• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2007年10月31日 イイね!

10月燃費

[10月]燃費には良い季節♪
29 JOMO前橋147 70936km 527km   42.2l 12.5km/l
18 JOMO前橋147 70409km 610km   46.7l 13.1km/l
9 JOMO前橋147 69799km 551km   42.2l 13.1km/l

1688km 131.1l 12.9km/l
Posted at 2007/12/01 12:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2007年10月31日 イイね!

マフラー再挑戦!

マフラー再挑戦!5ZIGENのセンターパイプは純正よりも10cmくらい後ろに長いです。そのため、純正に合わせたリアピースは後ろにそのまま10cmずれてしまうため純正のゴムブッシュが突っ張ってもはまり切れません。これは大問題。

たろまつさんはこれを回避されたということで僕もチャレンジ!

ちょっと長めのブッシュをチョイスしてみようかと計画中です。
ただしこれでもブッシュがななめに突っ張った状態で保持することには変わりありません。

ベクトルで換算すると斜め45度にブッシュが傾くとすると1.4倍の力がかかることになります。でもこれは強化ブッシュを使用すればだいたい大丈夫なはず。

次に段差の乗り上げなどに生じる上下運動。これは、通常のつり下げとは逆にマフラーが下がるとたるみが発生し、上がるとつっぱるような感じになります。これもおそらく大丈夫。
あとは無事取付が出来たら、しばらく段差での試験を行って、強度を確認するしかなさそうです。

こんな無理な取付ってどう思います??
Posted at 2007/10/31 21:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月31日 イイね!

明日から11月

明日から11月今日は10月最後ということで、大渋滞!そう来月から新日本石油が卸売り価格を6円値上げするというニュースが流れていたからです。国道17号は、このおかげで1km以上渋滞していました。まあ気持ちはわかりますけど、たった1回満タンにしたところで、大した違いはないんですけどね。とりあえず裏道知っているからスイスイ逃げられたのは幸いでした。通勤で道を探索しておいてよかった(´∀`;)

11月といえば、明日は東京モーターショーに行って来ます♪初モーターショーですが、メモリ2GBを持参して撮りまくります♪写真小僧おやぢになって張り切って出掛けてきます!もちろん下道ドライブなので朝は5時起きです。

それにしてもGTウィングはめちゃめちゃ視認性がいいです。3Dなので、真後ろの視界はWRウィングをしのぎます。軽いし、見やすいしこれは良い買い物でした。
あとはホイールとマフラーさえ装着できれば完璧ですけどね(´∀`;)
Posted at 2007/10/31 20:57:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月30日 イイね!

羽根お披露目♪

羽根お披露目♪今朝は曇っていたのでいまいちの写真ですね。でもどれだけ羽根がデカイかはわかりますかね。いい感じで存在感バッチリ♪これでGTウィング愛好会に参加できます!(笑)

明日RS-02が到着予定です(*`▽´*)これで週末には装着できるかもれません。ただし、ホイールナットが締められるかどうかが不安なんです。レイズのホイールは穴が細くて専用工具じゃないと締められないってことがおおいですからね。でも明後日かたガソリン代が5円も高くなるらしいので、燃費良くなるように早めに交換したいところです♪
Posted at 2007/10/30 20:12:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月28日 イイね!

午前中玉砕しちゃったしGTWINGでも・・・。

午前中玉砕しちゃったしGTWINGでも・・・。今日はいい天気でしたけど午前中にマフラー交換に玉砕しちゃったので、今日は家族サービスデイにしました!
またまた高崎の観音山ファミリーパークでふわふわドームで張り切ってはねてきました。パパはもうバテバテ。娘は電池残量が0になるまで力一杯遊んでました+゚(づД`)゚+今日はロケットサークルのみなさんがペットボトルシャトルを飛ばしてお客さんを集めていましたが、5mくらいの大きなロケットを30人くらいで空気入れて飛ばしてました!30m位高く飛んでいましたね♪ちょっとびっくり!

で、帰ってきたのは4時過ぎ。もう暗くなり始めていたので、とりあえず何も付けられないのが寂しいので、穴開けておこうとドリルで

ガー!ガー!ガー!

マスキングテープで適当に位置出した割には左右のずれは1mm程度。すげー感覚が身に付いてしまったものです+゚(づД`)゚+
最初は、インプレッサのトランクには補強の板が溶接されていて、袋状になっているため作業が難航することが予想されていたので、1日じゃ難しいと思っていたので、のんびり作業するつもりだったんですけど、

30分ほどで作業終了(´∀`;)

とはいえもう辺りは真っ暗になったので、フラッシュで撮影した姿はかなり怪しいです。

さて明日は通勤で後ろついた人に煽られないようにしなきゃ。
Posted at 2007/10/28 19:26:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「コンパクトカー見積もり比較2025.6 http://cvw.jp/b/171902/48462997/
何シテル?   06/01 19:24
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 2 345 6
7 8 9 1011 12 13
14 1516 17 18 1920
21 2223 24 25 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

CVTメンテナンス@99900kmその② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:51:18
CVTフィルター交換🤗✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:49:31
N-ONE CVTフィルター、ストレーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:42:34

愛車一覧

カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
カワサキ ER-6f きんとん キャンディバーントオレンジ (カワサキ ER-6f)
四十路からのバイク乗り! 学生時代に憧れた大型二輪にやっと乗ることが出来ました! 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation