• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2009年11月12日 イイね!

うれしい誤算o(≧∀≦)o

今日は打ち合わせが長引いて8時に高速に乗れませんでした(ToT)
性格には

8;00;35ゲートイン

時報がなってから入ったのに1000円でラッキー♪

少しの時間差で1600円じゃあ泣くに泣けません(ToT)
Posted at 2009/11/12 21:08:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月12日 イイね!

気味にこの暗号が解けるか(*≧m≦*)ププッ

気味にこの暗号が解けるか(*≧m≦*)ププッ正直僕にも読めんとです(・ω・;A)この間届いたアンダーイルミ。


雨2日目。

今日も雨漏りしないことを祈るのみです。
うーんとりあえずこのテストに合格すれば完全にガラス交換も完成です♪
Posted at 2009/11/12 07:02:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月11日 イイね!

ワイパー泣きが(ToT)

ワイパー泣きが(ToT)ガラスの取付位置の問題なんでしょうか。
拭き取りについては綺麗にムラはないので大丈夫なはずですがガラコ使っていないだけでこの違い…早くガラコ塗ってあげよう

もうひとつ心配事はこの雨の浸水( ̄▽ ̄;)昨日の夜からシトシト雨が降っていたけどなんとか今は大丈夫みたい(≧□≦)

雨の日のトラクションが良いです三姉妹いい仕事してくれますo(≧∀≦)o

雨の日を楽しんでます♪
Posted at 2009/11/11 07:28:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月10日 イイね!

クリスマスイルミネーション

クリスマスイルミネーションこれはなかなかいいものです♪すごいこれでも5000円以下(*^o^*)
Posted at 2009/11/10 17:52:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月10日 イイね!

こんな時間だけど帰宅(ノ_・。)

どうやら風邪ひいてしまったようです
朝から調子悪かったけど喉がめちゃくちゃ痛い( ̄▽ ̄;)

昨日は夜中まで古くなった高圧受変電設備で停電があって夜中まで復旧作業やってVCBのリレーコイル焼損によるヒューズ断烈でシーケンスが働いて発電機に切り替わったようです
と同時に監視設備が動作不良を起こし同時対応。さらに地中埋設配線の切り替え工程と作業計画書の提出とてんやわんや(ToT)ただでさえ契約手続きが迫っているのに職員でわかる人いないからやっぱ厳しいねー
というわけで体力がないのが1番の問題だとわかった運動不足な僕です(ToT)
Posted at 2009/11/10 15:47:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「無事点灯🤣🤣🤣夜な夜なハンダ作業したの久しぶり」
何シテル?   09/26 23:12
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

リンク・クリップ

エンラージ商事 オートブレーキホールド・キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 06:43:43
エンラージ商事 N-ONE JG3/JG4 オートブレーキホールドキット (hold-12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 06:42:44
エンラージ商事 オートブレーキホールドキット 完全カプラーオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 06:41:11

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation