• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2011年02月07日 イイね!

注文しちゃったい♪(´∀`;)

いろんなサイトをめぐり、一番安い売り場を巡ってさまよっていましたが、結局ショップのwebサイトが一番安かった(´∀`;)

http://shop.power-enterprise.co.jp/shopdetail/003001000004/order/

どの通販サイトもここまで安くしていない。お家元が一番安いのは盲点でした(T0T)あぶなく楽●で買いそうになりましたが気が付いてよかった。

ハイブリッドではないR2に取り付けるのにはそれなりの機能が必要

i-smartの特徴としては、

●ブレーキ踏んで停止してから7秒後にエンジン停止。ブレーキ離すとすぐに再始動
●11.5V以下になるとアイドリングストップ機能解除
●D→N→D操作で、手動エンジン再始動(これって坂道発進ではいいですね。トグルスイッチか押しボタンスイッチで代用して再始動ボタンを付けようかとも考え中)


7秒エンジン停止まで猶予があるので、大通りでの右折時などではありがたい。でもノロノロ渋滞のときには、進み出すときにエンジン停止なんてこともありそうではある(汗

いずれにしても、Dレンジのまま再始動してくれるのはありがたい。どこの後付アイドリングストップは、Nに入れないと再始動しないのだ。

ブレーキ離して再始動するのは、最近の車と同じ機構だから楽ちんです

とりあえずリッター10kmは走るようにさせるのが最初の目標です♪


そういえば、これが今年の最初のDIY

がんばろっと!(^0^)
Posted at 2011/02/07 22:00:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月07日 イイね!

耳から血が(≧∇≦)

耳ダレと一緒だから赤いものじゃなかったけど枕カバーにポタポタと(┳◇┳)
まだチクチク痛むので治りきってはいないみたい

でせっかく弱くなったはずの抗生剤が元に戻りました(゜∀゜;ノ)ノあれっ?

まだしばらくは無理出来ませんね
職場に遅刻の連絡したらまた一人インフルエンザの餌食になったらしい(;∇;)/~~
Posted at 2011/02/07 09:26:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「コンパクトカー見積もり比較2025.6 http://cvw.jp/b/171902/48462997/
何シテル?   06/01 19:24
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   12 3 4 5
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
2728     

リンク・クリップ

CVTメンテナンス@99900kmその② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:51:18
CVTフィルター交換🤗✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:49:31
N-ONE CVTフィルター、ストレーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:42:34

愛車一覧

カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
カワサキ ER-6f きんとん キャンディバーントオレンジ (カワサキ ER-6f)
四十路からのバイク乗り! 学生時代に憧れた大型二輪にやっと乗ることが出来ました! 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation