• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

ウェルカムイカリングの問題発生

動作試験時には気がつかなかったのですが、車に乗り込んでからドアを閉めるとリレーからビーとノイズが発生していました

外からテストしていたので今朝は子供がうるさいと言ってわかりました

ルームランプの減光回路につないでいるのでドア開けるとアースされますがドア閉めると5Vまで電位差が下がりますので明らかにコンデンサの電圧がかかりながら切断されているためにリレーがしっかり動作するために必要な12Vに届いていません

リレーのアース制御に減光回路のアースをつなぐのは単純ではダメですね






ドア閉めて電位差が発生したらアースに落ちるようにもうひとつリレー追加しなきゃいけないのかなぁ

それとも整流ダイオードいれて逆電流は流れないようにしたらリレーばたつかないかな。

とりあえず試してみるか

ドア閉めた瞬間にイカリング消えるしかえって好都合かもね
Posted at 2011/10/31 12:43:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月31日 イイね!

自転車の規制

自転車の規制この歩道は2mちょいだから規制対象で自転車は車道走らなきゃいけなくなるのか(ノ△T)怖くて子供載せては走れないな

向こうから歩道を走ってくる自転車は車道の右側走っていることになるのですが、パトカーは注意しないねー

やっぱり通勤ルートどこ通るべきか聞いてみなくちゃ
Posted at 2011/10/31 01:53:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@yasu369 さん!そうなんです。JG1の頃、最初の3年間くらいはずっとペトロナス入れててずっと4000円くらいでしたけど、今はもっと高くなってるんでしょうね。こんなにペール缶高いとは驚きです」
何シテル?   09/14 17:29
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 45 678
9 10 1112 13 1415
16 17 18 19 20 21 22
23 24252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

オートエアコンスイッチパネル周りをワンオフパーツに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 16:50:40
A-one マルチカード51604 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 09:21:44
MUGEN / 無限 High-Performance Engine Oil MS-P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 07:50:36

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation