• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2010年09月13日 イイね!

バンパー加工が必要

バンパー加工が必要さて音テスト

デカイ(^。^;)

まだ溶接不良のガス漏れはわかりませんでしたがなんとか取り付けの具合はまあまあです

強度が心配だったりしますがしばらく通勤で様子見です

バンパーに切り込み入れて塗装しなきゃ♪
Posted at 2010/09/13 18:43:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月11日 イイね!

9.11

あれからもう10年近くになるんですね。まだ記憶に新しいですが、時代の流れは早いものです。

最近、どうにも気が重くて何もやる気が起きない。

どうにも不安定な組織への不信感ややワンマンな上司への失望感もあって、そういう自分個人だけではどうにもならない相手を目の前にしていると、自分自身がそういう環境にとけ込めないのがいけないのだと自暴自棄になってしまう・・・。そういう性格が悪いのがわかっているのですが、どうにもダメですね。

ここのところ頭痛が抜けないし、身体もだるい・・。夏ばてっぽい感じですけど、やっぱり気持ち的になんとか復活しないと・・・。

何かに夢中になるといいのですが。草津温泉ツーリング企画しなくては!

うーん。明日は無理してもマフラーやっちゃうか。
Posted at 2010/09/11 19:53:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース
2010年09月10日 イイね!

職場の人間関係って…

職場の人間関係って…人付き合いってどこも大変ですねーワンマンな上司でろくな指示も出来ないくせに出来上がった資料には文句つけてやり直し(ToT)
それは僕の仕事じゃないけどなぜか巻き込まれ(;∇;)/~~
自分の仕事出来なくなって予定狂っちゃうのだけど終わらないとまた上司はとち狂うのでなんとか二倍働くしかない(;_;)

僕の性格的な問題だとは思ってますが仕事にも集中してしまうとやらないと気が済まないからなんでも手を広げちゃって自爆しかけることですね(泣)去年は自爆したし汗

ところで職場の空調ってビルメンテナンスとか契約してますか?
僕はサーバー管理も仕事ですので空調の不具合とかかなり気になります。

春先に空調が止まって温度上昇してサーバーがダウンしてしまったので原因を追求しても「再起動して治ったので一時的な過負荷による停止」だとの報告
しかし以前に室外機の圧縮機や室内機の故障が原因で停止した時に半年くらいしたら機械が完全故障したのでまた止まる可能性があると指摘したのに「まだ配風温度が規格内だから大丈夫だと言われ対応しませんでした

で今回止まった原因は圧縮機の故障で交換しなきゃ治らないので二週間くらい空調ないらしい(;`皿´)おい!
そんなに大切なら空調を二台入れてくださいって言う始末。なんのための点検なのやら。
ちなみに前の日に点検して帰ったあとにすぐに故障が出ましたのでなんとも…

パソコンのハードディスクも常時電源いれっぱなしで稼動するサーバーなどは電源停止すると二度と立ち上がらなくなる危険も知ってますからこういった経験を生かした作業してほしいものですね
定期点検しても圧縮機の診断はやらないらしいので果して意味あるのかわかりませんね。

点検したので一年安心して使えます

ではなくて

点検基準を満足したのを確認しました

っていうだけですから

サーバー壊したら修理に大変なお金かかりますし重要な公開データが止まってしまうので被害は大きいのですが認識の相違とは恐ろしいものでなかなか作業着の方に理解してもらえないのは痛いですね
NTTのデータセンターなどは空調管理ってどうしてるんでしょうねーほんと気になります。こんどノウハウ聞いてみよう!

とりあえず応急処置で隣の部屋の空調ダクトを延長して冷房開始!手慣れたもので30分で対応完了!(^_^)v
Posted at 2010/09/10 10:47:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月09日 イイね!

てんとう虫

てんとう虫二匹たりませんねー探しに行かなきゃ
Posted at 2010/09/09 08:20:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月08日 イイね!

久々の雨だね

久々の雨だね窓開けると寒いくらいです(≧∇≦)
たまには雨もありがたい
最近暑すぎる日が続いていたから(^。^;)これも一昨日に洗車したのが効いたのかな♪
やっぱりガラスコーティングがほしいなー
Posted at 2010/09/08 08:09:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「細い路地に右左折する時、2速ギアを半クラで低速走行してたけど、止まりそうなくらいな速度でもクラッチ切らなくてもエンジンがカラカラ言わずにゆっくり走れるんだ!凄いな最近のマニュアル車は!」
何シテル?   10/30 19:52
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    123 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
1920 21 22 23 24 25
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

DAISO 圧縮ベルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 08:19:00
ホンダ(純正) ナット,ロアアーム12MM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 08:11:11
ホンダ(純正) クリップ,アッパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 08:11:00

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation