• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2010年05月10日 イイね!

ステップの経過報告

左に曲がるときに出るコトコト音と振動

今朝からその確認のために運転していたそうですが、右のサスペンションのあたりから音が出ていると言うこと。どうにも原因不明ですね。

部品を調達して交換してみてから様子見するそうです。

何年か前にパワステポンプの不具合でリコールがあったそうですが、うちのステップは対象外
でも油圧が正常でなくなる可能性があり、ハンドルが重たくなるそうです。
曲がっている最中に変な振動や音が出るのは油圧が正常じゃなくなっているのが原因だったりしないかなぁ

でも対象車種が限定されてリコール対応しているから違うだろうと。しかもお店で対応したことないからどんな症状がでていたのか分からないらしいです。ほんとに情報の共有ってできないものですね。

fuguai.comに投稿しなきゃ!
Posted at 2010/05/10 21:49:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月10日 イイね!

エアバック信号

エアバック信号しばらく点灯しっぱなしですが診断機では無信号らしいです
断線?
抵抗値が違っていても無信号という表現になるのかは微妙なとこですが配線調べないといけませんね(;∇;)/~~

おー回転数が620rpmまで下がった( ̄○ ̄;)早くアースも補強しないとヤバイのか汗

ところでステップワゴンを点検で預けてはいますがタイヤの外側がめちゃめちゃ減ります
規定圧に調整してましたがこれ以上はタイヤもちそうにないので0.2ほど高めにしました。果してうまく減ってくれますかね
2年15000kmでかなり減った街乗りメインのステップに対して高速通勤2年で40000kmのR2のタイヤ( ̄○ ̄;)R2まだまだいけそうですが?

やっぱりホイールが鉄っちんだから重たいのでしょうかね
Posted at 2010/05/10 08:14:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「群馬から那須塩原までJG3 RSで初めて200km以上のドライブ行ってきました!高速の燃費ってそんなに伸びななかったけど、日光の下道では頑張って伸びた!」
何シテル?   11/25 21:03
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

リンク・クリップ

ヘッドライトのインナーブラック化③(インナーパーツの下地処理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/23 21:40:34
DAISO 圧縮ベルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 08:19:00
ホンダ(純正) ナット,ロアアーム12MM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 08:11:11

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation