• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2016年11月19日 イイね!

高齢者ドライバーの事故について

いたましい事故のニュースが多く、車との生活を大事にしたい僕にとっては悲しいことです。

高齢者の事故が最近クローズアップされてますが、つい最近まではポケモンGOで脇見運転事故も問題になりました。


あまりに最近は車の運転する人に、自分は事故しないから大丈夫だとか、人を傷つけてしまうかもしれないものを動かしているという自覚が欠如してるように思えます。


横に車がいるのに、車線を急に変えたり、高速の入り口に間違えて入ってバックしてきたり。

ようは自分勝手なドライバーが怖いんです。まわりをまったく気にしないんです。周りに危険はないかって不安な気持ちをもたないんです。

そういうドライバーをみて僕もイラッとすることありますが、こっちも振り回されるのは嫌なので冷静を装うようにします。でもほんとに嫌な気持ちになります。

とはいえ、高齢者ドライバーの特徴は視野の狭さ

歩行者を見ていると前の車さえ見えていない

というもの。

それは相手が高齢者だとは気がつかない対向車も気をつけないと正面衝突の危険があります

そして操作ミス。飛び出しなどに対応する急なブレーキ操作はやはり高齢者には難しい
前の車を見逃してブレーキとアクセルを踏み間違えれば大惨事はまぬがれません。


ようは運転技術や体力や判断力だけじゃないんです。

どれだけ自分をしっかり分析して、安全運転出来るのかを正しく理解出来ているかということ。

自分の運転がまわりに迷惑をかけていないか気を配れるか。

どこに危険があるかを予測して常に周りに気を配れるか。




車を運転するならば、自分の命と、みんなの命を大切にして運転していってほしいです。


僕も大好きな車に少しでも長く乗っていたいので安全運転と周りへの気持ちをもっと気をつけたいです。


今高齢者ドライバーへの適性能力判断の義務化などが議論されてますが、免許返納をすすめるために、公共交通機関の規制緩和が大事になります。

独り暮らしの年輩の方が200m先のバス停までいくのが大変だからと5,000円のタクシー代を支払わなければいけないなんておかしい。

運転出来なくても生活を満足に送れる社会にしていかなくては。
Posted at 2016/11/19 23:09:16 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「コンパクトカー見積もり比較2025.6 http://cvw.jp/b/171902/48462997/
何シテル?   06/01 19:24
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1234 5
6789101112
131415 161718 19
202122 23242526
2728 2930   

リンク・クリップ

CVTメンテナンス@99900kmその② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:51:18
CVTフィルター交換🤗✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:49:31
N-ONE CVTフィルター、ストレーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:42:34

愛車一覧

カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
カワサキ ER-6f きんとん キャンディバーントオレンジ (カワサキ ER-6f)
四十路からのバイク乗り! 学生時代に憧れた大型二輪にやっと乗ることが出来ました! 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation