• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2006年12月24日 イイね!

エスティマ キーレス完成!


お隣さんのナビ&オーディオ&チェンジャー&キーレスエントリー取付



エスティマ 平成5年式 グレード X 【 R20 】



****************注意!****************

参考にされる方はグレードをしっかり確認ください。

***********************************





オーディオのパネルはクルップで止まってます。力づくで。



オーディオ本体は6本のビスです。うらのコネクタを抜き差しするだけなので簡単に交換作業できます。



一応灰皿は取り外して置いた方がいいでしょうね。



センターパネルは運転席、助手席までひとつながり。両側のここをこじって外れたら、手前に力一杯引っ張りましょう!



全部外れました。



助手席のパネルが外れたら奥にこんなユニットがあります。引っ張り出しましょう!



ドアロックリレーユニット(DENSO製)って書いてあります。



ロック : アオシロ   アンロック : 青アオ

マイナス制御です。アースにつなぐとドアがロック、アンロックします。



エアコンコントロールコントロールパネル。こじってはずします。4つのクリップで止まっているだけです。



4つのビスをはずします。



ハザード裏のコネクタにアンサーバック配線をつなぎます。



ミドリ/黄 と 緑ミドリ/黒 style="">クロ

これで終了!



ナビゲーションの車速はメーターパネルを外して、8ピンコネクタの紫/白線を探してください。

写真の撮り忘れです(´∀`;)申し訳ない。



Posted at 2006/12/24 12:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年12月23日 イイね!

今日はエスティマ

お隣さんのオーディオ+ナビ+チェンジャー取付指命を受けました!

これらは僕のいんぷにはすでに装着すみです。お隣さんの新車に付けて欲しいということで、午後から張り切って頑張りました。

平成5年式の天才卵エスティマです♪

開始は12:30。今日は天気がいいので、すぐに終わるだろうと施工開始!

オーディオは10分で装着。ナビの配線をつないで動作確認まで30分。ついでにCDチェンジャーまで配線してちょうど1時間経過。さて、メーターパネルを外そうかと思い、いろいろ指南書をあさってもなかなか見つからない。とりあえず止まっていそうな場所をこじっていくと運転席から助手席までのすべてのパネルがごっそり外れたΣ( ゚Д゚ lll)す、すげーぞエスティマ!
で、メーターパネルを外して、車速センサーケーブルを探す。おっ!


No~!ネットで調べたグレードと違う!!Σ( ゜Д゜ lll)

しかし、コネクタが多少違おうとも、この手の車両は共通の線色を使っているのが常套!なので、だいたい色順番が同じのケーブルにつなぐ。これが正しいかどうかは走ってみなきゃわからない(´∀`;)

で、急遽その場でお願いされたキーレス。当時のエスティマはDラーオプションだったようですね。一応集中ドアロックが付いているので、配線さえ見つかれば大丈夫だろうといろいろあれこれ探してみるが

見つからない!!!!Σ( ゜Д゜ lll)

ぐぉー。とにかく探してみる。ドアパネル開けてみるが、配線は特定出来ず。ハンドル下にオプションキーレス用のコネクタがあるとの情報を頼りに探してみるがすべて空振り(TT;そろそろ暗くなってきましたよ。
ドアロック、アンロック配線はとりあえず見送りして、アンサーバックの配線をハザードに接続。さらにその配線にサイレンをつないで、ドアロック、アンロックに連動して、音とハザードでアンサーバックするようにだけは出来ました♪でもこれだけって

意味のない機能ですね(´∀`;)

と言うわけで、走れない状態だとまずいので、一度復旧しようとメーターを元に戻して試し走行。

おっ!!車速パルスはちゃんとでているみたい!!

戻ってきて、モニターやらパネルやら全部元通りに戻して完成!
また明日までにドアロック、アンロック配線を探さなきゃいけません。

と暗くなってきてから時計をみてみると5時10分

4時間もやっていたのか!!

ってか昼ご飯も食べるの忘れていました(川´Д`)

さて、これからエスティマ仲間に聞いてみよう♪大変だ!!
Posted at 2006/12/23 18:57:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2006年12月22日 イイね!

天国からのメッセージ

ドン亀さんのところから飛んで行ってきました♪ここ

2006年の僕へ。
元気ですか?2006年ごろの自分のことを懐かしく思い出します。
僕は86歳で、つまり西暦2059年に、寿命を全うして生涯を終えます。良い事ばかりでは無かったけれど、それなりに楽しい人生だったと思います。
だたひとつだけ過去の自分に、つまり今のあなたに伝えておきたい事があります。それは 2014年の夏のことです。僕はひょんなことから。 北海道の富良野へラベンダーを見に行くことになります。 今にして思えば、それは大きな人生の分岐点でした。 心に留めておいてください。
最後にひと言、86年間生きてみて思ったのは「生きること、それだけが本当に価値のある事なんだ」ってこと。
それでは、また会いましょう。これから先の人生を精一杯たのしんでください。
yasu@gunma - 2059年の天国より -

みょうにリアルな年齢が気になりますね。しかもあと8年後の41歳あたり。間違いなくその辺りは北の果てに遊びにいっていそうです。でも夏の終わり頃のラリーを見に丸目インプに乗って。

う~んこれから先の人生も楽しんで生きていきたいね♪
Posted at 2006/12/22 22:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月22日 イイね!

天国からのメッセージ

ドン亀さんのところから飛んで行ってきました♪ここ

2006年の僕へ。
元気ですか?2006年ごろの自分のことを懐かしく思い出します。
僕は86歳で、つまり西暦2059年に、寿命を全うして生涯を終えます。良い事ばかりでは無かったけれど、それなりに楽しい人生だったと思います。
だたひとつだけ過去の自分に、つまり今のあなたに伝えておきたい事があります。それは 2014年の夏のことです。僕はひょんなことから。 北海道の富良野へラベンダーを見に行くことになります。 今にして思えば、それは大きな人生の分岐点でした。 心に留めておいてください。
最後にひと言、86年間生きてみて思ったのは「生きること、それだけが本当に価値のある事なんだ」ってこと。
それでは、また会いましょう。これから先の人生を精一杯たのしんでください。
yasu@gunma - 2059年の天国より -

みょうにリアルな年齢が気になりますね。しかもあと8年後の41歳あたり。間違いなくその辺りは北の果てに遊びにいっていそうです。でも夏の終わり頃のラリーを見に丸目インプに乗って。

う~んこれから先の人生も楽しんで生きていきたいね♪
Posted at 2006/12/22 22:40:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月22日 イイね!

スカイラインR34 GT-T

五十路さんのお友達のNakkun34rさんからいただきました盗難情報です。
最近盗難が多いです。ほんとに悲しい世の中です。セキュリティをつければ少しは抑止効果がでるのでみんなに付けてほしいと思う今日この頃ですが。やっぱり高い買い物。でも盗まれることを考えたら是非検討しましょう。



車種はR34のスカイライン(25GT-T)
ナンバーは「湘南300 ゆ 8363」
色は白で純正リップ付きのノーマルバンパー・純正オプションの
サイドステップ・リアバンパー、R34GTRの純正アルミなどが特徴です。
何か情報ありましたら下記のアドレスまでお願いいたします。
場所は神奈川県秦野市。契約している駐車場で被害に遭いました

ersky34@yahoo.co.jp

なおもしこのスレを見た方でご自分のページなどにも
この公開情報を載せていただけると大変ありがたいです。

特にスカイライン以外の車に乗ってる人がお友達にいる方は
どうぞよろしくお願いしますm(__)m

愛車を盗まれた苦しみは大変なものでしょう。
協力お願いいたします。


この記事は、盗難車捜索にご協力くださいm(_ _)m について書いています。

ぜひ、静岡近辺の方や名古屋(愛知地区)の方は特に転記して頂きご協力をお願いします。
ちょっと、特徴が少ないのでわかりにくいのですが・・・(汗

以上です。
情報も少ないと思います。少しでも多くの方からの連絡を待っていると思いますのでよろしくお願いします。
Posted at 2006/12/22 22:29:53 | コメント(0) | トラックバック(2) | 盗難情報 | 日記

プロフィール

「ライトスイッチの故障はなかなかしんどい」
何シテル?   07/27 16:47
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 1819 20 21 22 23
24 2526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

025.保証継承 odo12272km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 05:58:36
028.アイドリングストップのみ停止の裏技 odo12429km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 05:49:44
060.❌️助手席ウインドウ開閉不良 odo16035km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 05:42:39

愛車一覧

カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
カワサキ ER-6f きんとん キャンディバーントオレンジ (カワサキ ER-6f)
四十路からのバイク乗り! 学生時代に憧れた大型二輪にやっと乗ることが出来ました! 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation