 2009/11/03 09:51:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「エンジン始動には、バッテリーから電力を供給します。一般的にエンジン始動に必要な電力をオルタネーターで充電するのに30分と聞きましたが、30分の通勤のほとんどが渋滞で10回くらいアイドリングストップしてしまうのはヤバい?」
何シテル?   10/14 12:55
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

リンク・クリップ

BLITZ Touch-LASER TL315R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 14:46:04
N-BOX用アームレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 16:46:01
ホンダ(純正) FIT用 RSエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 20:27:31

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation