• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2017年09月18日 イイね!

Ninjaの朝練 初日

Ninjaの朝練 初日なんとか無事台風乗り切れました。小擦り傷もなく助かりました
みなさんのご自宅周りも大丈夫でしたか?

台風一過の晴れ間と言う事で、朝早く起きちゃって早朝ドライブ行ってきました。
目的はカラーコーン設置してスラロームや小旋回練習出来る場所見つける事

しかしなかなか見つからないものですね。情報収集しなくては。

で、細い路地をなるべく走行するようにして、低速でのバランス取り練習
そして片側二車線の大通りで6速までいれて法定速度で突っ走ります
しかしさすが台風一過
濡れた路面と突然の強風は怖い
って言ってもまだバンク限界を知らないし、全然バンクは緩い角度しか付けられないし、雨で滑る角度ではないでしょう笑

すると次の課題発生

跨線橋を下りながら右の路地に入らなきゃいけない!
ここはリアブレーキと半クラでアクセル煽りつつ、自分なりに外側の太ももで燃料タンクを押さえ付けながら旋回することを意識

でついにやってきました

片側3車線の国道17号!

みんな早いから流れにのるのは怖いねT_T
高速のインター近かったから、みんな左車線走ってるし。転んだらやばいからビビりながら発進!
やっぱりバンクがイマイチでバランス取れてなかったけど、無事合流

速度上げるとやっぱり風に煽られてフラフラするので、前傾姿勢気味に走行してみました

で職場に行く時にいつもUターンする交差点。3車線あるから楽勝なのですが、対向車が速いからバンクに気をつけて大旋回

ちょっと前に自転車置場になっちゃった跨線橋下の広場
練習出来るかなぁと思っていたけどやっぱり無理でした。

その後、細い路地を進んで行くと複線の線路の先に左手前方向に曲がる交差点

線路を過ぎてから右にハンドル入れてから左にバンクしながらアクセル一定を意識
アクセル抜いちゃうとフラついちゃうんだけど、慣れないとアクセル開けるのも怖いから、とにかく意識しなくても出来るようにならなきゃね

いつも車で走り慣れた道も結構二輪だと不思議と新鮮
まあバランスとるだけでも大変だし緊張感ありありで運転してますから。とはいえ風切って走るのは気持ちいいです!

さてもっと小旋回練習しよっと!
Posted at 2017/09/18 08:50:27 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「雨☔のライスク終了! http://cvw.jp/b/171902/48591706/
何シテル?   08/10 16:40
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     1 2
34 5 6 7 89
10 11 12131415 16
17 18 19 20 212223
242526 2728 29 30

リンク・クリップ

Stage21 セレブ リップライナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 16:55:27
WAKO'S PAC / パワーエアコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 16:50:43
5ZIGEN 5ZIGEN SP SPEC STREET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 12:34:39

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation