• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2015年10月24日 イイね!

さて何してるのかな?

さて何してるのかな?お久しぶりです

異音騒ぎから半月

リアバネを新品に交換しても異音はしなくなりました。

代わりに車道に急な傾斜のスロープをフロントタイヤだけ下りきった時にリアからカンカンって音がするようになった(;^_^A

なんだこりゃ

いやー異音からは離れられません

それと、インパネのあたりから聞こえるキュキュ音も原因がわからず、オーディオパネルを全部外して走行しながらチェックしてますが、わかりません(T . T)
やっぱりエンジンルームからの異音だろうか。

もしかしてブリッツダンパーの作動音?それとも強化スタビライザーブッシュのグリス切れ?

ただし段差を乗り越えて音がするわけでもなく、比較的平らな路面で速度がのってきて60km/hを維持しようとアクセルを緩め始めた頃から出るキュキュ音なのです。


アクセル緩めてトルクが足りなくてエンジンに負担かかるような時から発生する症状で、ロックアップしたあとも出続けるから気になりだして音に敏感になっちゃってます


まあ異音原因探し楽しんでますけどね♪


さて、ずっと放置プレーしていたボンネットのアレを取り付けました。

作業始めたのが遅くて暗くなって時間切れになったので、このまま錆止め塗装中

かなりおおざっぱな性格なんです(;^_^A
Posted at 2015/10/24 17:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月18日 イイね!

オートジュエル二本だしマフラーとレイルリアフレームアンダーバー

オートジュエル二本だしマフラーとレイルリアフレームアンダーバーマフラーの取り付け穴とアンダーバーの固定穴がブッキングしてしまったので、固定方法を考えていたら、アンダーバーの下側にネジ山が貫通しているではないですか。

つまり下からマフラーを吊るボルトが固定出来ます(≧∇≦)


で、やることは一つ


マフラー金具を切断して太いボルトを貫通出来るアングルを溶接するだけ( ^ω^ )

マフラーのダンパーゴムは20mmの厚みで、アンダーバーのフランジは35mmなので、15mm短くなった位置に溶接して終了!

マフラーが外れないトラブルもありましたが、なんとか完成です

この二つの組み合わせで取り付けするn-one乗りはいないでしょうけど(笑)

家庭用ステンレス溶接機は重宝します(≧∇≦)

Posted at 2015/10/18 12:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月15日 イイね!

まさか…>_<…

まさか…&gt;_&lt;…新品に交換したはずのリアバネ


ほんとにたまにだけど音がする


コン



リアの左の荷重が抜ける左旋回の時だ(T . T)


車高上げた時にプリロードも若干かけたのが災いしたのか。
はたまたプリロードが弱いのか。

週末は再びクリーニングとプリロード調整

だね(≧∇≦)

もはや楽しむしかない♪

写真は、マフラーの吊り金具がすでにフレームの穴に固定され、リアフレームエンドバーの取付出来ないから、どうしようかなとにらめっこ中だった時のもの

いやーなかなか簡単にはいかないものだね(;^_^A
Posted at 2015/10/15 19:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月12日 イイね!

やっちまった…>_<…

やっちまった…&gt;_&lt;…中古で買ったリアアンダーブレースとフロントメンバーサポート


うちのデュアルマフラーの取り付け金具が付いているからリアは取り付け不可でした(T . T)

溶接しなおして、金具を作り変えるしかないなぁ。


のんびり取り付け作業を先延ばしにしてたから、また作業早くやらなきゃ
Posted at 2015/10/12 12:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月10日 イイね!

レンチが引っかからなくなった…>_<…

レンチが引っかからなくなった…&gt;_&lt;…どうやらレンチに力がかかる支点のとこが潰れちゃったみたい

これは溶接の出番だ!

交換した新しいバネは全く異音はしませんね(≧∇≦)

良かったあ
Posted at 2015/10/10 15:06:33 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「アーシングケーブル見つけたのに、端子と圧着工具が見つからない(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)」
何シテル?   10/07 21:14
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     1 2 3
4 56 78 9 10
11 121314 151617
181920212223 24
25 2627 28 293031

リンク・クリップ

ホンダ(純正) FIT用 RSエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 20:27:31
スロコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 08:18:58
D-SPORT リヤアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 14:42:03

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation