• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2015年04月25日 イイね!

スイフトスポーツレカロ

スイフトスポーツレカロ装着完了です

やはり座面がちょっと高いですがいい感じです(≧∇≦)
Posted at 2015/04/25 16:52:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月25日 イイね!

レカロレール溶接開始

レカロレール溶接開始溶接部分を削って、金属面を出して、フレームからボルト固定フレームを外します。

5cmほどずらして溶接し直しました。

これでシートが3cmほど沈みます。

助手席と比べて若干高くなりますが、ベンチシートではなくなるので、まあ気がつかないレベルでしょう。

今朝は奥様がNONE通勤してるので、仮付けはシャシーブラックが乾いてからですね!

ちなみに、奥様が通勤すると燃費表示がマイナス2km/lになります。

アイドリングストップでも運転の仕方でかなり変わりますね…>_<…
Posted at 2015/04/25 11:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月25日 イイね!

正面衝突の裁判

居眠り運転で対向車線に完全に逆走して、居眠り運転車の助手席にいた人が亡くなった裁判

居眠り運転した側の保険には、助手席の保証はなかったので、被害者側の保険で亡くなった方の保証をする判決になったらしいです

やはり、走行車線をきっちり守って走ってた被害車側も

①避けられなかったと証明出来ない
②回避行動をしたか証明出来ない
③被害者も脇見して走行車線走ってたかもしれない

などの理由で過失をとられました。

僕の先日の事故でも、②の回避行動をしたかどうかが、争点になりました。

相手が脇見運転や居眠り運転を認めていたとしても、回避行動しないとよくても8:2わるいと7:3の過失になります。

ちゃんとほうれ守って走ってたとしても過失をとられるわけですね

基本的に、車の事故って弱者救済が目的であって、法令守って走ってたからといって大丈夫ってわけじゃありません。

どんなに不可避な人や自転車の事故でも車が一方的に悪くなります。人や自転車には、自賠責保険みたいな強制加入保険はありませんから、保証救済の面での弱者は自転車や人になっちゃいます。


停止の看板がある交差点でも、自転車はノンブレーキで飛び出してきてきます。カーブミラーの死角になる建物から飛び出して来たら避けられません。さらに相手は交差点に車が走ってるなんて思ってもいませんから、交差点を通過中の車の横ドアにだってぶつかってきます。


僕は、死角になる建物から交差点を歩くときは、止まれの標識なくても車が来ていないかを確かめてから歩きます。

車に乗ってると見えないことや危ない行動がよくわかりますから、自分が歩くときはきをつけるようにしてます。


自転車や歩く人にも、

「車のほうがよけるのが当然だ」

なんてことは考えず、安全意識を高めていって事故がなくなるような世の中になってほしいです。

最後にニュースで今回亡くなられた助手席の方のご冥福をお祈りします。
Posted at 2015/04/25 09:21:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は仕事帰りが遅くて渋滞なかったから、アクセル踏めて良い加速にニンマリ😁でも燃費表示は朝と変わらず!朝の通勤時間帯ずらせられれば良いな!」
何シテル?   10/21 00:28
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    1 2 3 4
567 8910 11
12 1314 151617 18
19 2021 22 2324 25
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

後席シートベルト警告灯移設完結編〜リアシートベルトリマインダー移設〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 15:38:00
SPOON STIFF PLATE FRONT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 15:35:46
BLITZ Touch-LASER TL315R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 14:46:04

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation