• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2013年08月24日 イイね!

子供たちの夏休み最後の旅行行ってきました♪

子供たちの夏休み最後の旅行行ってきました♪老神温泉行ってきました。昨日は、ものすごい雨で、予定していたふき割りの滝見学は中止。

ものすごい雷と大雨は日本中どこもかしこも被害が出ていましたので、旅館のすぐ横を流れる川の激しい音が夜中ずっと聞こえていて、心配でした。


でも今朝は良い天気になり、群馬のダムはほぼ満水になって、このごろの渇水の心配もやわらぎそうです。


温泉の帰り道に、道の駅で休憩。そこの芝生の広場で遊んでいたうちのチビは、まだヨタヨタ歩くのが精一杯なので下り坂を走ったことがないにも関わらず、何を思ったか全力失踪でこっち向かって走ってきました(゜Д゜)

びっくりして思わずシャッター切ったのがこの写真。なかなかナイスな写真撮れました(笑)





明日はステップワゴンの1年点検の予定なのでたぶんディーラーで洗車してくれるだろうということで、R2だけ洗車して、ステップワゴンは、ガラコ施工だけやりました。


今回の旅行では、PIAAのワイパーがふきとりがうまく出来なかったのが気になっていたので、うまく拭き取りできるよにいろいろ加工して試してみたのですが、なかなかうまくいかない。
で、PIAAのワイパーが大きすぎるということが原因だと思い、ワイパーのフレームをすこし曲げてみたら綺麗に拭き取りできるようになりました♪

曲げるのはちょっと抵抗ありますが、綺麗に拭き取れるのは気持ちいいです(*^_^*)


ついでにGDBのルミネセントメーターの温度計が動作しなくなっているのを治そうと、センサー部の接続をやりなおししてみたのですが、結局直らず(+_+)
どっか断線しかかっているのかなぁ。


しかし今日は結構疲れた(*^_^*;)
Posted at 2013/08/24 21:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月20日 イイね!

実った(≧∇≦)

実った(≧∇≦)この間の突風でみんな倒されたんですが見事に復活

最近はどこのトウモロコシ畑ももうすぐ収獲時期みたいですからね
うちのはまだ背が低いし今月末には食べられるかなあ(≧∇≦)
Posted at 2013/08/20 07:53:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | まいほーむ | 日記
2013年08月18日 イイね!

奇跡は続かなかった

奇跡は続かなかった今月は帰省の旅行代と先月のねずみの国での宿泊代モロモロの支払いに加えて壊れて急遽買い替えになったエアコンの支払いもかさんでかなりの請求にΣ(゚д゚lll)

そんな中で僕は無謀な質問を

「車買い替えはどうかねー?」

「どこにそんなお金あるん?」

玉砕です…>_<…

とはいえ消費税上がってもエンジン逝くまで乗るというのは決定したのでコツコツと頭金貯めましょう


あと二回は車検通すしかない!

しかし2シーター乗れる日は来るのだろうか


昨日の作業に加えて冷蔵庫をオクで落札していただいた方のお家まで運んだので腰が痛くて歩くのがシンドイです(T ^ T)

日頃の運動不足が効いてます

しかしこの電気配線みたらワクワクします!
工事士の試験が懐かしい!
Posted at 2013/08/18 15:08:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | R2 ABA-RC2 | 日記
2013年08月17日 イイね!

水分補給は忘れずに

水分補給は忘れずにまずは人が乗れるように補強

スポット増しですね

次にフローリングを貼るまえに合板を貼るのですが配線がジャマ

屋根裏配線はめちゃくちゃなのはご愛嬌ですねー

フローリングを貼るためには配線を木材に貫通させなきゃいけませんが配線切断して停電させるのは面倒だから窪みを作って配線通します

これがまた大変

ノコギリでちまちまと切り込みつくります

この作業中で気温がドンドン上昇して屋根裏は飛んでもない温度に(>人<;)

汗だくで作業してシャツはビッショリ

少しの作業ですぐ休憩して給水
また作業再開するもしばらく中にいるだけでフラフラになるから休憩

夏場の大工さんの仕事には頭が上がりません…>_<…

まだ床をビス固定していませんがなんとか作業場を確保出来ました

これから屋根裏の断熱作業開始です(≧∇≦)

Posted at 2013/08/17 14:17:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | まいほーむ | 日記
2013年08月13日 イイね!

久々に車いじり

久々に車いじり車高調入れたときにめちゃくちゃ下がって嬉しい買い物だったのですがやはり下げ過ぎのバンザイ状態だったので乗り心地良くしたいと企んで昼休みの突貫作業を敢行

見た目には程よい落ち具合で気に入りました

フロント 7mm
リア 12mm

車高アップ

乗り心地最高です
Posted at 2013/08/13 17:51:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「台風🌀で車検場休みになるとかあるのかな😫」
何シテル?   09/03 19:59
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    12 3
45678 910
11 12 13141516 17
1819 20212223 24
25 2627 2829 30 31

リンク・クリップ

シートベルトバックル部の異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 19:22:35
grow ステンレスピラーパネル鏡面シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 17:54:43
ヘッドライト ウレタンクリア(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 07:43:45

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation