• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2015年07月27日 イイね!

ヘッドライトオートレベライザー初期化

ヘッドライトオートレベライザー初期化この土日は息子のサッカー試合で親子揃ってフラフラです(;´Д`A

車高を下げたので、レベライザーセンサーが車体上向きと勘違いして若干光軸を下に下げてしまいます

大した下がり方じゃないのですが、初期化実行

変わらない(;´Д`A

あれー諸先輩がたのマニュアルとおりやったはずですが、初期化動作してくれないなあ

光軸としては81cmだからまっいいか
Posted at 2015/07/27 06:39:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月23日 イイね!

車高が馴染んできました

車高が馴染んできましたメーカー推奨車高で取り付けして、通勤往復したら指が1本しか入らない車高になってしまったので昼休みに車高アップ作業を実施しました

すると簡単アライメント調整でまっすぐにしたはずのハンドルが右寄りになってしまったので、今朝再び調整(;´Д`A

この車高で落ち着いたので安心です

ツアラーFF
フロント 指3本 地上高623mm→580mm
リア 指2本 地上高622mm→585mm

若干リアが高いのかな?結構ダウンしたな!(≧∇≦)


Posted at 2015/07/23 12:21:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月23日 イイね!

減衰力決定です

想定重量バランス
Fr 左 260kg 右 240+45kg
Rr 左 140kg 右 140+30kg

僕の体重もろバレ(;´Д`A

乗り心地とスタビリティは、バネの反発力と減衰力の抑制力ををバネ上とバネ下の重量とのバランスを釣り合わせればいい!

うーん簡単に言ってくれますね(;´Д`Aはあ

たしかに、タイヤが重たくなることは、重たいダンベルと軽いダンベルでトレーニングすればわかるように、慣性力(遠心力)が重さに比例します。さらに速度が倍になれば、慣性力はその2乗に比例しちゃう!

つまり軽いホイールになったら、また減衰力調整しなきゃダメってこと。

とはいえ、バネ下の重量は、バネ上の10倍なんて言いますが、n-oneの14インチ重量は14kg弱。フロント左にかかるバネ上想定重量が240kgだと仮定しておよそ17倍違いますから、バネ下重量が2kg増えただけだったら16倍に変わるだけ。

まあ無視していいってことにしよう(≧∇≦)

それよりインチアップすると重心がタイヤの円周方向に広がりますから、遠心力が大きくなっちゃうので、加速や制動力に負担が増えますから、やっぱ軽い鍛造にした方が良いだろうな(;´Д`A高いけど

で、グダグダと備忘録を書いてしまいましたが、純正14インチアルミでの減衰力セッティングは、

《街乗り快適セッティング》
減衰力 前左 7 前右8 後左右 8


振り返し 小さめの振れが長2〜3秒
突上 純正並み
凹み 純正並み

バネがしっかり衝撃を吸収してくれて、跳ね戻りをしっかり減衰してくれます。

リアに人乗せるときは、硬めにしたいから、リア右側のダイアル延長しなきゃ
Posted at 2015/07/23 06:29:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月22日 イイね!

車高再調整

車高再調整下がり過ぎたので上げます

フロント 29mm → 39mm
リア 18mm→ 40mm

リア上げ過ぎたかな(;´Д`A
Posted at 2015/07/22 13:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月22日 イイね!

簡易アライメント調整

簡易アライメント調整トーイン15mmずれてました。

ハンドルが左に切れるので左をアウト側へ
調整ボルトを2mm縮める方向へ調整

一発でまっすぐになったから気持ちがいい(≧∇≦)
Posted at 2015/07/22 09:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キーパーの見積もりもらいに行ってみるか http://cvw.jp/b/171902/48579551/
何シテル?   08/03 14:18
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
56 78910 11
12 1314 15161718
19 2021 22 232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

ベレッツァ アームレストカバー N-WGN JH1/JH2 ナチュラル ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 07:49:22
エンラージ商事 オートブレーキホールドキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 07:36:54
エンラージ商事 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 07:36:35

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation