• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2011年03月20日 イイね!

auやその他携帯利用者の方へ

auやその他携帯利用者の方へ昨日も大きな地震がありました。まだまだ油断はできません。

auの携帯サイトには義援金を募集するサイトが運営されてます。
災害伝言板の伝言板トップ メニューに 被災地支援 義援金サイトがあります。こちらから画像やフラッシュなどの待ち受けをダウンロードしてその収益を義援金とするものです。
これは即日の援助にはつながらないかもしれないですが、協力できる方は是非お願いします。

auの場合も、支援の画像は毎回一緒だったのですが、今回の大震災で、鳥山明さんが画像提供されています。僕の大好きな漫画家さんです。

どうぞよろしくお願いします。


今いろんな話で福島第二原子力発電所のニュースが多く扱われています。
時々の情報に振り惑わされないように、これまでのウェブニュースをまとめておきました。
忙しくてなかなか見られない方は、覗いて見てください。
ちなみに、ただコピペしているだけですので、公開されたニュースを箇条書きにまとめただけです。

http://park7.wakwak.com/~ys_garage/
Posted at 2011/03/20 06:23:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | ニュース
2011年03月19日 イイね!

施設点検完了

震度4以上で電気通信施設の点検が防災業務計画に規定された行動になっていますので出動してきました
機械止められませんから。まあ自己満足みたいなものでしょうかね(┳◇┳)

正常動作確認して帰宅中ですが街中がなんとなく暗い感じします
計画停電ではないはずですがお店も閉まってますし

しかも今日はいつもにぎやかな焼肉屋さんが昼に火事起こしてましたから真っ暗です

多分ダクト内の油に余熱が逃げ切れず引火しちゃったのかもしれませんね
2階が一般のマンションの方が住んでいますのでベランダから救出されてました

あー緊急だったとはいえガソリンがちょっとやばいです
Posted at 2011/03/19 21:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | モブログ
2011年03月19日 イイね!

自民党と民主党

自民党との大連立も含みの災害対策の総裁を内閣への誘い

でも自民党は断って、どういう協力をするか協議するだそうです

日本のための政策を決めるのに連立だの政党だの言っているひとたちを信用できるんでしょうか。


今の民主党は、野党時代からの政策を精査する能力しかありませんから、自分で迅速に判断や行動するための実行力はありません。何より、官僚率いる有識者の意見も聞かず、技術力ある現場の意見を聞きません。

東電に文句いってどうしたいの、アンタ!

放水で冷やすのが効果あるのはわかった。
でもこれをずっと続けていくのにも人材の確保にも燃料にも限りがあります。放水にも燃料ガバガバつかっていますから。
冷ましたあとに行う対応について国民に示して、早くどんな対応が可能か世界に聞く耳をもってください。
Posted at 2011/03/19 16:03:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | ニュース
2011年03月18日 イイね!

ガソリン渋滞

ガソリン渋滞まだ半分入ってますが月末でなくなってしまいそうです

でもまだまだタンクローリが到着するたびに車中泊する車が数台歩道に止まっています

買えない不安から競争してるようです

僕はまだ距離が短いのでガソリンなくなったら自転車通勤で子供幼稚園に連れていきます
もともと春になったら子供も平気になると思っていたので予定はしていましたが少しは寒さも我慢して頑張ってみるしかないですね

被災地でも大変な状況に頑張っていますから

子供が風邪ひいたらどうにもならないので暖かい格好させるのが唯一の防御策ですからしっかり備えなくては


この機会に10km以内の通勤には車を使わないようにするなどの国からの強い姿勢をみせてほしいです
乗り合い制度など拡げていけたら環境への負担もへらせますしね

理想ばかり追いかけるのは僕の悪いとこだったりしますけど実現していけたらうれしいです

頑張ろう日本
Posted at 2011/03/18 08:22:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | モブログ
2011年03月18日 イイね!

たいせつなもの

おばあちゃんが危篤だそうです。

僕が先日帰省したときに、福岡に帰ったことを喜んでくれたこと、涙をぬぐいながら僕の名前を何度もよんでくれたこと、いたそうにしながらも自分でトイレに行きたいと頼んでくれたこと。

そのすべてが僕のいた時間だけの唯一の奇跡だったのかもしれない。

おばあちゃんが手術が必要なほどの症状が悪化したと聞き、東京から福岡に向かう途中に大震災が発生したにもかかわらず、新幹線は途中で停電による停車することもなく無事におばあちゃんのもとに帰ることができました。

今回の原子力発電所の状況が悪化するのにあわせて、おばあちゃんの危篤の連絡。いつも守ってくれていた何か不思議な力を感じずにはいられません。



この震災を経験していろいろなことを学ぶことができた気がします。

しかしまだやらなければならないことはまったくできていません。

僕自身の命、大切な家族の命、そして支えてくれるたくさんの人たちとの平和な暮らし


すべてを取り戻すために、みんなの意思を結束していかないといけません。

明日の自分があるのは、人とのつながりがあるからこそだと。

ほんとうに泣きそうですが、たいせつなものが手から離れる悲しさもこれからのはげみにしていかなければと、強くこころに刻んでおきたい。
Posted at 2011/03/18 01:38:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | クルマ

プロフィール

「ライトスイッチの故障はなかなかしんどい」
何シテル?   07/27 16:47
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

リンク・クリップ

025.保証継承 odo12272km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 05:58:36
028.アイドリングストップのみ停止の裏技 odo12429km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 05:49:44
060.❌️助手席ウインドウ開閉不良 odo16035km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 05:42:39

愛車一覧

カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
カワサキ ER-6f きんとん キャンディバーントオレンジ (カワサキ ER-6f)
四十路からのバイク乗り! 学生時代に憧れた大型二輪にやっと乗ることが出来ました! 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation