• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2011年03月14日 イイね!

安否確認の行方

2万人という途方もない数の安否確認不明の方との情報。

現地では助かった方も寒さと食料不足で苦しんでいるのをなにもできていない自分が腹立たしいです。
輸送手段がないということがこれほどもどかしいのかと考えさせられます。

薬も足りないというのも問題です。電気がなく情報が手に入らないというのも被災者の混乱を大きくしているようです。

FMラジオ付きのLEDライトというものを見つけました。
こういったネット通販会社の商品を購入してまとめて被災地に送ることができれば、少しは役にたつのではないかと考えています。

僕はこれを購入してなんとか被災地に送り届けられないかどうか模索してみようかと思ってます。

募金も重要ですが、物資の直接支援の輪が広がるのを期待します。

これから先、計画停電が始まると思われます。

電力会社の供給能力も需要よりもかなり低いのが現状で、万が一上限を超えてしまうと関東大停電という最悪の事態になってしまいます。ある電力量を超えた時点で停電させないと危険な状態になるということです。

今回はおそらくそこまでの需要がなかった、もしくは電気を使わないよう節制したことが幸いしたのだと思います。
でも、原子力発電所が通常運転していた状態であれば100万世帯の電気を発電していたと思われます。
これをすべて停電ということになるわけで、やはり使わないことが重要になってきます。
使わないことで計画停電を防ぐことにもつながります。

僕も、地震情報を入手するためにテレビをつけていましたが結局今の僕には何もできないと無力さを痛感しており、テレビをつけるのをやめました。

パソコンでは最新の情報を取り込むことができます。幸い僕の地域では携帯もつながります

なるべくこういったところから情報を手に入れていくように心がけたいと思っています。

被災された方には伝えることができませんが、一日も早い状況の打開と支援の普及を望みます。
Posted at 2011/03/14 22:17:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | ニュース

プロフィール

「コンパクトカー見積もり比較2025.6 http://cvw.jp/b/171902/48462997/
何シテル?   06/01 19:24
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

リンク・クリップ

CVTメンテナンス@99900kmその② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:51:18
CVTフィルター交換🤗✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:49:31
N-ONE CVTフィルター、ストレーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:42:34

愛車一覧

カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
カワサキ ER-6f きんとん キャンディバーントオレンジ (カワサキ ER-6f)
四十路からのバイク乗り! 学生時代に憧れた大型二輪にやっと乗ることが出来ました! 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation