• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2017年08月04日 イイね!

自動二輪 13時限 坂道発進 14時限みきわめ

自動二輪 13時限 坂道発進 14時限みきわめ朝から腰を曲げないようにすり足移動

痛い腰をかばいながらダムで業務の検査受けるために車で長距離移動して昼過ぎに帰ってきました

キツイ時間でしたが、腰にシップ貼りまくってベルトをキツく巻いていたら昼からは歩けるようになりました。

で、ドキドキしながら始まった坂道発進技能教習

いやー車の時もダメでしたが今回もダメダメ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾7回やって5回失敗

教官が少し苦手な方ということもあり、失敗で終わりました。

続けざまにみきわめ技能教習

休憩時間にクラッチ握り具合を何度も確かめてからみきわめ開始

一本橋11秒弱まで伸ばして脱輪なし
スラロームも6秒台前半まで短縮に成功
ビッグスクーターでのスラロームが役立ちました
で坂道発進とクランク!

なんと一発成功(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

クラッチが重要ですね
鬼の半クラ!!

一本橋でエンストしないようにアクセルオンとクラッチオフを意識すること。
スラロームでアクセル開け過ぎだからもう少しゆったりと開けること。

これを気をつけるように指導されて

みきわめ良判定

いただきました

今日は僕も含め3人が2段階に行けることになりました。

次はまた苦手なシュミレーター

急制動を少しでも感じるためにフロントブレーキを確かめる練習は助かりました

今日は教官によってもメンタルもかなり影響しちゃうのがよーくわかりますね

来週も頑張ろ!

あーこのホイールカッコイイなあ
Posted at 2017/08/04 20:25:24 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「カップホルダーとエアコン吹き出し口のフィンとの擦れ音がなくなり、グラグラしてた不安定さも解消!それにしても、JG3標準装備のルームライトLEDがどっか行った😥」
何シテル?   08/28 07:57
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

   12 3 45
67 8 910 1112
13 1415 1617 18 19
20 212223242526
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

BLITZ CARBON POWER AIR CLEANER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 19:55:54
PIVOT 3-drive EVO(3DE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 19:49:43
Hill Stone デッドニングシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 19:48:06

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation