• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2007年01月07日 イイね!

ジョイフル本田デビュー!

群馬に来てから一度も行ったことなかったなんでもそろうホームセンター!今日はインプじゃなくてMoveでお出かけしてますが風が強くてハンドル取られまくりですΣ(゚□゚;DIYで作った物置に安いソーラー照明を改造して室内灯として流用しちゃおうって魂胆です。あとはお友達からいただく予定となったブツの塗装作業が究極決定したので耐水ペーパーと塗料も調達予定。あと丸目を青いお目目にしたいのでレンズ塗料も買わなきゃ!
あと庭の花壇をブロック積んで作ったけどサイディングがなかなか見つからなかったのでここで調達して今年は完成させますよん!
Posted at 2007/01/07 11:47:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2007年01月07日 イイね!

ガソリン安っ!!

昨日インプ満タンにしてあげて安心したとこだったのにMoveの給油に行ったら2円も下がってましたΣ(゚□゚;クソーもったいないことしました(T_T)でも価格が変更になるのはだいたい日曜なんだし仕方ないか…(><
それにしてもハイオクリッター126.8円って安くなったなぁ。でも普通にもどっただけか(-.-;)
Posted at 2007/01/07 11:27:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2007年01月06日 イイね!

Dラーでチェック

新年の初参り(?)ということで、Dラーでオイル交換に行ってきました。ついでにマフラーからの煙について検証してもらうことに。っていっても結論は問題なしとのこと。実際今日入庫したときにはあまりでていなかったので、寒さが原因ではないだろうかという内容でした。しかも、うちの駐車場が傾斜しているため砲弾上向きマフラーの中に侵入した水などが気化するときに排ガスと混じって焦げ臭いにおいがしたのではという考察もいただきました。とりあえずは一安心(・ω・;A)

その帰りに、いつものGSで給油に行ったところ、普段話しかけられることもないお兄さんに「これってどっかのデモカーですか?」って聞かれたヾ(∇^〃)これって結構嬉しいものですよね。シルバーってところがレプ車には見えないところなんでしょうけど、話しかけられたのが嬉しかった♪

DIYで改造したアンダーネオンのスイッチもなんだか新鮮で何度も操作してしまった(´∀`;)こういった自己満足もDIYの良いところですよね~!
Posted at 2007/01/06 21:23:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ WRX-NA | 日記
2007年01月06日 イイね!

アンダーイルミコントローラー改造!!(完成編)

早速、塗装も乾いたので作業開始!



まずは開けた穴にスイッチを固定します。必殺ホットボンドです(´∀`;)



5φのLEDも差し込んでいきます。点灯確認用なので順番が大事!!



スイッチが出てきました。点灯色は穴から光って見えます♪

スイッチは左から

POWER 色変更 スキャン スピード です。ほんとはスピーカー連動スイッチも

ありましたが、今回は取付してません(;´д`)



これが交換したLED!スキャン状態が手元で判るようになりました!



なかなかの出来映えかな♪


Posted at 2007/01/06 12:42:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月05日 イイね!

アンダーイルミコントローラー改造!!(前編)

どうも車内のコントローラーにモニターのLEDが見づらいので、ちょっと細工を。

色やスキャンのLEDがメーター付近に欲しいけど、コントローラーがでかすぎて無理。



ってなわけで、まずは基盤をむき出しに。



リモートで操作するために、配線で延長させます。LANケーブルを解体。



LEDをうまく基盤から外して、配線の先にハンダ付け。



もちろんスイッチもリモートにしなきゃね♪



問題発生!

取りつける予定のメーターフードの板厚が厚すぎて、スイッチが貫通しません(TT;



そこで必殺グラインダーの登場です。僕のDIYをよくご覧の方はおなじみの品ですね(´∀`;)



ちょっと見づらいので加工しましたが、約1/3の薄さに削りました!これぞDIYの極意!!

問題発生(その2)!

LEDが点灯しません(TT;泣きそうです。極性を間違ってないか確認したけど異常なし。それじゃあってことで、LED単体で調べたら

切れてます(TT

おそらく熱に弱い小型LED。普通のハンダとコテだったから熱に耐えられずにお亡くなりになったのでしょう・・。



こうなったら全部取り替え!前のフィットに付けようと買っておいた5φのLEDが300個近く余っていたので、これを使用!すると無事点灯しました♪



また3原色発光LEDを前にもらっていてそのままだったのでそれをモニター用に接続!!みごと外の色とマッチします!

LITE GROWに標準のLEDだといまいち3原色が3つのLEDで表現していたため取付位置が微妙で、色がわかりにくかったんですよ。今回一つのLEDで3原色を表せるようになったので、めちゃめちゃわかりやすくなりました♪ヾ(∇^〃)



で、LEDを固定する穴。見事に5mmのドリルでぴったしでした。

すると



せっかく完成した塗装がはげた!!



塗装やり直しの仕事が増えました(TT;



明日は、LED装着&取付編です。塗装は夜中にやりますが、みなさん通報しないようにお願いします<(_ _)>(笑)
Posted at 2007/01/05 22:29:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たこさんよん さん!やっぱり豆腐乗せて走る練習しないとダメそうです🤣」
何シテル?   10/05 20:48
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  12 34 5 6
7 8 9 1011 12 13
14 1516 17 18 19 20
21 22 23 24 252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

D-SPORT リヤアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 14:42:03
SA浜松 ECU フラッシュエディター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 06:54:31
グローブbox付近の異音 原因 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 19:14:57

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation