• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2011年02月03日 イイね!

なんだこの音!?

アクセル踏むとエンジンあたりから フニュー って音が聞こえてきます(┳◇┳)
ブーストのパイピングが折れて空気抜けているのは知っているけど治すのが大変なのでまだ作業してません(>_<)しかしこの音ではない

またアクセルオンで同じとこからカチッて毎回聞こえます
これもいったいなんなんだ?

どうにもエンジンちゃんと見ておかないとやばそうな雰囲気だな

エンジン回転数やブーストには変化なさそうなのでまたばらしてみるかな
セキュリティのスターターもきかないから対策しなくちゃいけないし

ダッシュボードはがし再開か(≧∇≦)楽しい♪(笑)
Posted at 2011/02/03 09:35:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月03日 イイね!

待つかあきらめるか(´∀`;)

注文して支払いも済んでいる渦中のintel 6パソコン(´∀`;)
まだいつになったら収束するのかはインテルからの広報待ちだそうです。
はっきりいっていつになったらパソコンさわれるようになるのか、ショップのほうでも検討はしていないらしく、僕としては、出荷品の修理を優先するのか、未出荷の僕のパソコンの修理が優先になるのか気になるところなのです。

でもわからないという回答ばかり

キャンセルしたときに、修正版のマザーの値段が上がっている可能性があります。インテルの予測では7億ドルの損失らしい。まあ利益見込みからみた損失でしょうけど、そこは多めに見積もってくるはず。ということは、1割くらいチップの値段を上乗せしてから、第2四半期に販売を再開するという可能性もありますので、今回キャンセルするともしかしたら、新しいモデルは割高なんてこともあり得ます。

とはいったものの、これから3月決算もありますし、夏のボーナス商戦まで待てば、間違いなく同じ値段でも安くなるのは期待できます。新しいモデルも間違いなくラインナップされるでしょう

はたしてどっちに転ぶのか。

支払いだけして、商品が届かないっていうことで、モデルの切り換えが早いこの業界では、ちょっともったいないというのが悩みの種です。商品使っていて新しいモデル出て後悔するならマシなんですけどね。

出荷前にインテルからリコールが出たのがせめてもの幸いだったのか。

第2四半期以降にすごい売り上げを出そうと予定しているインテルの価格設定が読めない(´∀`;)
う~ん、キャンセルしようかな~どうしようかな~


~インテルの経常利益予測~

当該チップセットや市場に出荷されたシステムの修理や交換などにかかる総費用は、おおよそ7億ドルと見積もっています。今回の問題で対象となるチップセットは2010年第4四半期に製造および出荷されているため、インテルは、すでに公表した2010年第4四半期の粗利益率67.5%を約4ポイント下方修正する予定です。
インテルでは、また2011年第1四半期の粗利益率の予想を約2ポイント、通年で約1ポイント、下方修正します。

最新の2011年第1四半期ならびに通年の業績予測
インテルは先頃、インフィニオン・テクノロジーズの無線ソリューション事業の買収を完了し、インテルのモバイル通信事業部に組み入れました。マカフィーの買収完了は第1四半期末までに完了する予定です。

チップセットの問題とこれらの買収の影響を反映した業績予測は下記の通りです。

2011年第1四半期

売上高:117億ドル プラス/マイナス 4億ドル(従来の予測:115億ドル プラス/マイナス 4億ドル)
粗利益率:61% プラス/マイナス 2ポイント(従来の予測:64% プラス/マイナス 2ポイント)
費用(研究開発費、ならびに販売費および一般管理費):約36億ドル(従来の予測:約34億ドル)

2011年通年

売上成長率:10%台半ばから後半(従来の予測:約10%)
粗利益率:63% プラス/マイナス 2ポイント(従来の予測:65% プラス/マイナス 2ポイント)
費用(研究開発費、ならびに販売費および一般管理費):約157億ドル プラス/マイナス 2億ドル(従来の予測:約139億ドル プラス/マイナス 2億ドル)
研究開発費:約82億ドル(従来の予測:約73億ドル)
Posted at 2011/02/03 08:27:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月03日 イイね!

頭いたー(;∇;)/~~

抗生剤毎日飲んでますがイマイチ効果ありません(┳◇┳)
また締め付けられるような頭痛が始まりました(泣)
多分細菌が残っている証拠ですね

ところでまたパソコンの話

インテルの修理対応チップの供給開始は2月下旬からだそうです

そこからショップに入荷するのがいつになるかは不明です

もし3月初旬に入荷したとしたらそこから作りだして発送になり3月下旬
でもまだインテルの納期に幅があるのは優先順位があるからだろうからさらに遅いのは間違いない

とりあえずキャンセルして夏のボーナスまで待つか(;∇;)/~~
Posted at 2011/02/03 01:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「キーパーの見積もりもらいに行ってみるか http://cvw.jp/b/171902/48579551/
何シテル?   08/03 14:18
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   12 3 4 5
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
2728     

リンク・クリップ

ベレッツァ アームレストカバー N-WGN JH1/JH2 ナチュラル ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 07:49:22
エンラージ商事 オートブレーキホールドキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 07:36:54
エンラージ商事 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 07:36:35

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation