• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2012年11月01日 イイね!

このブレーカーを交換します

このブレーカーを交換します今日はなかなか休みとれなくて保留にしてたのでちょっと身体だるかったけど東京電力行ってきました

今は12kw契約で60Aのブレーカーをこれから50Aに交換して10kw契約にします

月の基本料金500円くらいしか下がりませんが長い期間でみればお得です

自分で交換するから作業代はタダですから

前に申込書もらっていたのでてっきり提出するものだと思っていたらブレーカー交換したあとに電話するだけで検査しに来てくれるということて11/12に予約入れてもらいました

検査合格したら次の日から契約電力変更

なかなか停電作業が楽しみです。

ちなみにブレーカーは逆接続可能型を使います

将来的に太陽光発電やるときにはそのまま使えます!
Posted at 2012/11/01 21:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月01日 イイね!

愚痴ってすみません汗

うーんまた愚痴ですみません。

地方公務員の収入が今年から国家公務員に対する割合が急増して給与の過払いだと騒いでます

国家公務員は今年の四月から給料がニ割りカットされてるんだから当たり前だろ!
僕も今年の年収は震災復旧費のために年収が80万ほど減っています。年収の2割カットです。

だから今年地方公務員の給与が国家公務員を上回っても別におかしくはない。

最近のメディアって視聴者の心情逆なでられるネタだったら真実を隠しても嘘じゃないならなんでもイイってところがアタマにきます

このニュースでは地方公務員の給与が今年大きく国家公務員を上回ったとしたあとに、2000時間の残業で750万円もかせいだ職員はおかしいとして、こんな不当な収入を公務員が得ているとしていました。
毎日23:30まで残業しているはずがないと言う。

税務課の職員の残業時間が年間2000時間だっていうのもきっと土日もやっていたんでしょうし、システムの切り替えには徹夜もつきものです。公共サービスを止めるわけには行きませんから予定を崩すわけには行きませんから自分の都合を二の次にやった結果でもあるかと思います。それがダメなら納税も止めて申請手続き遅れてしまった結果、銀行からの借り入れの利息が増えてしまったり、かえって無駄な支出が増えることもあります。

僕も正直な話、残業がなければ年収350万だし、公務員って副収入認められていないから暮らしていけないかな(T ^ T)

ってか残業しなくていいならしたくないですから、僕なんかいつも昼休みはおにぎり頬張りながらずっとパソコンやってますよ。その分早く帰れますし昼休みはメーカーや保守業者からの電話がなくて仕事はかどりますからね


今年は大企業の赤字が信じられない金額で報告されてますね。6000億円の赤字って恐ろしい。

やっぱり消費者みんな給料が減って出費を抑えるようになったから大手メーカーも苦労してますね。

小泉政権から続いている薄利多売から脱却する日はいつやってくるのでしょうか?

Posted at 2012/11/01 19:55:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月01日 イイね!

これってミクさんですか?

息子を幼稚園に迎えに行った時のことです

今日は2時お迎えだったので駐車場で待ちながらプッシュスタートスイッチのチェックしてました

すると何やら声をかけて来られた女性が一人


「これってミクですか?写真撮らせてもらってもいいですか?」

と言われ大丈夫ですよと言いながら洗車していないフェンダーが凹んだ悲しい姿にちょっと恐縮

旦那さんが好きだというので写真を見せてあげようということでした


うーんいつもは小さい子に指さされながら走るのには慣れていますがこういう感じは初めてだったのでちょっぴり嬉しい昼下がりでした


しかし熱が下がりません(泣)
Posted at 2012/11/01 15:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月01日 イイね!

微熱が続いてダルダル(泣)

微熱が続いてダルダル(泣)完成しました!

今日はフラフラで1日休み中


中耳炎が悪化したのか頭フラフラで身体がダルダル
節々が痛い(≧ヘ≦)
Posted at 2012/11/01 11:08:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月01日 イイね!

プッシュスタートいまだに未完成

プッシュスタートいまだに未完成その①エンジン停止してからしばらくするとピーって鳴りボタン操作受け付けなくなるロックモードになる。

その②長押ししないとエンジン停止しない

①はかなり重要でロックされるとエンジン始動出来ないからアイドリングストップなんて無理(泣)

繋ぎ方がわからないからダメもとで頼んでみたら回路図が送られてきた

MCLRって配線あるからPICをリセットする必要があるのがわかった

とはいえ回路図には入力されるのがプラスかアースかはなんとなく予測できますが入力組み合わせがハッキリしません

で別に送られてきたドア開閉信号にそれぞれつなぎなさいって写真があった

中国語だからさらに訳わかりませんがつまりは添付のとおり

オイルポンプ(+)にはL端子
ブレーキにはフットブレーキ
オイルポンプ(ー)にはドア開
パーキングポジションにはドア閉


ドア開とL端子はジャンパーするようになっていましたがその配線をつないだ瞬間ドアロック解除されました(泣)

エンジン停止中L端子はアースに落ちちゃっているんだねーこれもだめだ

さてどうしたものか
Posted at 2012/11/01 03:18:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「コンパクトカー見積もり比較2025.6 http://cvw.jp/b/171902/48462997/
何シテル?   06/01 19:24
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
456 7 8 9 10
11 12 13 14 1516 17
1819 20 2122 23 24
252627 282930 

リンク・クリップ

CVTメンテナンス@99900kmその② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:51:18
CVTフィルター交換🤗✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:49:31
N-ONE CVTフィルター、ストレーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:42:34

愛車一覧

カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
カワサキ ER-6f きんとん キャンディバーントオレンジ (カワサキ ER-6f)
四十路からのバイク乗り! 学生時代に憧れた大型二輪にやっと乗ることが出来ました! 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation