• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

今年も一年お世話になりました!

今年も残すところあと一日

R2のネタもすくなく、いじりも進みませんが、いつも進展のないブログにコメントいただいてありがとうございました!

さて、今年も一年のしめくくりに、ネタをまとめてみます!

ステップワゴンの純正プラグを5年目でDENSOに交換。

R2のダッシュボードパネルもカーボンシート施工(*^_^*)

新年を前橋のパンプキンでお腹いっぱい




R2のAピラーを見やすく加工


補正予算で毎日残業(T_T)


屋根裏部屋の制作










ステーキのどんで自分の限界に挑戦









R2の車検

ディーラー1年点検8,400円
自賠責保険24ヶ月26,370円
自動車重量税  6,600円
継続検査手数料  1,400円
継続検査書類の代金 30円
光軸調整テスター 2,000円 
ーーーーーーーーーーーー
合計 44,800円

春のガレージオフ

ロックナット外さずに車高調に交換!やっぱりすごいぞガレージぱわー(*^_^*)

やっぱり途中で作業とまってしまう再度スポイラー


パンプキンオフで釣り堀を満喫


急に冷房が自動で吹き出す怪奇現象

初めてのアライメント調整

150000km達成

初めての冷却水交換

ステップワゴンCVTフルード交換

R2リアデフオイル交換

ブレーキ効かなくなったので、ブレーキオーバーホール!完全復活(*^_^*)




LEDテールver2.0完成

プラグにオイル?パッキン不良発生か・・・。

キーレスリモコンの飛距離アップ(*^_^*)

OBD2対応のアプリ導入♪これでエラー解除はかんたん



夏用タイヤをこれから冬になろうというのに購入!来年の夏にむけて♪


艶ピカピカです





160000km達成



来年は本厄の1年です。

今年はブレーキトラブルもなんとか切り抜けられましたが、これからしっかり厄落とししなければ。
何事もない一年でありますように(*^_^*)


こんなyasuですが来年もよろしくお願いします!

みなさんよいお年を!
Posted at 2013/12/30 19:48:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月25日 イイね!

サンタさんは大変だ

サンタさんは大変だクリスマスイブでも定時には帰れず、昨日は家からの留守電に追われながらどばして帰宅

チキンとピザと揚げ鳥を頂きました。

子供たちはサンタさんにお手紙書いてプレゼント楽しみにして良い子に早めの就寝

手紙をよんでみると


「冷蔵庫にケーキあるよ。食べてね。感想」

って書いてあった。
世界中をまわるサンタさんは食べ過ぎに注意ですよ

夜中にトイレに起きた娘にビビりながらも無事翌朝プレゼントを見つけてみんな早く起きてきました。
喜んでる顔はうれしいね

来年も良い子にしてたらまたプレゼントを渡しにくるそうです(^∇^)

僕にはないのかなΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
Posted at 2013/12/25 17:30:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月22日 イイね!

自宅療養中

自宅療養中週末から身体がだるくなり、家族の風邪が回り回って最後に自分にやってきたようです。

でかかりつけのお医者さんに見てもらったところ

奥様が血液検査の結果、三倍のウイルス対抗値がでているので旦那さんもマイコプラズマでまちがいないでしょう

ってなわけで三連休は自宅軟禁生活に突入

身体だるいし、頭痛いし、咳でまくりだし

ヤバイ(; ̄ェ ̄)

みなさん風邪ひかないように気をつけましょう

ナビの更新が完了しました!

前回失敗したので、今回は説明書をすべて読み返して見ました。

最後にSDカード内のデータを消去します


うーんそういえばやってなかった気がする

新しいメディアを用意して最初からやってみる。

SDカードをナビに登録したのに、リンクしない(; ̄ェ ̄)

どうやら前回とは違う新しいカードだと認証し直す必要があるらしい

認証成功したら、データダウンロード再開

なんかいい調子♪

SDカードへの転送が完了したらデータの整合性チェック?ってのが始まってこれもクリア

ナビを起動してアップロード開始

まずはプログラムアップグレードに10分
次にデータダウンロードに90分
データダウンロードに15分

ナビを起動しながらでも更新出来るんだけど、ナビを停止させてやったからか、作業がスムーズ

そして完了(≧∇≦)

SDカードのデータ削除出来てなかったのが原因だったのでしょう

説明書見るのが苦手なので、最後まで見ていない証拠ですね(; ̄ェ ̄)

うまく行って良かった
Posted at 2013/12/22 14:07:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月20日 イイね!

おーい(O_O)

おーい(O_O)今日は雨がよく降りますね

朝の通勤途中にフロントワイパー動かしましたが、なぜかリアワイバーが全開で動いてる

また雨の日に起きる奇妙な出来事

ワイパースイッチのコネクタ抜いてフロントは止まりましたがリアは動き続ける

つまりスイッチよりもモーター側で短絡しているらしい

いったいどこだろう

エアコンも自動起動するし、電気トラブルは続きそうです(; ̄ェ ̄)
Posted at 2013/12/20 17:56:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月19日 イイね!

洗車完了(≧∇≦)

洗車完了(≧∇≦)なんてね

昨日から雨がけっこう降ったので、またまたピッカピカ(≧∇≦)
しばらくは洗車いらず♪

なんて洗車めったにやったことないですけどね(≧∇≦)


いやーピレリのスタッドレスには種類がいくつかありますが、この一番安いアイスコントロールは濡れた路面だと横滑りします。

8年使い込んだブリザックは、さすがにヒビはいってますが摩耗はひどくない状態だからなのか、ピレリよりもウェット性能は上の感じです、まだまだ走れそうな気がします(; ̄ェ ̄)
まあ怖いからやめときますが

それにしても雨がよく降りますね

夕方から雪にならなきゃいいなあ


今回R2のピレリアイスコントロールには方向決まってましたけど、ステップワゴンのダンロップDSXには方向が決まっていない点対象系(非対称パターン)だとわかり一安心

買う時にちゃんと確認しなきゃ
Posted at 2013/12/19 08:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コンパクトカー見積もり比較2025.6 http://cvw.jp/b/171902/48462997/
何シテル?   06/01 19:24
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 3 4 56 7
8 9 10 11121314
1516 17 18 19 2021
222324 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

CVTメンテナンス@99900kmその② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:51:18
CVTフィルター交換🤗✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:49:31
N-ONE CVTフィルター、ストレーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:42:34

愛車一覧

カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
カワサキ ER-6f きんとん キャンディバーントオレンジ (カワサキ ER-6f)
四十路からのバイク乗り! 学生時代に憧れた大型二輪にやっと乗ることが出来ました! 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation