• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2008年10月07日 イイね!

金木犀

やっぱり好きです金木犀o(≧∀≦)o今年は鼻がなかなか良くならず匂いがきかないは耳は聞こえなくなるはで大変です。でもなんとかこの季節だけは復活してくれて良かったです、
さて今週末はいよいよハードDIYです。せっかくのAWDをFF化しちゃうのはもったいないですが専用工具が必要らしいとのことでゆっくりメンテします(-.-;)場合によってはデフの不具合も考えられますししっかりやらなきゃいけません

Posted at 2008/10/07 17:56:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2008年10月05日 イイね!

部品購入

あっ家のエコキュートの配管部品です(ToT)
昨日修理業者に部品の手配についてきいたら特殊部品なのでありませんから業者つかって業販経由で買ってくれと言われ一応確認のためにショールームの施工担当の方がどこにでもある部品だから平気ですよという解答。でも正規品はやはり茨城にしかないらしく取り寄せになるらしい(ToT)
面倒だしもったいないから178円のパッキンを購入。どうも施工図をみると部品が足りなかった様子。今まで水漏れ平気だったのかな。取説みてわかったけど10mm以上の保温材使えって書いてあるのにテープだけってあんたひどくない?そりゃ倒産するわけだ(-.-;)
さて安く修理出来るように頑張ろうっと
Posted at 2008/10/05 13:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | まいほーむ | 日記
2008年10月05日 イイね!

ぶりょくかいにゅうさいかい!

いよいよ本日からセカンドシーズンが!
もう今の僕にはこれしか楽しみがありません+゚(づД`)゚+
ハッキリ言って現実逃避
Posted at 2008/10/05 00:03:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月04日 イイね!

今度は水漏れ+゚(づД`)゚+

車ではありません。家です(泣

エコキュートのFRP配管から水が噴き出してました。2m以上もΣ( ゚Д゚ lll)
テープで止水したけどさすがFRPを突き破るほどの水圧。水漏れはかなりの量です。
特注品らしく高そうなので、幸い接合部付近だったため、切断してつなぎ直す。

しかし!

こんどはフランジ付近からの漏水Σ( ゜Д゜ lll)どうにも止水がうまくいっていないようす。フランジ部にパッキンがついていないのもあやしい。水抜きバルブがうまく接続されていないじょうたいでさび付いていたし、吸水管が2本あるのに止水弁が付いているのは1本だけ。新築の施工とは思えないな。やっぱりこの辺チェックするべきだった。ハァ+゚(づД`)゚+

是非エアコンなどで接続するフランジに似ているので、接続上の注意点をご存じだったら教えてください+゚(づД`)゚+

今週はフラフラです。
Posted at 2008/10/04 19:28:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 不具合 | クルマ
2008年10月04日 イイね!

AWD→FFへの道

昨日は油漏れが結構ひどかったようです。どうにも街乗りしたときに負担がかかっているようですね。なぜでしょう。
アイドリングストップで、発射時にデフにガックンとトルクがかかるのですが、それをアイドリング状態からやるよりあきらかに余計な負担がかかっている感じはします。もう少しアイドリングストップしている状態からエンジンかけて、数秒後に発進するように操作してみようかと思います。環境と燃費のためにやっていることが車壊したら意味ないですからね。

さて、とりあえずオイルの低下はなんとか来週までもたせるとして、問題のオーバーホールはしばらくおあずけ。

みなさんの意見を総合して

買っちゃいました!

リアナックルハブFF用

ディスクじゃなかったのは残念ですが、平成12年式のものをわざわざ買ってベアリング交換したりするより、ドラムでもD型のR2用のやつなら平成18年式!走行距離も5000km弱でしたから程度は良好です!メンテ用として買ったということでも十分納得出来ます。

さて問題は交換作業。はたして出来るのか。
来週の3連休に挑戦者求む(笑)
Posted at 2008/10/04 06:19:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@biwanoah さん!いえいえ!ありがとうございます!まさかの長い間に溜まった水の量にビックリしてますが、これで原因まで特定して綺麗に治って欲しいです」
何シテル?   10/04 22:07
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    1 2 3 4
56 7 8 910 11
12 13 1415 1617 18
192021 2223 24 25
26 2728 293031 

リンク・クリップ

SA浜松 ECU フラッシュエディター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 06:54:31
グローブbox付近の異音 原因 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 19:14:57
091.ビビリ音低減モール取付 odo22170km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 07:36:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation