• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2011年04月08日 イイね!

八分咲き

八分咲きもう満開間近(o^∀^o)

でも雨の予報(泣)
Posted at 2011/04/08 08:22:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月08日 イイね!

再び一年点検の受験資格チェック

再び一年点検の受験資格チェックメーターパネル装置(o^∀^o)

当たり前だけど汗
Posted at 2011/04/08 08:19:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月07日 イイね!

たくさん集まりました

たくさん集まりました同じ町内の娘の友達にもらいました

ありがたいです
Posted at 2011/04/07 23:15:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月06日 イイね!

三分咲き

三分咲き春も近いです
Posted at 2011/04/06 13:01:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月05日 イイね!

低レベル液体放射性廃棄物処理施設「すずらん」

~外務省 HPより抜粋~

1.概要
 我が国の協力により建設された、浮体構造型の低レベル液体放射性廃棄物処理施設。ロシア極東ボリショイカーメニ市の原潜解体工場内に係留され、解体作業の過程で生じる低レベル液体放射性廃棄物の処理を行っている。

 処理能力は年間7000立方メートルで、現在極東に貯蔵されている液体放射性廃棄物(約5000立方メートル)に加え、将来極東において予想される原子力潜水艦の解体によって生じる液体放射性廃棄物(原潜1隻あたり約300立方メートル)を処理するために十分な能力を有している。

2.建設の経緯
 1993年、ロシア海軍が、国内での処理施設不足のため、解体された原子力潜水艦などから生じる液体放射性廃棄物を日本海に投棄したことが明らかとなり、大きな問題となった。この事態を受け、わが国はロシアに海洋投棄の中止を強く求めると共に、日本海の環境保全などの観点から、低レベル液体放射性廃棄物処理施設「すずらん」の供与を決定した。

 「すずらん」は、日露非核化協力の最初の事業として、1996年に建設が開始され、1998年4月に完成した。その後、施設の稼働に必要なロシア国内の調整や試運転等を行い、2001年11月にロシア政府への引き渡し式が行われた。


日本では、その後の処理能力調査は行っていなかったので、確認を行い、引き渡しを求めるか調整中とのこと。
その技術力って、今まで話題に上らなかったのは問題があったからでしょうか


【モスクワ時事】ロシア国営原子力企業ロスアトムのノビコフ広報局長は5日、放射能汚染水の処理能力を持つ浮体構造施設「すずらん」を福島第1原発沖に送る用意があり、日本政府の受け入れ決定を待っていることを明らかにした。
 同局長によると、日本側からすずらんの技術的性能に関する照会があり、ロスアトムは既に回答した。日本側が福島第1原発の放射能汚染水の処理に役立つと判断すれば、正式にロシアに提供を要請する見通しという。
 ノビコフ局長は日本支援のため、すずらんと乗組員を無償で提供するとしている。
 すずらんは、ロシア極東の原子力潜水艦解体支援の一環として1990年代に日本の援助で建造。現在はウラジオストク近郊ボリショイカーメニの原潜解体工場埠頭(ふとう)に係留されている。ロシア側によると、放射能汚染水の処理能力は1日最大70トン。(2011/04/05-20:59)

Posted at 2011/04/05 23:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記

プロフィール

https://minkara.carview.co.jp/userid/171902/car/3755545/8377148/note.aspx

4回目の整備手帳作成なので、コメントや写真編集も慣れたもの

下書き不具合何とかしてください(>人<;)」
何シテル?   09/23 19:25
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

リンク・クリップ

アルファチューン スタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 07:39:44
Ninja1000(ZX1000WKF):リアタイヤのジャッキ(リフト)アップ【検証】備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 23:02:20
フロントキャリパー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 20:46:29

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation